阪神甲子園球場 外周フードイベント第六弾 「甲子園ビアフェスタ」を開催! 7月7日(金)~7月9日(日)の3日間、 ビールを飲んで大いに盛り上がろう!

    イベント
    2023年7月3日 18:45

    阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市福島区、社長:久須勇介)が運営する阪神甲子園球場では、「たこ焼き祭」「からあげ祭」などに続き、2023年フードイベント第六弾となる「甲子園ビアフェスタ」を開催します。

    本イベントでは、球場自慢の“鮮度直送”生ビールをお楽しみいただけるほか、当日会場でアルコール飲料をご購入の方に先着で「オリジナルビアカップホルダー」をプレゼントします!また、初日である7月7日(金)には阪神タイガースOB糸井嘉男氏によるトークショーも開催し、イベントを盛り上げます。

    イベントの詳細は、次のとおりです。


    【「甲子園ビアフェスタ」の詳細】


    1.日時(予定)

    7月7日(金)~9日(日)の東京ヤクルトスワローズ戦開催日

    外周店舗営業…14:30~18:30(開門16:00/試合開始18:00)


    2.開催場所

    阪神甲子園球場外周1塁側ミズノスクエア


    3.出店店舗

    100年以上製法が変わらない伝統のウイスキー「ジャックダニエル」の特設ブースが登場!また、球場内のキャスト(売り子)が大集合し、ビール・チューハイを販売する「キャストコレクション」も開催!!更に、阪神甲子園球場でおなじみのテナントが、フードも多数取り揃えお待ちしています!

    〇販売アルコール商品(予定)※各販売店舗は現地にてご確認ください。

     【アサヒビール】

    ・アサヒスーパードライ ・熟撰プレミアム ・TOKYO隅田川ブルーイング ゴールデンエール ・カクテルチューハイ ・シロップチューハイ

    【キリンビール】

    ・キリン一番搾り ・キリンラガービール ・スプリングバレー 豊潤〈496〉 ・水曜日のネコ


    〇出店店舗(予定)

    ・ジャックダニエルブース ・キャストコレクション ・牛たん炭焼 利久 ・鶴橋風月 ・ケンタッキーフライドチキン ・京のお肉処 弘 ・キッチンカー 他


    4.購入者限定プレゼント

    「甲子園ビアフェスタ」会場飲食ブースで、アルコール商品をご購入のお客様に先着順で「甲子園ビアフェスタ限定 オリジナルビアカップホルダー」を1杯につき1個プレゼント!

    ※各日準備数がなくなり次第終了


    ■甲子園ビアフェスタ限定 オリジナルビアカップホルダー(全2種)※デザインは選べません。

    【カップホルダーの素材の一部に、球場内で発生したプラカップの再生材を使用しております。】

    ■プラスチックカップの回収及びリサイクル2012年から、球場内で使用後のポリエステル製ビール用プラスチックカップを、帝人フロンティア(株)と共同で分別回収し、球場イベントで配布されるノベルティなどにリサイクルする取組みを行ってきました。2021年12月9日に発表した環境保全プロジェクト「KOSHIEN“eco”Challenge」における3つのテーマにも「廃棄物発生の抑止及びリサイクルの推進」を掲げており、お客様に向けた回収協力を呼びかけ、プラスチックカップの回収率を向上させることで、リサイクル製品の用途拡大を図っていきます。


    5.阪神タイガースOB糸井嘉男氏によるトークショー

    7月7日(金)は2023年阪神甲子園球場乾杯アンバサダーの糸井嘉男氏のスペシャルトークショーを開催!超人ならではのトークを楽しんで、最後は一緒に乾杯しよう!

    実施日時:7月7日(金)16:40~16:55(予定)

    糸井氏は、6回表終了時にもグラウンドに登場し生乾杯を実施予定です。みんなで一緒に乾杯しよう!


    ※イベントは天候など諸般の事情により、予告なく変更又は中止となる場合がございます。

    ※写真は全てイメージです。実際の提供メニューとは容器・ボリュームが異なる場合がございます。



    阪神電気鉄道株式会社 https://www.hanshin.co.jp


    リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/39cb771a5a14956310a2c0a1d64417a6dbefadb0.pdf


    発行元:阪急阪神ホールディングス

        大阪市北区芝田1-16-1

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。