NTTコミュニケーションズ株式会社のロゴ

    NTTコミュニケーションズ株式会社

    【NTT Com】モバイルと固定の融合により音声通信環境をDXする 「Arcstar IP Voiceワイヤレス」と「モバイル オフィス番号セット」を提供開始

    サービス
    2023年6月28日 13:00

      NTTコミュニケーションズ株式会社(以下NTT Com)は、アクセス回線(※1)をワイヤレス化することで、固定電話回線における場所の制約や工事の手間などを解消した「Arcstar IP Voiceワイヤレス」と、モバイル端末で固定電話番号による発着信を実現することで、オフィスの電話環境のフルモバイル化を可能とする「モバイル オフィス番号セット」の、2つの音声サービスを2023年6月30日より提供開始します。


    1. 背景

     多様な働き方の実現やBCP対策への関心の高まりなどを背景に、柔軟性の高い音声通信環境を構築する必要性が高まっています。両サービスを提供することで、これまで以上に場所の柔軟性が高い最適な音声通信環境を実現します。

     

    2.「Arcstar  IP Voiceワイヤレス」について

    (1) 特長

    ・固定電話回線を敷設することなく固定電話機で0ABJ番号(※2)が利用可能なサービスです。事務所間の通話が無料(※3)であり、株式会社NTTドコモ(以下 ドコモ)の法人モバイル向け音声通話が月額定額となるプランなども提供します。

    ・アクセス回線がワイヤレス化されているため、固定電話回線の敷設が難しい場所での利用や固定電話回線の敷設に伴う工事の手配や費用を削減できます。

    ・利用中の端末(アナログの固定電話機やG3(※4)のFAX)をそのまま利用できるため、新たな設備投資は不要です。転送などの付加機能も利用でき、従来の法人向け固定電話に求められる役割を遜色なく担うことが可能です。

     

     <イメージ図>

    (2) ユースケース

     事務所、工場、郊外型のモールなどレイアウトやテナント位置の変更が多い場所で、都度、固定電話回線の手配をすることなく、自由に固定電話を利用できます。

     

    (3) 提供開始日

    2023年6月30日

     

    (4) 利用料金

     利用料金については以下Webサイトの料金タブをご参照ください。

     「Arcstar IP Voice ワイヤレス」の利用料金

      https://www.ntt.com/business/services/voice-video/voip/ipvoice/wireless.html


    (5) お申し込み方法

     NTT Com営業担当までお問い合わせください。

     

    3.「モバイル オフィス番号セット」について

    (1) 特長

    ・モバイル端末で、090などのモバイル向け電話番号に加え、0ABJ番号での発着信が可能なサービスです。ドコモのモバイルを利用した場合、他の通信事業者と比べ利用料金が割安です。

    ・モバイル向け電話番号と0ABJ番号を発着信できるため、モバイル端末1台でオフィスと個人の電話環境を構築できます。


     <イメージ図>

    (2) ユースケース

     ハイブリッドワークやフリーアドレス、新規事務所の開設などを検討する企業が、特定の場所に限らない電話対応や、初期投資を抑えた音声通信環境の整備が可能です。

     

    (3) 提供開始日

     2023年6月30日

     

    (4) 利用料金

     利用料金については以下Webサイトの料金タブをご参照ください。

     「モバイル オフィス番号セット」の利用料金

     https://www.ntt.com/business/services/mobile-office-number-set.html 


    (5) お申し込み方法

     NTT Com営業担当までお問い合わせください。

     

    4. 今後の展開

     NTT Comは、固定とモバイルを融合した企業向け音声サービスのさらなる拡充により、業務効率の改善やワークスタイル変革の推進など、お客さま事業のDXに貢献します。


    NTTドコモ、NTT Com、NTTコムウェアは、ドコモグループの法人事業を統合し、法人事業ブランド「ドコモビジネス」を展開しています。「モバイル・クラウドファースト」で社会・産業にイノベーションを起こし、すべての法人のお客さま・パートナーと「あなたと世界を変えていく。」に挑戦します。

    https://www.nttdocomo.co.jp/biz/special/docomobusiness/


    NTT Comは、事業ビジョン「Re-connect X(R)」にもとづき、お客さまやパートナーとの共創によって、With/Afterコロナにおける新たな価値を定義し、社会・産業を移動・固定融合サービスやソリューションで「つなぎなおし」、サステナブルな未来の実現に貢献していきます。

    https://www.ntt.com/about-us/re-connectx.html


    (※1):アクセス回線とは、通信事業者と加入者間を結ぶ回線です。

    (※2):0ABJ番号とは、東京03など固定電話に割り当てられる電話番号です。

    (※3):NTT ComのIP電話サービスを契約する拠点への通話が無料です。

    (※4):G3とは、アナログ回線を利用したFAXの通信規格です。


    関連リンク

    「Arcstar IP Voice ワイヤレス」のWebサイト

     https://www.ntt.com/business/services/voice-video/voip/ipvoice/wireless.html


    「モバイル オフィス番号セット」のWebサイト

    https://www.ntt.com/business/services/mobile-office-number-set.html



    モバイルの新着

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始
    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネス株式会社 NTT Com Asia Limited

    21時間前

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    2日前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    2日前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    2日前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    2日前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    3日前