カゴヤ・ジャパン株式会社のロゴ

    カゴヤ・ジャパン株式会社

    カゴヤ・ジャパン株式会社 データセンター新棟建設について

    企業動向
    2013年6月17日 10:00

    データセンター・レンタルサーバー事業を展開するカゴヤ・ジャパン株式会社(代表取締役:北川 貞大、所在地:京都市中京区、以下:カゴヤ・ジャパン)は、現在のデータセンター(所在地:関西文化学術研究都市)敷地内に新棟建設を決定いたしました。竣工時期は2014年6月を予定しています。

    完成イメージ図

    完成イメージ図: http://www.atpress.ne.jp/releases/36370/1_1.png

    第一期竣工(2006年4月)のA棟(延べ床面積:約1300m2、収容ラック数:252ラック)に加え、第二期といたしまして、自社所有敷地内(敷地面積4300m2超)に新たに440ラックを収容できる規模のデータセンター(B棟)を建設いたします。
    A棟B棟合わせて、延べ床面積4500m2超、約700ラック収容可能なデータセンターとなります。

    主な特徴としては、特別高圧2系統受電による安定した電源供給を実現するとともに、冷気をダイレクトにサーバー室に供給する空調方式で安定した冷却効果と空調動力の低減を図り、さらにフリークーリングと併用することで高効率、省エネルギーを高い次元で実現する、最新式データセンターです。

    立地は京都の内陸部、かつ付近の1級河川から2km離れた高台で津波や洪水などの自然災害が発生するリスクが低く、データセンター自体は、既存A棟同様、基礎免震構造を採用し、万一の地震発生の際も、お客様のデータや使用機器の安全性を高めております。また、周囲には隣接する建物がなく、災害時の延焼、隣接物崩壊などによる被害の可能性は極めて低いと考えられます。

    その他、ご契約者様にご利用いただくための「お客様用作業スペース」や長期常駐を想定した「レンタルルーム」も完備、快適に作業していただける環境を提供いたします。

    施設内のバリアフリー化の推進や太陽光発電の採用、電源やセキュリティ設備においても特定非営利活動法人 日本データセンター協会(JDCC)「データセンターファシリティスタンダード」が定めた建物の評価基準であるファシリティスタンダード「Tier4」(一部Tier3)に準拠した、人にも環境にも優しいデータセンターとなっています。


    【カゴヤ・ジャパン けいはんなラボ(データセンター) B棟概要】
    区分        仕様
    所在地      :関西文化学術研究都市(京都府相楽郡)
    敷地面積     :4314.15m2
    建築面積     :968.62m2(A棟B棟間の渡り廊下も含む)
    延べ床面積    :3275.29m2(A棟B棟間の渡り廊下含む)
    ラックあたりの電源:2-8KVA/ラック
    建物構造     :鉄筋コンクリート造、基礎免震構造
    階数       :地上4階、搭屋1階
    建物高さ     :22.6m
    収容ラック数   :440ラック
    準拠設備基準   :JDCC Tier4(一部Tier3)
    設計施工     :清水建設株式会社
    着工       :2013年6月
    サービス開始   :2014年6月


    【カゴヤ・ジャパン株式会社 会社概要】
    社名  : カゴヤ・ジャパン株式会社
    所在地 : 京都市中京区三条通烏丸西入御倉町85-1 烏丸ビル8F
    TEL   : 075-252-9355(代表)
    設立  : 1983年9月22日
    代表  : 代表取締役 北川 貞大(きたがわ さだひろ)
    事業内容: インターネットデータセンター運営事業
          ホスティングサービス事業
          インターネット接続サービス業
          WEBサイトの企画・制作作業
          WEBアプリケーションシステム開発業
          その他、インターネット関連サービス事業
    資本金 : 2億2,300万円
    従業員数: 71名(2013年4月現在)
    URL   : http://www.kagoya.com/
        : http://www.kagoya.jp/


    【商品に関するお問い合わせ先】
    カゴヤ・ジャパン株式会社
    大阪営業所
    TEL  : 06-4801-8920 ※受付時間:平日9時~18時
    FAX  : 06-4801-8921
    E-MAIL: eigyou@kagoya.com

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    カゴヤ・ジャパン株式会社

    カゴヤ・ジャパン株式会社

    この企業のリリース

    カゴヤ・ジャパン、レンタルサーバー
「KAGOYA Internet Routing」で「Active! gate」による
クラウド型の本格的なメール誤送信防止サービスを開始
    カゴヤ・ジャパン、レンタルサーバー
「KAGOYA Internet Routing」で「Active! gate」による
クラウド型の本格的なメール誤送信防止サービスを開始

    カゴヤ・ジャパン、レンタルサーバー 「KAGOYA Internet Routing」で「Active! gate」による クラウド型の本格的なメール誤送信防止サービスを開始

    カゴヤ・ジャパン株式会社

    2014年1月15日 13:30

    中小企業向けにdesknet's NEO の利用に特化したクラウド型専用プランが登場
    中小企業向けにdesknet's NEO の利用に特化したクラウド型専用プランが登場

    中小企業向けにdesknet's NEO の利用に特化したクラウド型専用プランが登場

    カゴヤ・ジャパン株式会社

    2013年10月22日 14:00

    カゴヤ・ジャパン、レンタルサーバー 
root権限付き専用サーバー「KAGOYA 専用サーバー FLEX」 
~ レンタルサーバー初のキャリアフリー回線オプションを提供、
サーバースペックを大きく引き上げたラインアップに一新 ~
    カゴヤ・ジャパン、レンタルサーバー 
root権限付き専用サーバー「KAGOYA 専用サーバー FLEX」 
~ レンタルサーバー初のキャリアフリー回線オプションを提供、
サーバースペックを大きく引き上げたラインアップに一新 ~

    カゴヤ・ジャパン、レンタルサーバー  root権限付き専用サーバー「KAGOYA 専用サーバー FLEX」  ~ レンタルサーバー初のキャリアフリー回線オプションを提供、 サーバースペックを大きく引き上げたラインアップに一新 ~

    カゴヤ・ジャパン株式会社

    2013年4月17日 16:00

    カゴヤ・ジャパン、レンタルサーバーブランド「KAGOYA Internet Routing」
「専用サーバー3G」をリニューアル
    カゴヤ・ジャパン、レンタルサーバーブランド「KAGOYA Internet Routing」
「専用サーバー3G」をリニューアル

    カゴヤ・ジャパン、レンタルサーバーブランド「KAGOYA Internet Routing」 「専用サーバー3G」をリニューアル

    カゴヤ・ジャパン株式会社

    2013年1月16日 16:00

    カゴヤ・ジャパン、バッファローと協業 
バッファローのネットワーク接続ストレージ「TeraStation」で
「TeraStationリモートバックアップサービス」を提供開始
    カゴヤ・ジャパン、バッファローと協業 
バッファローのネットワーク接続ストレージ「TeraStation」で
「TeraStationリモートバックアップサービス」を提供開始

    カゴヤ・ジャパン、バッファローと協業  バッファローのネットワーク接続ストレージ「TeraStation」で 「TeraStationリモートバックアップサービス」を提供開始

    カゴヤ・ジャパン株式会社

    2013年1月10日 16:00

    カゴヤ・ジャパン、ケイ・オプティコムの法人向け低価格パッケージサービス
「オフィスeo光」のホスティングサービスで
レンタルサーバーブランド『KAGOYA Internet Routing』のOEM提供開始
    カゴヤ・ジャパン、ケイ・オプティコムの法人向け低価格パッケージサービス
「オフィスeo光」のホスティングサービスで
レンタルサーバーブランド『KAGOYA Internet Routing』のOEM提供開始

    カゴヤ・ジャパン、ケイ・オプティコムの法人向け低価格パッケージサービス 「オフィスeo光」のホスティングサービスで レンタルサーバーブランド『KAGOYA Internet Routing』のOEM提供開始

    カゴヤ・ジャパン株式会社

    2012年9月27日 16:00