一般社団法人日本スーパーカー協会のロゴ

    一般社団法人日本スーパーカー協会

    JAPAN MOBILITY SHOW 2023(10月26日~11月5日)にて 『TOKYO SUPERCAR DAY 2023 in JMS』を開催!

    搭乗型ロボットEVやスポーツカーが集結!

    イベント
    2023年6月9日 10:00

    一般社団法人日本スーパーカー協会(代表:須山 泰宏、所在地:東京都港区白金、以下 日本スーパーカー協会)は、2023年10月26日(木)から11月5日(日)に開催される、「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」(旧東京モーターショー)にて、『TOKYO SUPERCAR DAY 2023 in JMS』を開催いたします。


    前回開催の様子1

    前回開催の様子2

    前回開催の様子3


    前回2019年の東京ビッグサイトでの開催では、主要スーパーカーメーカーを代表するクルマを一堂に展示、フェラーリやランボルギーニといったスーパーカーが約10年ぶりに展示され、大きな反響をいただきました。また東京ビッグサイト前の石と光の広場には2日間で延べ約100台のスーパーカーを展示し、会期中の13日間で約130万人の人出で賑わいました。

    今回「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」内で開催する「TOKYO SUPERCAR DAY 2023」では前回を上回る出展内容をご用意、スーパーカーの展示はもちろん、協力企業の皆様と共に新しいモビリティーをご提案します。


    主な出展内容は以下となります。



    〈JAPAN MOBILITY SHOW内に「TOKYO SUPERCAR DAY」ブースを設置〉

    希少なスーパーカーや高級車等を約20台展示。また、搭乗型ロボットEVや、新モビリティー、MaaSなど未来に繋がる革新的なコンテンツを発信します。



    〈石と光の広場でスーパーカーの展示会〉

    東京ビッグサイト前の石と光の広場にて、スペシャルエキシビションとして、スーパーカーを約100台2日間に渡って展示します。スーパーカーをはじめ、大人気の国産旧車やスポーツカーが集結いたします。



    〈各種スペシャルコンテンツをご用意〉

    お子様でもお楽しみいただけるように、子供向けスーパーカー解説ツアー/乗車撮影イベント「キッズ・スーパーカー」を開催します。また、ウォーキングモデルと共にスーパーカーの魅力を伝える「スーパーカー・ランウェイ」や、スーパーカーとコラボした「音楽ライブ」も予定しています。(※コンテンツは予告なく変更の場合があります)



    ■実施概要

    名称:TOKYO SUPERCAR DAY 2023 in JMS(JAPAN MOBILITY SHOW 2023)

    会期:2023年10月26日(木)~11月5日(日)

    会場:東京ビッグサイト、石と光の広場(特定日)


    開場日時:

    プレスデー1日目

    10月25日(水) 8時~18時

    プレスデー2日目

    10月26日(木) 8時~13時


    オフィシャルデー(開会式等招待者)

    10月26日(木) 13時30分~18時


    特別招待日/障がい者手帳をお持ちの方の特別見学日

    10月27日(金) 9時~18時


    プレビューデー

    10月27日(金) 12時30分~18時


    一般公開日

    (月~土曜日、祝日)10月28日(土)、10月30日(月)~11月4日(土) 9時~19時

    (日曜日)10月29日(日)、11月5日(日) 9時~18時

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    一般社団法人日本スーパーカー協会

    一般社団法人日本スーパーカー協会