西日本電信電話株式会社のロゴ

    西日本電信電話株式会社

    「フレッツあんしんパック」の提供について

    サービス
    2013年6月20日 15:30

     西日本電信電話株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:村尾 和俊、以下 NTT西日本)は、現在提供している「リモートサポートサービス※1」、「セキュリティ機能ライセンス・プラス※1」、「ひかり機器保証※1」(以下 対象サービス)をパッケージ化し、「フレッツあんしんパック」(以下 本パック)として平成25年7月1日より提供開始いたします。

    月額利用料(税込)および提供/受付開始日
     「フレッツ光(インターネット接続サービス)※2」を安心してご利用いただくためのサービスを割安なパック料金でご提供することにより、NTT西日本が掲げる「スマート光ライフ構想※3」の一環として、お客様の快適なブロードバンドライフをトータルでサポートしていきます。

    ※1:対象サービスのご利用における各種詳細情報については、以下をご確認下さい。
       リモートサポートサービス:
       http://flets-w.com/remote_support/
       セキュリティ機能ライセンス・プラス:
       http://flets-w.com/security/license_plus/
       ひかり機器保証: http://flets-w.com/kikihosho/
    ※2:サービス提供エリアであっても、ご利用いただけない場合があります。エリアについてはお問い合わせいただくか、[ http://flets-w.com/ ]にてご確認ください。また、インターネットのご利用には、プロバイダーとの契約・料金が必要です。
    ※3:光サービスを活用して、様々な生活スタイル、行動スタイルを「デザイン」し、新しい文化を創造するNTT西日本が提唱する取り組みです。


    1.ご利用いただけるお客様
     「フレッツ 光ネクスト」、「フレッツ 光ライト※4」をご利用のお客様


    2.月額利用料(税込)および提供/受付開始日
    http://www.atpress.ne.jp/releases/36481/A_1.png

    ○(1)、(2)について、提供開始時点(平成25年7月1日)にフレッツ 光ネクスト/ライトをご利用で、かつ上記のご契約形態に該当するサービスを既に契約済みのお客様は、自動的に本パック料金を適用します。
    ○本パック料金は、現在、対象サービスに対して提供している受付期間を設けた割引(月額利用料1カ月無料)※9適用後に適用します。
    ○フレッツ光、セキュリティ機能ライセンス・プラスは初期費用が必要です。初期費用の「工事費」については受付期間を設けた割引※9を実施中です。
    ○対象サービスの1つもしくは2つを既にご契約済みのお客様が、新たに対象サービスを追加契約し、かつ上記のご契約形態に該当する場合は本パック料金を適用します。

    ※4:「リモートサポートツール」利用に伴うインターネット利用量はフレッツ 光ライト月額利用料(通信料)の課金対象です。ただし、平成25年8月31日までの間は、実際に発生した利用量にかかわらず、一律1MB/月の利用量を加算します。平成25年9月1日からは実際の利用量に応じて加算する方式に移行いたします。
    「セキュリティ機能ライセンス・プラス」利用に伴う利用量はフレッツ 光ライト月額利用料(通信料)の対象です。平成25年8月31日までの間は実際に発生した利用量にかかわらず、一律120MB/月・ライセンスの利用量を加算します。平成25年9月1日からは、実際の利用量に応じて加算する方式へ移行いたします。移行後、一律加算する利用量を超える場合があります。「セキュリティ対策ツール」の機能についてはお客さまにて利用有無を設定することが可能です。
    ※5:追加ライセンス数は、1~2ライセンスとなります。
    ※6:(3)については、「リモートサポートサービス」「ひかり機器保証(PCプラン)」をご契約のお客様へ既に提供しておりますが、平成25年7月1日より「フレッツあんしんパック」の1メニューとします。
    ※7:月額利用料に加算料840円が必要となる場合があります。
    ※8:割引適用期間内に解約の場合、解約金(~31,500円)が必要です。
       詳しくは、お問い合わせいただくか、
       [ http://flets-w.com/newly/campaign/motto2/ ]をご確認ください。
    ※9:受付期間を設けた割引の詳細については、フレッツ光公式ホームページ( http://flets-w.com/charge/campaign/ )をご確認ください。


    3.提供エリア
     西日本エリア(富山県、岐阜県、静岡県以西の30府県※10)

    ※10:一般の行政区分と異なる場合があります。


    4.お申し込み、お問い合わせ先
    (1) インターネットによるお申し込み、お問い合わせ
    URL: http://flets-w.com/netlife/pkg/ryoukin/anshin/index.html
    (2) 電話によるお申し込み、お問い合わせ※11
    0120-116116(携帯電話・PHSからもご利用いただけます)
    受付時間:9:00~21:00※12
    (土・日・祝日(年末年始:12月29日~1月3日を除く)も受け付けております)

    ※11:特定商取引法に基づく表記(販売条件等)については、以下より確認をお願います。
       リモートサポートサービス:
       http://flets-w.com/tokushoho/remote/index.html
       ひかり機器保証:
       http://flets-w.com/tokushoho/kikihosho/kikihosho_pc.pdf
    ※12:17時以降のお問合わせについては、翌日以降対応させて頂く場合があります。
       電話番号をお確かめのうえ、お間違いのないようにお願いします。
       NTT西日本エリア(富山県、岐阜県、静岡県以西の30府県を指します)以外からはご利用になれません。

    ・【別紙】「フレッツあんしんパック」のサービス概要イメージ
    http://www.atpress.ne.jp/releases/36481/1_5.pdf

    すべての画像

    月額利用料(税込)および提供/受付開始日
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    西日本電信電話株式会社

    西日本電信電話株式会社