東京国際空港(羽田空港)搭乗口設置のサイネージにて実証実験  “スマホひとつで”空港を起点とした旅のスムーズな移動を提案

    サービス
    2023年7月20日 10:00

    ジョルダン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:佐藤 俊和、以下「ジョルダン」)は、7月20日(木)より、日本空港ビルデング株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役社長執行役員兼COO:横田 信秋、以下「日本空港ビルデング」)と連携し、空港起点のスムーズな移動を提案します。

    具体的には、羽田空港国内線の保安検査場内搭乗口前に設置されているFuture Vision(フューチャービジョン)とChargeSPOT(チャージスポット)のサイネージにて、羽田空港旅客ターミナル公式サイト、羽田空港公式アプリ「Haneda Airport」、ジョルダンの乗換案内アプリ内サービス「モバイルチケット」、それぞれの連携利用を提案し、空港を起点とした旅のスムーズな移動をサポートします。


    サイネージにてご案内する「羽田空港旅客ターミナル公式サイト」は“旅マエ情報”を、羽田空港公式アプリ「Haneda Airport」では、フライト情報や空港内の施設・店舗情報などタイムリーな“旅ナカ情報”を、「モバイルチケット」では全国各地の電車・バスなどの乗車券が購入でき、観光スポット情報などの“旅サキ情報”も得られます。これらを連携して利用することにより“スマホひとつで”空港を起点としたスムーズな移動が実現可能です。なおサイネージは出発便ごとに旅の目的地で利用できるモバイルチケットを紹介します。


    旅の入り口ともいえる羽田空港で各サービスの利用を促進することで、旅へのリアリティを高め、より充実した旅へと繋げていきます。今後もジョルダンは、お客さまの移動に関する情報を日本空港ビルデングと相互に連携して、よりスムーズな移動を提供できるようサービス向上に努めていきます。


    搭乗口に設置されたサイネージのイメージ

    サイネージに表示するイメージ


    ■羽田空港旅客ターミナル公式サイト

    https://www.tokyo-haneda.com/index.html

    羽田空港旅客ターミナル公式サイトです。フライト情報や羽田空港へのアクセスのご案内、レストラン&ショップ、フロアガイド、サービスをご紹介しています。



    ■羽田空港公式アプリ「Haneda Airport」

    羽田空港の情報がギュッと詰まった公式アプリです。フライト情報の検索、分かりやすい館内マップや空港内の店舗情報、お得なクーポン配信など、羽田空港をより便利により楽しくご利用いただける情報が充実しています。



    ■ジョルダンモバイルチケット

    https://ticket.jorudan.co.jp/ja/index.html

    月間2億回を超える検索があるジョルダンの「乗換案内」で購入できるモバイルチケットサービスです。通常、現地の窓口でしか購入できないチケットでも、モバイルチケット化することにより、チケット購入のための場所探しや時間にとらわれることなくアプリ内でキャッシュレス購入ができ、スマートフォン1つで電車やバス、施設などを利用できます。



    (参考)

    ジョルダンとは…

    1979年12月に設立したジョルダンは、乗換案内を中心とするソフトウェア開発や携帯コンテンツ事業を軸に、旅行業などのビジネスを展開し組み合わせることで、「移動に関するNo.1 ICTカンパニー」としての地位を確立することを経営戦略として掲げています。2023年、乗換案内のサービス提供開始から30周年を迎えます。なお、ジョルダンの主要サービスである「乗換案内」のスマートフォンアプリは累計4,000万ダウンロードを越え、多くのユーザーの「移動」をサポートしています。


    30周年記念 ロゴ


    ■一般の方からのお問合せ先

    販売促進部 中山/中野/大菅

    TEL  : 03-5369-4051

    FAX  : 03-5369-4057

    E-mail: h-nakayama@jorudan.co.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ジョルダン株式会社

    ジョルダン株式会社

    この企業のリリース

    モバイルの新着

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始
    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネス株式会社 NTT Com Asia Limited

    2日前

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    4日前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    4日前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    4日前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    4日前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    5日前