【奈良交通】復刻!「大仏新宮線」の特別運行について

    ☆会社創立80周年+運行開始60周年☆

    商品
    2023年6月21日 10:00
    FacebookTwitterLine

     このたび当社では、奈良交通創立80周年を記念して、復刻路線「大仏新宮線」を下記のとおり特別に運行いたします。

     「大仏新宮線」は昭和38年~58年まで奈良大仏前から新宮まで運行しており、日本一距離の長い路線バス「八木新宮特急バス」の運行開始当初の路線です。

     本年は、「八木新宮特急バス」運行開始60周年にあたる年でもあり、ぜひこの機会にご乗車いただき、懐かしい当時の路線をお楽しみください。



    1.大仏新宮線の概要

     昭和38年(1963)3月1日、奈良大仏前・十津川・新宮間を8時間で結ぶ新宮線特急バスの運行を開始いたしました。その後、昭和58年(1983)7月8日に大和八木駅から新宮駅までの運行に変更し、現在の路線に至ります。


    2.路線概要

     (1)路線名 大仏新宮線

     (2)運行キロ 187.2km

       (3)所要時間 約8時間6分  


    3.運行日および運行時刻

     (1)往路(新宮駅行き)

      【運行日】令和5年7月8日(土)、8月26日(土)

      【運行時刻】

    東大寺大仏殿・国立博物館
    近鉄奈良駅
    JR奈良駅
    大和八木駅(北)
    新宮駅
    8:30
    8:35
    8:40
    10:00
    16:36

     ※東大寺大仏殿・国立博物館、近鉄奈良駅、JR奈良駅、大和八木駅は、乗車のみ


     (2)復路(東大寺大仏殿・国立博物館行き)

      【運行日】令和5年7月9日(日)、8月27日(日)

      【運行時刻】

    新宮駅
    大和八木駅(北)
    JR奈良駅
    近鉄奈良駅
    東大寺大仏殿・
    国立博物館
    9:00
    15:46
    16:51
    16:56
    17:06

     ※東大寺大仏殿・国立博物館、近鉄奈良駅、JR奈良駅、大和八木駅は、降車のみ

    ・大和八木駅、五條バスセンター、上野地(谷瀬のつり橋)、十津川温泉で各15分  

     ~20分の休憩をお取りいたします。


    4.運行車両

     八木新宮線旧車両(平成4年から平成27年まで使用)と同様のラッピングバスで

    運行いたします。

    5.運賃

     大人片道8,000円、小児片道4,000円


    6.ご予約

     完全予約制となります。80周年記念特設HPからネット予約をお願いいたしま

    す。

      URL https://www.narakotsu.co.jp/80th/tour.html

     ※両日ともに6月23日(金)9時から予約受付開始いたします。

      定員数(各日36名)に達し次第、受付終了となりますので、ご了承ください。


    以  上