ROKKO森の音ミュージアムイベント アートとのんびり 森の音オータムフェア開催

    現代アートと音楽で芸術の秋 2023年8月26日(土)~11月23日(木・祝)

    イベント
    2023年7月27日 15:45
    FacebookTwitterLine

    六甲山観光株式会社(本社:神戸市 社長:寺西公彦)が運営する、ROKKO森の音ミュージアムでは、2023年8月26日(土)~11月23日(木・祝)に「アートとのんびり 森の音オータムフェア」を開催します。

    ■「アートとのんびり 森の音オータムフェア」概要

    音楽や現代アートなど、芸術の秋を満喫できるイベントです。2023年、神戸のジャズが100周年を迎えることを記念し、アンティーク・オルゴールや自動演奏ピアノなどの自動演奏楽器や蓄音器でジャズを中心にご紹介する「特集タイム」を開催します。

    また期間中は、六甲山上で毎年開催される現代アートの芸術祭、「六甲ミーツ・アート芸術散歩2023 beyond」の作品も展示します。また関連イベントとして、「ひかりの森~夜の芸術散歩~」を開催し、夜間鑑賞作品やSIKIガーデンのライトアップもお楽しみいただけます。


    【日程】2023年8月26日(土)~11月23日(木・祝)

    【時間】

    10:00~17:00(16:30受付終了)

    ※「ひかりの森~夜の芸術散歩~」は2023年9月23日(土・祝)~11月23日(木・祝)の土日祝の17:00~20:00に開催。

    各イベントの詳細は次をご参照ください


    ■日中イベント、見どころ

    <1>演奏家のいないオータムコンサート/特集タイム「森の音ジャズフェア」

    当フェア期間中は「演奏家のいないオータムコンサート」と題し、秋にオススメの楽曲を中心にアンティーク・オルゴールやバイオリンなどの自動演奏楽器で演奏します。また、特集タイム「森の音ジャズフェア」では、神戸のジャズ100周年を記念し、ジャズやジャズゆかりの曲を中心に約100年前に作られた自動演奏ピアノや蓄音器などで紹介します。





    【日時】2023年8月26日(土)~11月23日(木・祝)

    【金額】無料(別途入場料要)


    <2>SIKIドームプラン

    360度透明のドーム「SIKIドーム」を1日貸切で利用できるピクニックプランです。特別メニューのお食事とともに、プライベート空間で季節の移ろいをゆっくり味わえます。バースデーグッズの貸出(無料)やバースデープレート(1,000円/人、要予約)の利用でバースデーのお祝いもできます。

    【期間】ピクニックプラン(春~秋期)開催中~11月23日(木・祝)

    【時間】11:00~16:00(最終受付14:00、食事時間15:30まで)

    【金額】

    4,000円(税込)/人

    ※大人・小人一律/4歳以上有料。

    ※3歳以下のお子様でお食事個別希望の場合は上記料金要。

    【定員】1日2組(各組2~4名様)


    <3>施設内店舗 期間中オススメメニュー&商品

    ■森のCafe(※1) 期間限定メニュー

    味噌デミグラスバーガー

    1,450円(税込)

    六甲味噌を使用したコクのあるデミグラスソースとクリーミーなマッシュポテトが相性バツグンです。ビーフパテは大豆ミートパテに変更可能です。


    ■ミュージアムショップ時音オススメ商品

    森のなかま 5,610円(税込)

    オルゴールを鳴らすと両脇の森のなかま達がゆっくり上下に動きます。静岡の木工職人が1点1点手作りした、木の温もりが感じられるMade in Japanのオルゴールです。

    ※価格や在庫状況が急遽変更になる場合があります。


    「六甲ミーツ・アート芸術散歩2023 beyond」開催

    【日程】2023年8月26日(土)~11月23日(木・祝)

    六甲ミーツ・アート芸術散歩は、神戸・六甲山上で毎年開催される現代アートの芸術祭です。2010年からこれまでに延べ470組以上のアーティストが参加しました。14回目の開催にあたる本年は、「六甲ミーツ・アート芸術散歩2023 beyond」として新しく生まれ変わります。


    ■夜間イベント、見どころ


    <1>ひかりの森~夜の芸術散歩~

    「六甲ミーツ・アート芸術散歩2023 beyond」の夜間限定作品が鑑賞できるほか、エリア内の作品やツリーハウスなどのライトアップの様子も楽しめます。紅葉の見頃の10月中旬~11月中旬には、ライトアップした木々も紅葉し、幻想的なガーデンを鑑賞できます。

    【会場】ROKKO森の音ミュージアム、六甲高山植物園

    【料金】

    ナイトパス 大人1,900円、小人950円

    ※15:59以前に入場されている方は17:00以降も滞在の場合、上記のチケットが別途必要です。

    ※「六甲ミーツ・アート芸術散歩2023 beyond」の鑑賞パスポート利用の場合、ナイトパス付き鑑賞パスポートが必要です。

    【日程】2023年9月23日(土・祝)~11月23日(木・祝)の土日祝

    【時間】17:00~20:00(19:00チケット販売終了、19:30入場受付終了)

    ※ナイトパス販売開始時間は16:00からです。


    <2>トワイライトカフェ

    ランタンの灯りに彩られた森のCafe(※1)のテラス席で、カフェメニューとともにゆっくりと過ごせます。テラス席からは、夕暮れから夜にかけてアート作品と変化するSIKIガーデンが鑑賞できます。

    【日程】2023年9月23日(土・祝)~11月23日(木・祝)の土日祝

    【時間】

    17:00~19:00(LO.18:30)

    ※「トワイライトカフェ」のご利用にはナイトパス、もしくはナイトパス付き鑑賞パスポートが必要です。


    「森の音 秋フォトコンテスト2023」開催

    「アートな秋」をテーマに、SNSフォトコンテストを開催します。

    【参加方法】

    (1)ROKKO森の音ミュージアム内で「アートな秋」を感じる写真を撮影。

    (2)当施設公式アカウントフォローの上、インスタグラム、またはツイッターで「#森の音秋フォトコンテスト2023」のハッシュタグをつけて投稿でエントリー。(インスタグラムの場合は、スポットを「ROKKO森の音ミュージアム」に指定)

    ※鍵アカウントの方はご参加いただけません。

    ※ご参加前に、HP掲載の規約を必ずご確認ください。

    (3)入賞者へ期間終了後、1か月以内にDMにて連絡。

    【期間】2023年8月26日(土)~11月23日(木・祝)

    【賞品】

    最優秀賞(1名)・・・賞金10,000円

    優秀賞(1名)・・・賞金5,000円

    佳作(1名)・・・賞金3,000円


    <営業概要>

    【入場料】

    大人(中学生以上)1,500円

    小人(4歳~小学生)750円

    【営業時間】

    10:00~17:00(16:30受付終了)

    ※日程により異なる。

    【休業日】

    毎週木曜日、12月31日、1月1日

    ※7月20日~11月23日の木曜日は営業。

    【駐車料金】普通車1,000円/台


    (※1)eはアクセント記号



    六甲山ポータルサイト https://www.rokkosan.com


    リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/71c7a2fdfb83c2a1b71a9c8d4b9d118f657bb7b6.pdf


    発行元:阪急阪神ホールディングス

        大阪市北区芝田1-16-1