【8月ランキング】クラフトビール約400種類を取り扱う『ビールの縁側』が人気ランキングを発表!

    サービス
    2024年8月30日 13:30
    FacebookTwitterLine

    原田産業株式会社(本社:大阪市中央区 代表取締役社長:原田暁)が運営するクラフトビール専門プラットフォーム『ビールの縁側』は、オンラインストアの2024年8月人気クラフトビールランキングを作成しました。

    『ビールの縁側』8月人気ランキング

    総合ランキング

    【1位】 ゆうきグリーンエール/結城麦酒醸造

    目にも鮮やか爽やかなエメラルドグリーンのオリジナルエールです。

    【2位】 ゴールデンエール/いわて蔵ビール

    2012年インターナショナルビアカップ金賞、2019年・2020年ジャパングレートビアカップ銀賞受賞!マスカットを思わせるようなホップの香りとビターな味わいのすっきりとしたビールです。

    【3位】 こビールウエストコーストIPA /いわて蔵ビール

    「こびる」(こビール)とは?「こびる」とは岩手の方言で、ちょっと休憩とかおやつという意味になります。このビールは、岩手遠野産のホップを使用し、ちょっとしたゆったりしたい時に飲むためのビールです。

    IPA

    【IPAとは?】:日本でのクラフトビールブームの火付け役で、ホップの「香り」「苦味」がクセになる、飲みだしたら止まらないビールです。最近日本で最も人気な種類の一つです。 グラスの先がすぼんでいる「IPAグラス」に入れて、少しぬるいくらいの温度で飲むと、フルーティーで華やかな香りが楽しめます。 お肉やカレーなど、ビールに負けないくらい個性・香りが強い料理・おつまみとのペアリングもおすすめ。

    【1位】 こビールウエストコーストIPA /いわて蔵ビール

    「こびる」(こビール)とは?「こびる」とは岩手の方言で、ちょっと休憩とかおやつという意味になります。このビールは、岩手遠野産のホップを使用し、ちょっとしたゆったりしたい時に飲むためのビールです。

    【2位】イングリッシュIPA /いわて蔵ビール

    伝統的なイギリスのインディアペールエール。モルトの旨味と味が特徴です。インターナショナルシルバー受賞!

    【3位】 カルテットIPA /カルテットブルーイング

    複数のミシガン産ホップをダブルドライホップしたアメリカンIPA。柑橘やパイナップルのアロマ/フレーバーが特徴です。

    ペールエール

    【ペールエールとは?】:麦のコク、ホップの香りがバランスよく味わえる日本でも人気のイギリス発祥クラフトビール。ホップの香りを強く感じられる「アメリカン・ペールエール」など様々な種類があります。IPAグラスのように先がすぼんでいるグラスだと、香りをしっかり感じ取れておすすめ。いろいろな料理と飲み合わせできる万能タイプです。

    【1位】ジャパニーズハーブエール山椒/いわて蔵ビール

    アロマホップの代わりに山椒を使用し、柑橘系の香りと刺激をあたえたペールエールです。海外でも人気のクラフトビールです。

    【2位】アンダンテESB /カルテットブルーイング

    オレンジジャムが入った紅茶のようなフレーバーに、モルトのトースト&ビスケット感をプラス。リラックスした午後のひとときに味わいたいビールです。

    【3位】ゆずエール/結城麦酒醸造

    茨城県桜川市の坂東24番札所「雨引観音」の境内の青ゆずを使った御利益のある柚子エールです。すっきりした飲み口であっさりした料理にピッタリです!

    ヴァイツェン

    【ヴァイツェンとは?】:最近では日本にもファンが多いドイツビールの定番。バナナのような香りが特徴の白ビールで、飲みやすく泡立ちが豊かで濃密な舌触りも人気のクラフトビール。特徴の泡持ちを活かすように作られた「ヴァイツェングラス」に注いで楽しむのがおすすめ。お寿司屋やお刺身など薄味の日本食とのペアリングも相性抜群です。

    【1位】ヴァイツェン/結城麦酒醸造

    小麦麦芽を50%以上使用した白ビール「ヴァイツェン」。苦みが少なく、爽やかなバナナのような甘みで飲みやすいので、結城麦酒で定番人気のビールです。

    【2位】シトラスヴァイツェン/結城麦酒醸造

    シークワサーの強烈な酸味が特徴のヴァイツェン。夏限定商品のため、キンキンに冷やしてシークワサーの爽快な酸味をお楽しみください。

    【3位】ヴァイツェン/いわて蔵ビール

    1997年モンドセレクション金賞受賞!甘みと香りが豊かで飲みやすく、白身魚のフリットなどの魚料理と合わせるのがおすすめです。

    その他ビアスタイルの人気ランキングは下記ランキングページにて掲載しております。


    【8月スタッフおすすめランキング】

    酷暑が続いた2024年8月は、ビールをゴクゴク飲みたくなるような日が多くなりました。そんな暑い日におすすめのさっぱりとした爽やかなビールを、『ビールの縁側』スタッフのオリジナルランキングでご紹介します。

    【1位】トメィトエール/いわて蔵ビール

    ■スタッフコメント
    トマトとビール!?という意外な組み合わせですが、爽やかな酸味と苦みがまだまだ暑い夏にぴったりです。夏季限定のフルーツビールなので、今だけ楽しめるお味です!

    【2位】赤しそサワーエール/高知カンパーニュブルワリー

    ■スタッフコメント
    赤しその爽やかな香りと酸味が暑い日に嬉しい♪ ヨーグルトの乳酸菌発酵を使用した少し変わったサワーエールです。甘みや強い苦みも無く、アルコール度数も控えめなので、暑い毎日に是非飲んでいただきたいエールです。

    【3位】吟籠WHITE /胎内高原ビール

    ■スタッフコメント
    新潟産コシヒカリを使用しているので、お米のほのかな甘みを感じるウィートエール。BBQに合わせるとお米の代わりにどんどん進んじゃうかも!? 現在特価で販売中なのでぜひ今の内に試していただきたいビールです! 


    『ビールの縁側』とは?

    『ビールの縁側』は、“クラフトブルワリーとビールファンをつなぐ”をコンセプトに、専用樽に詰められた生ビールが日本各地のブルワリーから直接届く産地直送型通販サイトです。電源不要でどこでも楽しめるオリジナルサーバー「飲ん樽(のんだる)」を通じ、100社以上のクラフトブルワリーから400種類を超える銘柄を提供しています。

    『ビールの縁側』の特徴

    ①日本全国の醸造所から新鮮ビールが直接届く!
    全国各地の醸造所が誇る個性豊かなクラフトビールを工場から直送でお届けします。新鮮な風味そのまま、ブルワリー自慢の注ぎたての美味しさをぜひご堪能ください。

    ②電源・ガス不要!どこでも楽しめるクラフトビール!
    使い切りのポータブルサーバー「飲ん樽(のんだる)」なら、電源やガスなどの特別な設備は不要。お店で味わうような新鮮樽生ビールを、いつでも好きな場所で楽しむことができます。家飲みはもちろん、キャンプやアウトドアなど、どんなシーンにもぴったりです。

    ③登録料や月額費用なし!気軽に楽しめる!
    『ビールの縁側』はサブスクではありません。登録料や初期費用、月額利用料は一切不要で、好きな時に1つから注文できます。さらに、大切な人へのプレゼントとしてサーバーから注ぐクラフトビール体験を贈ることもでき、父の日やお歳暮などのギフトでも喜ばれています。

    人気ランキング発信の背景

    近年、個性豊かなクラフトビールに対する消費者の関心は増加しており、好奇心旺盛な20代から50代の男女を中心に、常に新しいビールを探求するなどクラフトビールへの需要はますます強くなってきています。このような市場の動向を受け、『ビールの縁側』は、ユーザーに常に新鮮で多様な選択肢を提供し、ビールの醍醐味を伝えるためにランキング情報を提供しています。

    サービス概要

    サービス名:『ビールの縁側』
    URL: https://beer-engawa.jp


    会社概要

    企業名: 原田産業株式会社
    代表者: 代表取締役社長 原田暁
    所在地: 大阪市中央区南船場二丁目10番14号
    設立: 1923年3月4日
    事業内容:半導体、液晶、情報通信、医療、介護、造船、建築、環境、食品、コンシューマープロダクト等の業界向け機器・資材の輸出入及び国内販売
    資本金:3億円
    URL:https://www.haradacorp.co.jp/

    本プレスリリースに関するお問い合わせ先

    原田産業株式会社 フードマテリアルチーム
    担当:川本
    Tel:03-5219-8815
    E-Mail:beer-engawa@haradacorp.co.jp

    すべての画像

    cWOe3phZiSRkOb04sJxJ.png?w=940&h=940
    lAlcYvoCvp7anuN9DgOC.jpg?w=940&h=940
    nlLtoOCZeB0M2JdBBcMi.jpg?w=940&h=940
    XDHgdeslVc2JT2EMOC1b.jpg?w=940&h=940
    8VcFnaeyKULbdJQGVYV9.jpg?w=940&h=940
    nD06M7CA3YvKN0SRoPEA.jpg?w=940&h=940
    YHq9j7UKLeQKhSzTrgTr.jpg?w=940&h=940
    ZUlwpTLoB25vdENFeAUW.jpg?w=940&h=940
    VSNM9xIi1xiD5KA2c8Qc.jpg?w=940&h=940
    Z6PbFJUsC3iaH993Frst.jpg?w=940&h=940
    WNnCLpwA5JAZMbYabRjw.jpg?w=940&h=940
    6FUIqtz0d8MpCo8I2RJD.jpg?w=940&h=940
    SueZzx8aC9i0dzRGCSVB.jpg?w=940&h=940
    tNc5ERcNv4saW2MklGjf.jpg?w=940&h=940
    0Kiq5hDgcDmfIKjIdPlg.jpg?w=940&h=940
    nUqbXKVvFinjYc32SSAh.jpg?w=940&h=940
    bR6OYLjmDuXO0An9zFNW.jpg?w=940&h=940
    7nkZfV2TJcXvl24wt5ji.png?w=940&h=940

    カテゴリ

    Loading...

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ