ステンレスの発色処理で特許保有の“オロル”  美しさと高性能を兼ね備えた表面処理を体感できる 「ORORU見本帳」をリニューアル

    企業動向
    2023年9月5日 12:00

    オロル株式会社(本社:鳥取県鳥取市、代表取締役:木下 淳之)は、世界初の技術で色調の均一化に成功し、ステンレスをそのまま利用、これまで実現出来なかった色表現、質感表現を施した新しい色見本「ORORU見本帳」を、令和5年9月5日に提供を開始いたします。


    新しく販売されたORORU見本帳


    ORORU見本帳販売ページ

    URL: https://ororu.shop-pro.jp/?pid=176715833



    ■ORORU見本帳リニューアルの背景

    以前のORORU見本帳はカラーベースのORORU見本帳をご用意していましたが、素材別色彩サンプルとして、6種類5色パターンで質感や色を実際に見て、それぞれの質感を確かめて比較していただき、施工の際の見本にしていただきたいと考え、この度リニューアルいたしました。

    ビジネススタイルに合わせて作成したプロダクトベース プロセッシング用、素材別彩色サンプルとなっております。オロル処理(R)は様々なステンレスに対応しているため、お手持ちの製品をそのままで、これまで実現できなかった様々な色表現、質感表現が可能です。

    販売とレンタルを承っており販売価格は8,000円(税込)、レンタルの場合の期間は1週間となっております。

    ※販売・レンタルともに送料はお客様のご負担とさせていただきます。

    購入の場合送料は520円、レンタルは片道運賃の表示をしております。レンタルORORU見本帳返却の際の配送業者の手配、送料の負担はお願いいたします。


    ―内容―

    ・HL(ヘアライン)

    ・鏡面仕上げ#400

    ・鏡面仕上げ#800

    ・BA仕上げ

    ・BAビースブラスト仕上げ

    ・BAバイブレーション仕上げ


    ORORU見本帳 販売

    ORORU見本帳 レンタル



    ■ORORU見本帳 概要

    <販売>

    リニューアル日: 令和5年9月5日

    価格     : 8,000円(税込) ※別途要送料520円

    サイズ    : A4サイズ

    販売ルート  : 下記URLからご注文いただけます

    URL      : https://ororu.shop-pro.jp/?pid=176715833


    <レンタル>

    リニューアル日: 令和5年9月5日

    価格     : 送料のみ520円

             ※返却時の配送業者の手配、送料負担はお客様にお願いしております

    レンタル期間 : 商品到着から1週間

    サイズ    : A4サイズ

    販売ルート  : 下記URLからご注文いただけます

    URL      : https://ororu.shop-pro.jp/?pid=176820055



    ■「ORORU(R)(オロル)」とは

    「ORORU(R)(オロル)」とは、オーロラの仏語「AURORE(オロル)」を元に命名いたしました。ステンレス表面の腐食を防ぐ薄い酸化皮膜(不動態膜)を化学的に厚くすることで光の反射度合いを変え、23色の色を見せるオロル株式会社独自の技術で特許も取得しております。

    従来、ステンレスの発色処理は、酸化皮膜の厚さを精密制御することが難しく、材料やロット間で色のばらつきが出ていました。当社では約7年の月日をかけ、酸化皮膜の精密制御をすることに成功。そして大型化や複雑形状への対応も可能としました。世界で唯一の色調均一化を可能としたステンレス発色技術です。

    なお、本技術は、介護機器・医療機器・自動車産業・金属加工各メーカー、機械部品メーカー、作業工具メーカー、厨房機器メーカー、住宅エクステリアメーカー及び娯楽用機械メーカーなど様々な業界でご利用いただくことが可能です。


    ※特許情報: https://ororu-inc.co.jp/company/#patent



    ■「ORORU(R)」のメリット


    オロルが誇る4つの特許技術画像


    <ORORU処理(R)の特徴>

    ステンレス用品や部品に使用することで、「色調・デザイン性の向上」、「経年的使用による錆等の劣化の減少」といったメリットがあります。ステンレスは銀色が多く無機質で冷たいイメージが強くなりますが「ORORU処理(R)」の技術を活用することにより、温かみや意匠性を持たせることも可能になります。

    なお、この技術は光の反射や屈折により様々な色彩変化を表現することが可能で、塗装の色合いとは違った表現により意匠面に表現性を与えることが出来ます。実際に店舗外壁などに施工いただいており意匠性が高まるだけではなく耐食性、耐候性ともに向上しており、塩害や雨などからステンレスへの浸食を保護します。



    ■会社概要

    商号  : オロル株式会社

    代表者 : 代表取締役 木下 淳之

    所在地 : 〒689-1121 鳥取県鳥取市南栄町1番地

    設立  : 平成30年2月1日

    事業内容: 金属表面処理

    資本金 : 10,000,000円

    URL   : https://ororu-inc.co.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    オロル株式会社

    オロル株式会社