成安造形大学による、無駄を新たな価値に導く 『ムダモルフォーゼプロジェクト2023』作品展示販売会を 10月25日(水)~11月7日(火) 阪急うめだ本店にて開催

    大量生産と大量廃棄のアパレル業界における売れ残り商品の廃棄問題に着目

    イベント
    2023年10月20日 10:00

    成安造形大学(所在地:滋賀県大津市仰木の里東4-3-1)は、10月25日(水)~11月7日(火) 阪急うめだ本店10階『うめだスーク』中央街区にて、学生プロジェクト『ムダモルフォーゼプロジェクト2023』の作品展示販売会を開催いたします。


    2022年出店の様子


    滋賀県唯一の芸術系大学である成安造形大学では、2022年よりエイチ・ツー・オー リテイリング株式会社との共創プロジェクト『ムダモルフォーゼプロジェクト』に取り組んでいます。



    ●『ムダモルフォーゼプロジェクト』とは?

    近年問題視されているアパレル業界の大量生産・大量廃棄に着目し、捨てられるはずだったモノに新たな価値を生み出す「アップサイクル」を推進すべく立ち上がったプロジェクトです。

    『無駄(廃棄物・不要物)を変身(メタモルフォーゼ)させ、新たな価値を生み出す』ことを目指し、有志学生たちによって『ムダモルフォーゼプロジェクト』と名付けられました。

    2022年に同じく阪急うめだ本店10階『うめだスーク』中央街区にて初めての展示販売会を開催し、好評をいただきました。


    今回も、本プロジェクトの成果展示を兼ねた作品展示販売会を開催します。阪急うめだ本店10階『うめだスーク』中央街区にて、本学学生による衣類や雑貨などの廃棄物を活用したアート作品をお楽しみください。



    <展示販売会概要>

    名称:無駄を新たな価値に導くプロジェクト

       『ムダモルフォーゼプロジェクト2023』

    主催:成安造形大学

    協力:エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社、株式会社阪急阪神百貨店

    日時:10月25日(水)~11月7日(火) 午前10時~午後8時

       ※10月31日(火)、最終日は午後4時終了

    場所:阪急うめだ本店10階『うめだスーク』中央街区

       〒530-8350 大阪府大阪市北区角田町8番7号


    学生作品

    制作風景1

    制作風景2


    商品の品質を保持するための販売期間を過ぎた衣類や雑貨、布の端切れなどといった、これまで廃棄されてきた物を素材として利用し成安造形大学の学生が作品を制作しました。帽子を素材にしたスカートや、傘を使用したスマホケース、リボンを紡ぎ合わせたバッグなど多種多様な作品が揃います。



    【素材提供】

    エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社

    株式会社阪急阪神百貨店

    株式会社SHINDO

    有限会社祭禮懸装品研究所

    株式会社川島織物セルコン



    <ムダモルフォーゼプロジェクトに関する過去ブログはこちら>

    ●【共創プロジェクト】ムダモルフォーゼプロジェクト作品出品者募集のお知らせ

    https://www.seian.ac.jp/mirai/41502.php

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    成安造形大学

    成安造形大学