JNSホールディングス株式会社

    聴覚障がいや聞こえにくさを持つ人と聴者のスムーズなコミュニケーションを支援 ピクシーダストテクノロジーズが提供する 「VUEVO(ビューボ)」の製造をJENESISが受託 ピクシーダストテクノロジーズが独自開発した高性能ワイヤレスマイクで 複数人の会話をリアルタイムに視覚化

    商品
    2023年6月15日 11:30

     JNSホールディングス株式会社の子会社であるJENESIS株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO:藤岡 淳一、以下 JENESIS)は、ピクシーダストテクノロジーズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:落合陽一、村上泰一郎、以下   PxDT)が提供するサービス「VUEVO(ビューボ)」におけるデバイスの製造を受託いたしました。


     PxDTが開発した「VUEVO」は、専用のワイヤレスマイクとアプリを用いて、聴覚障がいや聞こえにくさのある人と聴者における円滑なコミュニケーションを実現するサービスです。独自のアルゴリズムを搭載した高精度のワイヤレスマイクにより、360° 全方向からの音声を集音しながら、発言者の方向解析とテキスト化を行うことができ、会議などのシチュエーションでユーザーのPCやスマホ画面上に会話内容と発話の方向などが表示されます。PCに表示する画面はユーザーだけでなく、周囲の会議に参加するメンバーを招待することで簡単に共有できます。これにより1対1の会話はもちろん、複数人の会話や発言のタイミングが被るような場面においても、「誰が」「何を」話しているのか、直感的かつリアルタイムに把握することが可能となっています。

     「VUEVO」は、本年3月より法人向けサービスとして販売が開始されております。

     この度JENESISが製造を受託した本サービス専用のワイヤレスマイクは、小型ながらも8つの高性能マイクを搭載しています。360° 全方向に対応した高い集音性能に加え、環境ノイズの影響を受けにくく精度の高い音声情報の検出が可能な設計になっており、複数人が参加する会議などのシチュエーションにおいても会話のラグや齟齬のないシームレスなコミュニケーションを実現します。


     JENESISでは今後も、豊富なIoTデバイスの製造実績を活かし、日常の様々なシーンにおいて便利なライフスタイルや業務改善に寄与するサービスを支援してまいります。

    <「VUEVO」について>

    ■サービスサイト: https://vuevo.net/

    ■販売元:ピクシーダストテクノロジーズ株式会社


    ■主な特徴

    高精度のテキスト変換が可能なワイヤレスマイク

     ピクシーダストテクノロジーズの独自技術により設計・開発、8つのマイクで精度の高い集音特性を持たせながらも小型化を実現。ポケットサイズで手軽に携帯しやすく、持ち運びにも便利です。


    ユーザーテストから生まれた発話方向が分かりやすいデザイン

     ユーザーへのインタビューやプロトタイプのデモを重ねて生まれたオリジナルデザインにより、複数人の会話も誰が何を話しているか直感的に理解しやすく表示されます。


    幅広いデバイスに対応、メンバーの招待も簡単

     iOS、Android搭載のスマホやタブレットに加えて、オフィスワークでは欠かせないWindows/macOS  搭載のPCにも対応。アプリからメンバーを招待するだけですぐに会話を始めることができます。


    <JENESISのODMサービスについて>

     中国・深圳の豊富なサプライチェーン活用と、日本型品質管理による高品質を担保した独自の生産体制を強みに、法人向けICTやIoTを中心としたデバイスの企画設計から開発、金型制作、量産、カスタマーサポートまでワンストップで提供しています。


    サービス詳細: https://www.jenesis.jp/service

    製造実績一覧: https://www.jenesis.jp/works



    <JNSホールディングスについて>

    【商 号】JNSホールディングス株式会社

    【本 社】東京都千代田区神田須田町1-23-1 住友不動産神田ビル2号館

    【上場市場】東京証券取引所 プライム市場 (証券コード:3627)

    【U R L】https://www.jns.inc 

    【代表者】池田 昌史

    【グループ事業内容】

    ◆ライフデザイン事業

    知育・教育、健康、FinTech、キャラクター等におけるデジタルテクノロジーを活用したサービスとソリューションを提供

    ◆AI&クラウド事業

    AIチャットボットやクラウドアドレス帳サービスなどのSaaSやAWS等を活用したTechソリューションを提供

    ◆コネクテッド事業

    通信デバイスの開発・製造や関連したプラットフォーム・アプリの開発を通じて、モノとインターネットを融合した価値を提供

     

    <JENESISについて>

    【商 号】JENESIS株式会社

    【本 社】東京都千代田区神田須田町 1-23-1 住友不動産神田ビル 2 号館

    【代表者】藤岡  淳一

    【URL】https://www.jenesis.jp

    【事業内容】IT機器の開発・製造及びカスタマーサポート受託


    ※記載されている社名、製品名、ブランド名、サービス名は、すべて各社の商標または登録商標です。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    この企業のリリース

    “aiwaよりWindows® 11 Pro・Intel® CPU搭載の2 in 1タブレットPCが登場” 新製品【aiwa tab WB10】が 法人限定モデルとして本日1月23日より販売開始!
    “aiwaよりWindows® 11 Pro・Intel® CPU搭載の2 in 1タブレットPCが登場” 新製品【aiwa tab WB10】が 法人限定モデルとして本日1月23日より販売開始!

    “aiwaよりWindows® 11 Pro・Intel® CPU搭載の2 in 1タブレットPCが登場” 新製品【aiwa tab WB10】が 法人限定モデルとして本日1月23日より販売開始!

    テクミラホールディングス株式会社

    2025年1月23日 11:30

    “法人向けに好評発売中の多機能タブレットがコンシューマモデルで登場” 【aiwa tab WS12H】家電量販店と各ネットショップにて 本日12月19日より販売開始!
    “法人向けに好評発売中の多機能タブレットがコンシューマモデルで登場” 【aiwa tab WS12H】家電量販店と各ネットショップにて 本日12月19日より販売開始!

    “法人向けに好評発売中の多機能タブレットがコンシューマモデルで登場” 【aiwa tab WS12H】家電量販店と各ネットショップにて 本日12月19日より販売開始!

    テクミラホールディングス株式会社

    2024年12月19日 11:30

    暑熱リスク検出や100種以上のスポーツモードなど便利機能が満載 aiwaからスマートバンドが本日発売!
    暑熱リスク検出や100種以上のスポーツモードなど便利機能が満載 aiwaからスマートバンドが本日発売!

    暑熱リスク検出や100種以上のスポーツモードなど便利機能が満載 aiwaからスマートバンドが本日発売!

    テクミラホールディングス株式会社

    2024年12月19日 11:30

    Nintendo Switchソフト 【クレヨンしんちゃん『炭の町のシロ』】  待望の北米パッケージ版が発売決定!
    Nintendo Switchソフト 【クレヨンしんちゃん『炭の町のシロ』】  待望の北米パッケージ版が発売決定!

    Nintendo Switchソフト 【クレヨンしんちゃん『炭の町のシロ』】 待望の北米パッケージ版が発売決定!

    テクミラホールディングス株式会社

    2024年12月9日 11:30

    【クレヨンしんちゃん『炭の町のシロ』】【クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』〜おわらない七日間の旅〜】Nintendo Switch/STEAMにてお得なキャンペーンを展開「炭シロ×オラ夏 2024冬のキャンペーンだゾ!」
    【クレヨンしんちゃん『炭の町のシロ』】【クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』〜おわらない七日間の旅〜】Nintendo Switch/STEAMにてお得なキャンペーンを展開「炭シロ×オラ夏 2024冬のキャンペーンだゾ!」

    【クレヨンしんちゃん『炭の町のシロ』】【クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』〜おわらない七日間の旅〜】Nintendo Switch/STEAMにてお得なキャンペーンを展開「炭シロ×オラ夏 2024冬のキャンペーンだゾ!」

    テクミラホールディングス株式会社

    2024年12月6日 11:30

    関西最大級のアリーナを基点とした新たなスマートシティモデル まち全体でマーケティング活動を行う「Commons Tech KOBE」
    関西最大級のアリーナを基点とした新たなスマートシティモデル まち全体でマーケティング活動を行う「Commons Tech KOBE」

    関西最大級のアリーナを基点とした新たなスマートシティモデル まち全体でマーケティング活動を行う「Commons Tech KOBE」

    テクミラホールディングス株式会社

    2024年12月5日 14:00