ROKKO森の音ミュージアム イベント 避暑地でひんやり 森の音サマーフェア 開催 香り、音色で感じる冷涼体験 2023年7月3日(月)~8月25日(金)

    イベント
    2023年6月16日 16:15

    六甲山観光株式会社(本社:神戸市 社長:寺西公彦)が運営する、ROKKO森の音ミュージアムでは、2023年7月3日(月)~8月25日(金)に「避暑地でひんやり 森の音サマーフェア」を開催します。

    ■「避暑地でひんやり 森の音サマーフェア」概要

    六甲山頂付近は市街地より気温が5℃程低いため、避暑地として親しまれています。また、期間中は右記を施設内で体験いただくことで更なる冷涼体験が楽しめます。

    ツリーハウス、360度透明のドーム「SIKIドーム」に加え、初開催となるチェアリングでアウトドア体験がお楽しみいただける他、涼やかな音色のオルゴールなどの自動演奏楽器に癒されるコンサートなどで、リゾート気分が味わえます。

    また、夏休みの自由研究にぴったりなオルゴール組立体験のプランもご用意しています。

    【日程】2023年7月3日(月)~8月25日(金)

    各イベントの詳細は次をご参照ください


    ■屋外イベント


    (1)市街地より-5℃ チェアリング

    「SIKIガーデン~音の散策路~」(以下、SIKIガーデン)内でチェアリング用

    チェアの貸出を行います。また、SIKIガーデン内には、座ると音楽などが楽しめる「音のベンチ」やハンモック型チェアなど、各所に多種多彩な椅子を設置しています。木陰や見晴らしの良い場所など、お気に入りの場所を探してゆっくり過ごせます。

    【日時】2023年7月15日(土)~11月23日(木・祝)終日

    【料金】無料(別途入場料要)

    チェアリングとは

    アウトドア用の折り畳みチェアを持ち運んで、好きな場所を見つけてゆっくりくつろぐこと。


    (2)SIKIドームプラン

    360度透明のドーム「SIKIドーム」を1日貸切利用できるピクニックプランです。特別メニューのお食事とともに、プライベート空間で季節の移ろいをゆっくり味わえます。バースデーグッズの貸出(無料)やバースデープレート(1,000円/人、要予約)の利用でバースデーのお祝いもできます。

    また、夏期間中は室内を寒色(体感温度-2~3℃)*中心に設え、マリングッズなど涼しさを感じるインテリアで空間を彩ります。

    *日本色彩心理学スクールHPより https://colorschool.jp/?p=19749

    【期間】ピクニックプラン(春~秋期) 開催中~11月23日(木・祝)

    【時間】11:00~16:00(最終受付14:00、食事時間15:30まで)

    【料金】4,000円(税込)/人

    ※小人・大人一律/4歳以上有料。

    ※3歳以下のお子様でお食事個別希望の場合は上記料金要。

    【定員】1日2組(各組2~4名様)


    (3)体感温度-4℃ ひんやりルームフレグランス作り

    ガラスの小瓶に入れたウッドチップにミントなどのお好みのアロマオイルを染み込ませて、ルームフレグランス作りに挑戦できます。

    【料金】1,000円~(税込)/個

    【日程】2023年7月15日(土)~8月12日(土)の毎週土曜日

    【時間】11:00~12:00、13:30~15:30(随時開催、約15分間)

    ※雨天中止。

    【場所】SIKIガーデン内


    「森の音夏フォトコンテスト2023」 開催

    「涼しい夏」をテーマに、SNSフォトコンテストを開催します。

    【参加方法】

    (1)ROKKO森の音ミュージアム内で「涼しい夏」を感じる写真を撮影。

    (2)当施設公式アカウントフォローの上、インスタグラム、またはツイッターで「#森の音夏フォトコンテスト2023」のハッシュタグをつけて投稿でエントリー。(インスタグラムの場合は、「ROKKO森の音ミュージアム」をスポット登録。)

    ※鍵アカウントの方はご参加いただけません。

    ※ご参加前に、HP掲載の規約を必ずご確認ください。

    (3)入賞者へ期間終了後、1か月以内にDMにて連絡。

    【期間】2023年7月3日(月)~8月25日(金)

    【賞品】

    最優秀賞(1名)・・・賞金10,000円

    優秀賞(1名)・・・賞金5,000円

    佳作(1名)・・・賞金3,000円


    ■屋内イベント


    (1)体感温度-4.15℃「演奏家のいないサマーコンサート」/特集タイム「手回しオルガン」

    当フェア期間中は「演奏家のいないサマーコンサート」と題し、アロマをたいたコンサートルームで、お子様にも人気のジブリ映画音楽など夏にぴったりの楽曲を中心に自動演奏楽器などで演奏します。また、特集タイム「手回しオルガン」では、明るく華やかな手回しオルガンをご紹介します。お客様参加型の演奏体験も行います。

    涼しさポイント

    ミントのアロマの香りの中(体感温度-4℃)*1、涼やかなオルゴールの音色(体感温度-0.15℃)*2が楽しめます。

    *1公益社団法人日本アロマ環境協会HPより https://www.aromakankyo.or.jp/cooldown/

    *2日本音響学会誌掲載 https://www.jstage.jst.go.jp/article/jasj/71/6/71_KJ00009958805/_pdf

    【日時】2023年7月3日(月)~8月25日(金)

    【料金】無料(別途入場料要)

    【曲目例】映画『千と千尋の神隠し』から「あの夏へ」 作曲:久石譲

    映画『魔女の宅急便』から「海の見える街」 作曲:久石譲 他


    (2)体感温度-0.15℃ オルゴール組立体験

    オルゴール職人のサポートのもと、自分だけの音色のオルゴール作りが体験できます。下記期間中の参加者に「オルゴール職人見習い認定証」をもれなくお渡しします。また、夏休みの自由研究にも活用できるワークシートも用意しています。

    ※混雑緩和の為、ワークシートはお持ち帰り後、記入いただきます。

    【日程】2023年7月15日(土)~8月31日(木)

    【集合時間】★9:45、10:45、11:45、12:45、13:45、14:45

    ※タンバリンやボンゴラピアノ(カリンバ)などの楽器作り体験も同時刻に実施しています。詳細はHPをご覧ください。

    ※★は2023年8月11日(金・祝)~15日(火)のみの開催。

    【料金】2,300円~(別途入場料要)


    施設内店舗 期間中オススメメニュー&商品


    ■森のCafe(※1)期間限定メニュー

    チョコバナナデニッシュ

    700円(税込)

    ほかほかデニッシュパンの上にバナナ、チョコレートソースをトッピングしました。ひんやりしたソフトクリームとの温度差を楽しんで。


    グリーンレモネード

    600円(税込)

    グリーンアップルシロップとレモネードが甘酸っぱく爽やかな、夏にぴったりのドリンクです。



    ■ミュージアムショップ時音オススメ商品

    ガラスや光の演出を使った、クリアで涼しげなデザインのオルゴールです。

    ※価格や在庫状況が急遽変更になる場合があります。


    <営業概要>

    【入場料】

    大人(中学生以上)1,500円

    小人(4歳~小学生)750円

    【営業時間】10:00~17:00(16:30受付終了)

    【休業日】毎週木曜日、12月31日、1月1日

    ※7月20日~11月23日の木曜日は営業。

    【駐車料金】普通車1,000円/台

    ※2023年8月11日(金・祝)~15日(火)は、2,000円。


    (※1)eはアクセント記号



    六甲山ポータルサイト https://www.rokkosan.com/


    リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/895e36981e5000741182cfd7c06f9afc3db16f4a.pdf


    発行元:阪急阪神ホールディングス

        大阪市北区芝田1-16-1


    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。