<1泊あたり1,000円分の「ぎふ旅コイン」を付与!> 「おトクな平日★ぎふとりっぷ」キャンペーンを9月11日より開始

    ~岐阜県の高速道路定額乗り放題プランも期間限定で更にお得に!~

    キャンペーン
    2023年8月31日 15:00

    岐阜県は、2023年9月11日(月)から2023年12月29日(金)までの期間、対象の平日限定プランで宿泊すると、電子観光クーポン「ぎふ旅コイン」ポイントカード(以下「ぎふ旅コイン」)を1人1泊あたり1,000円分を付与する「おトクな平日★ぎふとりっぷ」キャンペーンを開始します。

    また、2023年9月1日(金)からは、NEXCO中日本(本社・名古屋市中区、代表取締役社長CEO・小室 俊二)と一般社団法人岐阜県観光連盟が連携し、岐阜県内の高速道路がお得な定額料金で乗り放題となる「高速道路周遊パス」と「ぎふ旅コイン」がセットになった、「速旅『ぎふ旅コイン付ドライブプラン』」を発売します。

    付与した「ぎふ旅コイン」は、県内の約2,800カ所の登録店舗で1ポイント1円として使用することができ、お土産の購入や飲食等をお得にお楽しみいただけます。


    「おトクな平日★ぎふとりっぷ」キャンペーンバナー


    これらのキャンペーンは、新型コロナウイルス感染症の蔓延等により落ち込んだ国内旅行需要の回復と、“ほっと一息、ぎふの旅”キャンペーン終了後の需要の落込みを抑え、平日旅行を促進し、県内の観光需要を喚起することを目的として実施するものです。



    【「おトクな平日★ぎふとりっぷ」キャンペーン概要】

    ◆販売期間

    2023年9月1日(金)~12月28日(木)

    ※上記期間中であっても、販売数に到達次第販売を終了します。


    ◆旅行期間

    2023年9月11日(月)~12月29日(金)

    ※9月11日(月)チェックイン~12月29日(金)チェックアウトまで

    ※キャンペーン期間内の土曜日及び、9月17日(日)、10月8日(日)、11月3日(金)を除く日にちが対象


    ◆内容

    楽天トラベルとじゃらんnetにて販売している「おトクな平日★ぎふとりっぷ」の名前の宿泊プランで宿泊すると、1人1泊あたり5,000円(税込)以上の宿泊予約に対して、1,000円分の「ぎふ旅コイン」を付与します。


    キャンペーンの詳細やご利用方法は下記キャンペーン特設サイトよりご確認ください。

    https://www.kankou-gifu.jp/article/detail_210.html



    【「速旅『ぎふ旅コイン付ドライブプラン』」概要】

    ◆販売期間

    2023年9月1日(金)~11月30日(木)(2023年8月25日(金)より申し込み受付開始)


    ◆対象車両

    ETC車の普通車・軽自動車(二輪車含む)


    ◆内容

    岐阜県内の高速道路が連続する2日間または3日間、定額で乗り放題となる高速道路周遊パスと、プレミアム分1,000円を含む3,000円分の「ぎふ旅コイン」がセットになったプラン。販売中の「速旅『岐阜県周遊ドライブプラン G割』」よりも約15%お得で、利用方法によっては通常の高速道路料金より、約55%お得にご利用いただけます。


    ◆販売プラン・価格

    販売プラン・価格一覧表

    ※「速旅『ぎふ旅コイン付ドライブプラン』」をご利用される場合は、「ぎふ旅コイン」の購入が必要です。

    ※()内は「速旅『岐阜県周遊ドライブプラン G割』」の販売価格との差額です。


    プランの詳細やご利用方法はNEXCO中日本公式サイトよりご確認ください。

    https://hayatabi.c-nexco.co.jp/setplan/detail.html?id=862



    【「ぎふ旅コイン」とは】

    ぎふ旅コインロゴ

    ●岐阜県内を旅行中に、お土産の購入や飲食等に使用できる電子観光クーポン(電子ポイント)です。※宿泊代金にはご利用いただけません。

    ●スマートフォンから「ぎふ旅コイン」アプリをダウンロードして使用します。

    ●配布するポイントカードに記載の二次元コードをアプリで読み込み、電子ポイントを獲得します。

    ●獲得した電子ポイントは、県内の登録店舗(約2,800カ所)で1ポイント=1円で使用できます。

    ●獲得した電子ポイントは、ご利用のキャンペーンごとに有効期限が異なります。


    「ぎふ旅コイン」公式サイト: https://gifutabicoin.jp/


    ≪お客さま専用 各種お問合わせ先≫

    ■「おトクな平日★ぎふとりっぷ」キャンペーンに関すること

    岐阜県観光誘客推進課:TEL 058-272-8393(8:30~17:15/土日祝休み)


    ■ぎふ旅コインに関すること

    ぎふ旅コイン事務局:TEL 058-201-6870(10:00~17:00/土日祝休み)


    ■「速旅『ぎふ旅コイン付ドライブプラン』」に関すること

    NEXCO中日本お客さまセンター:TEL 0120-922-229(24時間対応/フリーダイヤル)

    ※フリーダイヤルをご利用になれない場合:TEL 052-223-0333(通話料有料)



    【「NEXT GIFU HERITAGE ~岐阜未来遺産~」で、岐阜の魅力を堪能しよう!】

    参考:「NEXT GIFU HERITAGE ~岐阜未来遺産~」認定プログラムの紹介

    岐阜県では、持続可能な観光の先進的取組みであり、かつ将来的に世界に選ばれる旅先となり得る観光プログラムを「NEXT GIFU HERITAGE ~岐阜未来遺産~」として認定する新制度を2022年6月にスタートしました。2023年6月には初の認定式を行い、「飛騨小坂~自然のめぐみを体験、滝めぐり、湯めぐり~」 「恵那岩村の山城・城下町と農村景観めぐり」を認定しました。岐阜の豊かな自然や歴史を堪能する旅を、キャンペーンでお得に楽しんでみませんか?


    ◆「NEXT GIFU HERITAGE ~岐阜未来遺産~」公式サイト

    https://www.kankou-gifu.jp/article/detail.html?_prvw_k__TArticle=205


    ◎「飛騨小坂~自然のめぐみを体験、滝めぐり、湯めぐり~」

    ―清流の国ぎふの豊かな滝や温泉を体験できるプログラム―

    三ツ滝

    下呂市の北部、霊峰御嶽山の西に広がる「日本一滝の多い町」下呂市小坂町。御嶽山の過去2度の噴火による溶岩によって作られた滝は、落差5m以上のものだけでも200以上。「小坂の滝めぐり」は、ガイド付きのトレッキングツアーをはじめ、夏はシャワークライミング、秋は森の中でカフェを楽しみながらのトレッキング、冬は神秘的な氷瀑めぐりなど、通年で様々な表情の滝を楽しむことができます。

    また、小坂温泉郷は日本では希少な高濃度天然炭酸泉や、標高1,800mの秘湯など、温泉めぐりも楽しめます。また、下呂温泉と連携した宿泊滞在型のツアーも提供しています。「清流の国ぎふ」を象徴するこのエリアで、心も体も満たされる自然の恵みを巡る旅をお楽しみください。


    <アクセス>

    ・JR名古屋駅からJR下呂駅経由、飛騨小坂駅まで約2時間

     ※ガイドツアー参加者は、飛騨小坂駅や小坂温泉郷の宿泊施設から無料送迎有り

    ・小坂の滝から小坂温泉郷までは、車約7分、自転車約15分、徒歩約45分

    ・小坂の滝から下呂温泉郷までは、電車約20分、車約45分


    ◎「恵那岩村の山城・城下町と農村景観めぐり」

    ―八百年余年の歴史を持つ三万石の城下町周辺地域の文化や歴史を体験できるプログラム―

    岩村城跡

    岐阜県南東部にある恵那市岩村町は、八百年余年の歴史を持つ三万石の城下町として、今も城山に本丸跡や、石垣を残す日本百名城のひとつ岩村城跡をはじめ、重要伝統的建造物群保存地区に選定された歴史ある町並み(岩村本通り)や、数多くの旧跡を有する情緒あふれる史跡観光の町です。NHK連続テレビ小説「半分、青い。」や映画「銀河鉄道の父」のロケ地としても知られ、農村景観日本一と称される里山の風景や、朴葉寿司やからすみなどのご当地グルメも楽しむことができます。

    岩村城跡や城下町のガイドツアーをはじめ、郷土食を体験するツアー、地元農家と連携したアグリツアーなど、岩村ならではの歴史、文化、暮らしが体験できます。昔懐かしい「心のふるさと」恵那岩村で、ノスタルジックな旅をお楽しみください。


    <アクセス>

    ・JR名古屋駅からJR恵那駅経由、明知鉄道岩村駅まで約2時間

    ・岩村城下町から農村風景までは、車5分、自転車10分、徒歩40分

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    岐阜県広報課

    岐阜県広報課