株式会社ジェイエスピーのロゴ

    株式会社ジェイエスピー

    設備点検支援システム「moni-meter」AIの読み取り結果を 現場で確認できる新バージョンを7月25日提供開始

    工場・ビルの設備点検をさらに効率化

    サービス
    2023年7月19日 10:00

    設備点検支援システム「moni-meter(モニメーター)」を開発する株式会社ジェイエスピー(神奈川県横浜市、代表取締役:稲田 彰典、以下 ジェイエスピー)は、AIによるメーター値読み取り結果を点検現場で確認できるようになった新バージョンを2023年7月25日(火)から提供開始します。


    「moni-meter」詳細: https://www.jspnet.co.jp/product/moni-meter/


    点検現場でAI読み取り値を確認可能に


    ■バージョンアップの概要

    moni-meterは、点検対象のメーターをスマートフォンで撮影し点検作業を効率化するシステムです。今回のバージョンアップにより、主要機能のひとつであるAIによるメーター値自動読み取り機能の利便性が向上しました。


    1. AIが読み取ったメーター値をモバイルアプリで確認可能に

    点検対象の機器を撮影した直後、読み取ったメーター値はモバイルアプリ上で「AI値」として表示されます。点検現場ですぐに結果がわかるため、点検値に異常がある機器や再点検が必要な機器に注視できるようになりました。


    モバイルアプリにて「AI値」を確認


    2. 異常値をわかりやすく表示

    点検値が基準値の範囲を超えたときは表示色が変わります。設備の問題をその場で素早く把握できます。


    異常値の表示


    3. モバイルアプリから値の修正が可能に

    メーター値をうまく読み取れなかった場合、モバイルアプリから正しい値を入力できるようになりました。AI読み取りに対応していない機器の記録もデジタルデータとして残すことが可能です。


    モバイルアプリから記録を入力できる


    ■提供開始日

    2023年7月25日(火)



    ■moni-meterについて

    moni-meterは工場・ビルの設備点検を効率化するシステムです。

    点検箇所をスマートフォンで撮影。手書きの記録表やPCへの転記作業を見直し、記録作業の負担と誤検針を減らします。また、点検時の写真が証跡となり、信頼性の高い点検記録を残せます。


    「点検作業をもっと簡単に、もっと正確に。」 ― プラント設備管理やビルメンテナンスなど、点検業務に携わるみなさまが働きやすくなる現場づくりをサポートします。ジェイエスピーは、今後もシステム開発を通じてDXの推進、持続的な企業の発展に貢献してまいります。


    <導入企業様のコメント>

    株式会社いすゞテクノ様

    自動車工場設備の機器点検に利用しています。

    従来の点検作業では、巡回時に紙の点検表へ記録を書き込むため、誤記入や記入漏れがあると点検現場に戻り再点検する必要がありました。moni-meterは点検時の写真が残るため、気になる記録があるときは巡回中・巡回後などいつでもでも見返すことができ、点検員が落ち着いて作業できる安心感にもつながっています。また、チーム員との情報共有にも役立ち、点検記録の信頼性も向上しました。



    ■出展情報

    工場の設備管理・保全技術に関する国内唯一の専門展示会「メンテナンス・レジリエンスTOKYO2023(第49回プラントメンテナンスショー)」に出展いたします。


    日時  : 2023年7月26日(水) ~ 2023年7月28日(金)

          10:00~17:00

    場所  : 東京ビッグサイト 東展示棟

          ブース番号 M4-004

          東京都江東区有明3丁目11-1

    展示内容: 設備点検支援システム「moni-meter」のデモンストレーション展示

    URL   : https://www.jma.or.jp/mente/visit/tokyo.html



    【会社概要】

    会社名 : 株式会社ジェイエスピー

    代表者 : 代表取締役 稲田 彰典

    所在地 : 神奈川県横浜市西区高島2-6-32 横浜東口ウィスポートビル

    設立  : 1980年1月25日

    事業内容: ソフトウェア開発、製品販売

    資本金 : 3,000万円

    URL   : https://www.jspnet.co.jp/



    【本件に関するお問合せ先】

    株式会社ジェイエスピー

    moni-meter製品担当

    TEL       : 045-444-3470

    お問合せフォーム: https://www.jspnet.co.jp/contact/

    モバイルの新着

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始
    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネス株式会社 NTT Com Asia Limited

    19時間前

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    2日前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    2日前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    2日前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    2日前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    3日前