伊豆・河津町で『伊勢海老』漁業体験のモニタープログラムを開催! 参加者を11月10日まで募集

    イベント
    2023年10月10日 11:00

    河津桜発祥の地として有名な伊豆・河津町は、特産品の1つである『伊勢海老』の海老網漁業体験のモニタープログラムを2023年11月に4回開催いたします。また、モニタープログラムに参加いただける方を11月10日(金)まで募集しています。(各日定員に達し次第募集終了)


    河津の海

    伊勢海老


    【実施の経緯】

    河津町は、古くは一次産業(農業・漁業)が主幹産業でしたが、人口減少等が深刻化する中で後継者問題や担い手不足の問題に直面しております。

    このことから、伊勢海老の漁業体験を企画することにより、まずは他の地域の方に普段できない経験の機会を「観光」として創出し、河津町の漁業に興味を持つ機会を醸成したいと考えております。



    【海老網漁業体験のモニタープログラム】

    河津の特産品である『伊勢海老』の網外しを体験するプログラムで構成しています。海老を網から外す作業、網についた魚やゴミを取り除く作業を体験いただけます。

    ※漁船に乗船での作業ではなく、漁港での作業になります。


    実施日:2023年11月12日(日)・16日(木)・18日(土)・20日(月)

    時間 :6:00~8:30(集合時間5:45)

    体験料:無料(体験後、アンケートの回答へご協力下さい)

    定員 :各日10名

    服装 :汚れてもいい服装/スニーカー(長靴)/軍手(作業用)


    《体験スケジュール》

    5:45    河津桜観光交流館集合

          漁港に車を置くスペースが少ないため乗り合わせにて漁港へ移動

    6:00~8:00 海老網漁業体験

          伊勢海老の網から魚やゴミを取り除く等の作業を行っていただきます。

    8:00~8:30 漁港で朝ごはん

          おにぎりとカニの味噌汁を用意。働いた後の食事は格別

    9:00    解散予定


    <注意事項>

    ・天候により漁に出られない場合は中止となる場合がございます。

     (前日昼までに判断し、中止の場合はご連絡させていただきます。)

    ・集合場所までの送迎を希望される場合には今井浜・河津浜・谷津・峰エリアの宿(観光協会ホームページ https://www.kawazu-onsen.com/ 参照)に宿泊し事前にご相談ください。


    《申込方法》

    以下、URLより必要事項を記載してお申込みください。

    https://forms.gle/Q7eiyQoEEbjFsb5b7

    ※申込期間:2023年10月3日(火)~11月10日(金)※定員に達し次第締め切り

    ※予約確認メールは wada@nano-hana.online よりお送りさせていただきます。


    《主催》

    河津町 企画調整課


    《共催》

    漁業経営振興会 谷津部会

    nano・hana

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    静岡県 河津町

    静岡県 河津町