株式会社ネオナチュラルのロゴ

    株式会社ネオナチュラル

    豊かな自然の中でお肌と心をリフレッシュ!岐阜の美肌菌農場で 「有機ヘチマ水&トウモロコシ収穫体験会」8/26(土)開催!

    収穫体験後は地元食材を使った昼食や農場散策などを堪能  ~有機JAS認定・ネオナチュラル母袋有機農場にて~

    イベント
    2023年7月20日 12:00

    国産オーガニックコスメを製造・販売する株式会社ネオナチュラル(本社:名古屋市昭和区、代表者:高柳 昌博)は、有機JAS認定「ネオナチュラル母袋(もたい)有機農場」にて2023年8月26日(土)に「有機ヘチマ水&トウモロコシ収穫体験会」を開催いたします。参加者募集は8月23日(水)午前10時まで行います。


    ヘチマ水収穫の様子


    ネオナチュラル母袋有機農場: https://www.neo-natural.com/fs/life/c/motai



    ■全国でも数少ない「オーガニックヘチマ水」の収穫体験

    ヘチマ水は、江戸時代に「美人水」として大流行し、保湿性、整肌にすぐれた歴史あるスキンケア素材です。ネオナチュラルでは、自社ブランドのオーガニックコスメのほとんどに自社有機農場「母袋有機農場」で育てた有機ヘチマ水を使用しており、多くの方にご愛用いただいています。

    今回は、この伝統スキンケア素材の採集をご体験いただき、さらにご希望の方にはヘチマ水の試飲もしていただけます。オーガニックヘチマ水を収穫できる体験会は全国でも数少なく、大変貴重な体験ができます。


    ヘチマ水収穫の様子2


    また、同有機農場内で育てた無農薬トウモロコシの収穫もお楽しみいただけます。体験はスタッフが丁寧に指導いたしますので、農場体験が初めての場合もお気軽にご参加ください。


    無農薬栽培のポップコーン用トウモロコシの収穫


    ■地元食材のランチタイムも

    収穫体験の後は、地元食材を使った手作りの「美活弁当」や、地元特産の「郡上味噌」を使用した豚汁、ヘチマ葉で淹れたヘルシーな「ヘチマ葉茶」をご堪能いただけます。さらに、ご希望の方には有機農場の散策も可能です。空気の美味しい有機農場でのリトリート体験を心行くまでお楽しみください。



    ■有機農場で「善玉菌リトリート体験」を

    「ネオナチュラル母袋有機農場」は、岐阜県郡上市の標高620mの場所にあり、近くには清流が流れます。農薬や除草剤の心配がなく、きれいな水と空気、豊かな自然が自慢です。このような場所には、肌に良い善玉菌が多く存在するといわれています。



    ネオナチュラルは、都会から離れた豊かな自然の中でリラックス・リフレッシュし、心とお肌を元気な姿に取り戻すことを「善玉菌リトリート」と呼んでいます。



    【開催概要】

    ■日時    : 2023年8月26日(土)10:00集合~13:00頃解散予定

             ※雨天決行

             ※荒天時は9月2日(土)に延期。

              一部内容を変更して実施します。

              お申込みいただいた方にはメールにて

              後日詳細をご連絡いたします。

    ■開催場所  : ネオナチュラル母袋有機農場 ※現地集合・解散となります。

             〒501-4603 岐阜県郡上市大和町栗巣1079

    ■開催内容  : 有機ヘチマ水&トウモロコシ収穫、昼食、農場散策など

    ■定員    : 20名

             ※お子様も参加される場合は、保護者様と一緒に

              ご参加されますようお願いいたします。

    ■参加費   : 中学生以上:4,700円(税込)/1名 ※お弁当込み

             小学生:2,000円(税込)/1名 ※お弁当別途

             未就学児:無料 ※お弁当別途

    ■内容    : ・有機ヘチマ水&トウモロコシ収穫、昼食&ヘチマ葉茶、

              お土産など

             ・お土産の内容(予定) 約3,000円相当:

              農場タオル、ヘチマ化粧水、

              トウモロコシ(ポップコーン用のため生食不可)、

              ヘチマの実、ハーブ

              ※参加費は当日受付にて現金でお支払いください。

    ■持ち物・格好: タオル、帽子、園芸用手袋、長靴、

             服装は汚れてもいい&肌をカバーできる服装が好ましい、

             雨天の場合カッパなど。

    ■お申込み方法: ネオナチュラルのホームページ、電話にて受付

             https://www.neo-natural.com/lib/?p=5230

    ■申込期間  : 2023年8月23日(水)午前10時迄




    【会社概要】

    (1)法人名   :株式会社ネオナチュラル http://neo-natural.co.jp/

    (2)代表者   :代表取締役 高柳 昌博

    (3)本社所在地 :〒466-0851 名古屋市昭和区元宮町4-46

    (4)設立年月日 :昭和40年6月21日

    (5)資本金   :1,000万円

    (6)主な事業内容:オーガニックコスメ、ナチュラルコスメ・日用品製造販売、

             コスメ原料、有機食品の生産、体験農場の運営



    公式サイト : https://www.neo-natural.com/

    母袋有機農場: https://www.neo-natural.com/fs/life/c/motai

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ネオナチュラル

    株式会社ネオナチュラル

    ライフスタイルの新着

    持ち手デザインがキュートなスヌーピーのランチバッグ。
    持ち手デザインがキュートなスヌーピーのランチバッグ。

    持ち手デザインがキュートなスヌーピーのランチバッグ。

    パーフェクト・ワールド株式会社

    32分前

    世界初・人工視覚通電知覚技術の実装に成功 
群馬パース大学・木村 朗教授が米国公衆衛生学会で発表へ
~眼鏡型カメラ×AI×モールス通電信号で「新しい知覚」を実現~
~異例の2発表形式で障害者雇用と高齢化社会の課題解決を提言~
    世界初・人工視覚通電知覚技術の実装に成功 
群馬パース大学・木村 朗教授が米国公衆衛生学会で発表へ
~眼鏡型カメラ×AI×モールス通電信号で「新しい知覚」を実現~
~異例の2発表形式で障害者雇用と高齢化社会の課題解決を提言~

    世界初・人工視覚通電知覚技術の実装に成功  群馬パース大学・木村 朗教授が米国公衆衛生学会で発表へ ~眼鏡型カメラ×AI×モールス通電信号で「新しい知覚」を実現~ ~異例の2発表形式で障害者雇用と高齢化社会の課題解決を提言~

    群馬パース大学大学院 保健科学研究科 身体活動学研究室

    1時間前

    「TOKYO結婚おうえんフェスタ」11月22日(土)有楽町で開催!
トークショー、セミナー、参加型コンテンツなどで楽しめる、
東京都主催イベント
    「TOKYO結婚おうえんフェスタ」11月22日(土)有楽町で開催!
トークショー、セミナー、参加型コンテンツなどで楽しめる、
東京都主催イベント

    「TOKYO結婚おうえんフェスタ」11月22日(土)有楽町で開催! トークショー、セミナー、参加型コンテンツなどで楽しめる、 東京都主催イベント

    TOKYO結婚おうえんイベント事務局

    1時間前

    保護猫と革職人がつくる“ネコ型ショルダー”が話題に。大阪・平野区の工房から全国へ ― bri&gra(ブリ&グラ)
    保護猫と革職人がつくる“ネコ型ショルダー”が話題に。大阪・平野区の工房から全国へ ― bri&gra(ブリ&グラ)

    保護猫と革職人がつくる“ネコ型ショルダー”が話題に。大阪・平野区の工房から全国へ ― bri&gra(ブリ&グラ)

    株式会社ニシカゼ

    1時間前

    【コラボ商品発売中!】エニタイムフィットネスのオリジナル商品「A PROP(ア プロップ)」“WIND AND SEA“を2025年10月1日AM10時から好評発売中!
    【コラボ商品発売中!】エニタイムフィットネスのオリジナル商品「A PROP(ア プロップ)」“WIND AND SEA“を2025年10月1日AM10時から好評発売中!

    【コラボ商品発売中!】エニタイムフィットネスのオリジナル商品「A PROP(ア プロップ)」“WIND AND SEA“を2025年10月1日AM10時から好評発売中!

    株式会社Fast Fitness Japan

    1時間前

    コープ共済連が子育て家庭の医療費と自己負担に関する調査を実施 
乳幼児期の医療費“自己負担無し”は誤解?!
出産後二人に一人が公的助成でカバーができない
“想定外コスト”を経験
    コープ共済連が子育て家庭の医療費と自己負担に関する調査を実施 
乳幼児期の医療費“自己負担無し”は誤解?!
出産後二人に一人が公的助成でカバーができない
“想定外コスト”を経験

    コープ共済連が子育て家庭の医療費と自己負担に関する調査を実施  乳幼児期の医療費“自己負担無し”は誤解?! 出産後二人に一人が公的助成でカバーができない “想定外コスト”を経験

    日本コープ共済生活協同組合連合会

    1時間前