大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ株式会社

    通常30種類のデザートにクリスマス限定6種類の新作デザートが登場!2021年は【大江戸温泉物語 ホテルレオマの森】で温泉クリスマス!

    サービス
    2021年10月21日 16:50

    大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:森田満昌、以下 大江戸温泉物語)が運営する「ホテルレオマの森(香川県 丸亀市)」で12月1日よりクリスマス スペシャルディナーバイキングがスタートします。

    大江戸温泉物語全館で展開される「クリスマス スペシャルディナーバイキング」ですが、レオマの森ならではの魅力はデザート。
    フランスの1ツ星レストランやパティスリーで修行経験のあるパティシエが食べて美味しい、見て楽しい、オリジナリティとクリスマスらしさ溢れるデザートをご用意いたしました。
    もちろん、クリスマスならではのお料理もたっぷり並ぶ心ときめくフェア。
    ファミリーやカップル、親しい方と。今年は「温泉でクリスマス」というこれまでと少し違ったホリデーシーズンを過ごしてみませんか?

    レオマの森 「クリスマス スペシャルディナーバイキング」 詳細はこちらから [https://reomanomori.ooedoonsen.jp/news/14041]{https://reomanomori.ooedoonsen.jp/news/14041}

    【クリスマス スペシャルディナーバイキングでお楽しみいただけるデザート】

    常時30種類以上のデザートをご用意するホテルレオマの森に、クリスマス限定のデザートがお目見えします。
    2021年のクリスマスデザートのテーマはずばり、「クリスマスカラー」。
    赤、緑、白という大人も子供もワクワクする、クリスマスならではの色をテーマにした新作デザートをお楽しみいただけます。
    ファミリーやカップルなど幅広い層のお客様にご利用いただくレオマの森。小さなお子様の「美味しい!」の声が聞こえる親しみのある味、ワインと一緒に楽しむ大人のためのデザートなど、パティシエがお客様の笑顔を想像しながら考案したクリスマスデザートの一部をご紹介いたします。

    ◼️【シェフのスペシャリテ】 オペラ風チョコレートケーキ

    フランスを代表するスイーツ。パリの有名ケーキ屋さんがオペラ座をイメージして作ったのが由来と言われています。
    ココアのスポンジ生地にコーヒーのバタークリーム、ガナッシュが層を作る濃厚で贅沢な味わい。
    軽い食感のスイーツとは対局の、濃厚でずっしりとした美味しさにはコーヒーはもちろん、赤ワインを合わせてゆっくりお楽しみいただきたい、この冬イチオシの一品です。

    ◼️フランボワーズとホワイトチョコのミニタルト

    ホワイトチョコのガナッシュにドーム型の甘酸っぱいフランボワーズムースを乗せたミニタルト。
    白、ピンク、そしてトッピングのピスタチオの緑。小さなタルトの中にクリスマスカラーがぎゅっと詰まった可愛らしいデザートです。

    ◼️ 柚子餡と求肥のロールケーキ

    しっとりとした生地で、柚子風味の羊羹と生クリームを巻いたロールケーキ。
    真っ白い雪のような求肥のトッピングで、緑茶に合わせてお楽しみいただきたい和洋折衷の美味しさです。
    今が旬の柚子の香り高さも冬を感じさせる一品です。

    【レオマの森のデザートを生み出す最強タッグ】

    クリスマスデザートはもちろん、一年を通じてパティシエのデザート作りをサポートするのは、パティシエ経験50年のスタッフです。
    現在73歳のこのスタッフはなんと、70歳になってからレオマの森に入社。
    豊富な知識と経験、また地元・香川県出身のため四国食材の魅力にも精通する、パティシエにとってなくてはならない、最強のパートナーです。
    パティシエのインスピレーションに対し、足し算するもの、引き算したほうが良いものなど、幅広い層のお客様にご満足いただける仕上がりに向けた、的確なアドバイスをくれます。
    若いパティシエの情熱を、豊富な経験から生まれる知恵がサポート。
    最強タッグとそれを支えるその他のスタッフの情熱と技の結集がレオマの森のデザートを生み出します。

    【パティシエの想い ~レオマの森ならではのデザートをご提供するために~】

    バイキングの味と豊富なメニュー数に定評のある大江戸温泉物語。レオマの森も、もちろん例外ではありません。
    目移りするほどの料理があると、デザートはどうしてもおまけ的な存在になってしまうのが残念。
    そう考えるパティシエは、食事を締めくくるデザートにも「意外な美味しさ」を感じていただき、印象に残る工夫を凝らしています。
    その試みのひとつが、四国の食材を使ったデザート。
    この秋は、香川県の一般家庭では常備菜やお酒の肴として親しまれている「しょうゆ豆」を使ったモンブランを提供しています。

    11月30日までご提供しているデザートメニューご紹介リリースはこちらから [https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000018653.html]{https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000018653.html}

    「四国の美味しさを食べ尽くす」をコンセプトにするレオマの森のバイキング。
    そのコンセプトを体現するために、料理長、パティシエ、そして全てのスタッフが料理だけでなく、デザートにも創意工夫を凝らし、食でも四国を満喫いただく努力を重ねています。

    旅のスタイルとして、「温泉や土地の美味しいものを宿に籠って楽しむ旅」のニーズが増えているwithコロナの時代。(じゃらん宿泊旅行調査2021より)
    そんな時代のニーズにぴったりとマッチしたおもてなしをするホテルレオマの森。
    温泉、そして四国の美味しさをお食事やデザートで楽しめるホテルレオマの森で「温泉クリスマス」を楽しみませんか?

    【ホテルレオマの森】[https://reomanomori.ooedoonsen.jp/ ]{https://reomanomori.ooedoonsen.jp/}

    ◼️ 住所 :香川県丸亀市綾歌町栗熊西40-1
    ◼️ 電話番号 :0570-041267
    ◼️ ご宿泊料金 :9,889円~ (1室大人3名様以上ご利用時のお一人様の料金)

    【安心してお楽しみいただくために ~徹底したコロナウイルス感染対策~】

    様々な企業や団体、そして消費者にとっても日常生活の一部になっている「感染対策」。
    「やっていて当たり前」となっている行為だからこそ、<徹底しやすい><継続しやすい>対策を常に模索する大江戸温泉物語。
    もちろんホテルレオマの森でも、感染症学会専門医監修のもと、政府・業界が公表しているガイドラインに準拠した最高水準のコロナウイルス対策を行っています。

    「誰もがほっとひと息つける温泉旅行」をお楽しみいただくために。~大江戸温泉物語の“約束”~はこちらから [https://www.ooedoonsen.jp/coronavirus/]{https://www.ooedoonsen.jp/coronavirus/}

    【会社概要】
    ■ 会社名 大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ株式会社
    ■ 所在地 〒103-0023
    東京都中央区日本橋本町1-9-4 ヒューリック日本橋本町一丁目ビル9階
    ■ 設立年月日 2017年12月5日(創業2001年11月)
    ■ 資本金   100,000千円(2021年2月1日時点)
    ■ 代表取締役 森田満昌
    ■ 事業内容  ホテル旅館温浴施設運営
    ■ URL https://corporate.ooedoonsen.jp/

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    通常30種類のデザートにクリスマス限定6種類の新作デザートが登場!2021年は【大江戸温泉物語 ホテルレオマの森】で温泉クリスマス! | 大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ株式会社