KLab、キャリア志向の高い女性の活躍機会を広げる施策として 「育休後復帰支援制度」を導入

    企業動向
    2013年6月28日 14:00

    KLab株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:真田 哲弥、以下「KLab」)は、キャリア志向の高い女性のキャリアアップを支援、活躍機会を広げ働きやすい職場環境をめざすダイバーシティ推進の一環として「育休後復帰支援制度」を新設・拡充いたしました。

    育休画像

    KLabでは、成長意欲や活躍意欲のある社員の成長・活躍機会を支援する制度設計を心がけており、既に、出産・育児等の社員の様々なライフステージを見据えての「在宅勤務制度」や「育児・介護休業規程」等を整備しておりましたが、今回は育児休業中の社員の復帰をしやすくするために「育休後復帰支援」を制度化いたしました。これにより、女性のキャリアアップや活躍の機会を広げ、中長期的な目標設定が可能なキャリアづくりの支援をいたします。さらには、女性の活躍が周囲の男性社員への刺激にもつながるような職場環境になることを目指します。


    ■「育休後復帰支援制度」概要
    育児休業取得した社員を対象とし、その後の育児と仕事の両立を支援する制度です。
    人事・上長との面談により適用可否を判断し、適用する場合はそれぞれのケースに応じて勤務日数、在宅勤務に復帰の仕方を検討するなど、柔軟性をもたせた復帰プランとなります。

    <イメージ>
    http://www.atpress.ne.jp/releases/36566/a_1.jpg


    ■リンクURL
    http://www.klab.com/jp/recruit/topics/childcare.html


    KLabでは、女性社員のさらなる活躍に向けた、キャリア形成支援等に力を入れていきますが、これに限らず、社員一人ひとりが、それぞれの強みや個性を活かし合い、その能力を十分に発揮できる職場環境づくりに、今後も積極的に取り組んでまいります。


    ■KLab(クラブ)株式会社について  http://www.klab.com/jp
    社名   :KLab株式会社(英文名:KLab Inc.)
    代表者  :代表取締役社長 真田 哲弥
    設立   :2000年8月1日
    資本金  :17億9,305万円(2013年5月末現在)
    株式公開 :東京証券取引所・市場第一部(3656)
    本社所在地:〒106-6122 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    KLab株式会社

    KLab株式会社