オンラインセミナー『地震による津波災害への備え&実家の片づけ』10月21日(土)に開催

    住まいと生活を安全・安心に 2023木耐協オンラインセミナー④(参加費:無料)

    サービス
    2023年8月1日 12:40

    木耐協(正式名称:日本木造住宅耐震補強事業者協同組合/事務局:東京都千代田区/理事長:小野秀男/組合員:全国約1,000社)は、必ず来る地震への備えを広く多くの方に進めていただきたいとの想いから、「住まいと生活を安全・安心に 木耐協オンラインセミナー」を開催しています。2023年は4回開催し、今年最後の第4回は10月21日(土)に行います。

    津波対策&実家の片付けをテーマにセミナーを行います

    10月のセミナーでは、 「地震による津波災害にそなえるために」を今村教授に、「実家の片づけの始め方」を杉之原氏に講演していただきます。
    本セミナーが、皆様の生活改善や、防災意識向上と地震災害対策推進に繋がるものと考えています。

    開催概要

    日時 : 2023年10月21日(土) 10:00~11:45
    会場 : オンライン
    参加費: 無料
    主催 : 日本木造住宅耐震補強事業者協同組合(略称:木耐協)
    協力 : 一般社団法人防災教育普及協会
    後援 : あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
    詳細・お申込み:https://www.mokutaikyo.com/bousai/

    プログラム

    「地震による津波災害にそなえるために」

    東北大学災害科学国際研究所 教授
    一般社団法人防災教育普及協会 副会長
    今村 文彦 氏

    巨大地震の発生に伴い、沿岸部では想定以上の津波が来襲すると考えられています。
    津波工学の第一人者で、科学・技術を駆使し様々な津波被害・影響を低減出来るシステムを
    提案する今村氏に、地震による津波被害に対してどう備えるべきかお話いただきます。

    今村 文彦 氏
    今村 文彦 氏

    「実家の片づけの始め方」

    杉之原 冨士子 氏

    モノを捨てたくない親世代と捨てさせたい子世代。実家の片付けが親子間で大きな問題になっています。数千件にも及ぶ引越・遺品整理・片付け等の現場経験を元に、杉之原氏に実家の片付けを円滑に行う極意をお話いただきます。

    杉之原 冨士子氏
    杉之原 冨士子氏
    案内チラシ
    案内チラシ

    木耐協 組合概要

    木耐協は、全国約1,000社の工務店・リフォーム会社・設計事務所などから構成される団体です。
    【地震災害から国民の生命と財産を守るため、「安全で安心できる家づくり・まちづくり」に取り組み、耐震社会の実現を目指す】ことを基本理念とし、地震災害の備えに対する啓発活動や木造住宅の耐震性能向上のための活動を行っています。

    ロゴ
    ロゴ

    団体名:日本木造住宅耐震補強事業者協同組合(略称:木耐協)
    本部所在地:〒102-0083 東京都千代田区麹町2-12-1グランアクス麹町7階
    TEL:03-6261-2040
    URL:https://www.mokutaikyo.com/
    <国土交通省 住宅リフォーム事業者団体登録制度 登録団体>

    セミナーに関するお問い合わせ

    ■本件に関するお問い合わせ先■
    木耐協
    担当 :関
    TEL :03-6261-2040
    MAIL :jimukyoku@mokutaikyo.com

    すべての画像

    今村 文彦 氏
    杉之原 冨士子氏
    案内チラシ
    ロゴ
    オンラインセミナー『地震による津波災害への備え&実家の片づけ』10月21日(土)に開催 | 木耐協