「ChatGPT関連の技術活用への取り組み」と題した 「Vext Tech Conference 2023」を6/21にオンライン開催

    “大規模言語モデルによる次世代テキストマイニングの可能性”

    イベント
    2023年6月7日 08:30

    ベクスト株式会社(代表取締役社長:小橋 寿彦、本社:東京都目黒区、以下 ベクスト)は、2023年6月21日(水)に「Vext Tech Conference 2023」をオンライン開催いたします。


    Vext Tech Conference 2023


    お申込みはこちらから https://www.vext.co.jp/seminar/4192/



    Vext Tech Conferenceはテキストマイニングツール「Vextシリーズ」の開発販売を行うテキストマイニング専業ベンダーであるベクストの開発部門が中心となり、最新の技術動向や情報を発信する特別なイベントセミナーです。本年は「ChatGPT関連の技術活用への取り組み“大規模言語モデルによる次世代テキストマイニングの可能性”」と題した内容で、ChatGPTのような大規模言語モデルをどのように取り込むか、あるいは差別化を行っていくのかなど、ベクストのR&Dの取り組みや開発中のVext知識+最新バージョンのご紹介とともに、企業の知的生産活動の未来の姿について語ります。



    ■プログラム

    1. 最新市場動向と今後のビジネス展開について

    2. 最新技術動向と開発ロードマップ ~大規模言語モデル技術活用へのベクストの取り組み~

    3. 自社独自の知識による業務変革を促進! Vext知識+ver3.00のご紹介


    ■こんな方へおススメ

    ・生成AIや自然言語処理等、テキストマイニングを取り巻く最新技術について知りたい方

    ・コンタクトセンターにおける音声認識テキストやチャットボットの対話ログテキストの利活用を検討中/課題感をお持ちの方

    ・当社の「Vextシリーズ」について知りたい方、導入検討中/導入済の方

    ・コンタクトセンターに関わっており、最新のテキストマイニング技術について知りたい方



    ■開催概要

    開催日    : 2023年6月21日(水)14:00-16:00

    参加費    : 無料

    会場     : Zoomウェビナー

    主催     : ベクスト株式会社

    詳細・お申込み: https://www.vext.co.jp/seminar/4192/



    ■Vext知識+(ベクストチシキプラス)とは

    コンタクトセンター向けの、対話テキストから直接FAQやAI・チャットボットに投入可能な知識データ生成を実現した業界初ソリューションです。実際のお問合せ内容から素早く知識生成しタイムリーにコンテンツ展開することが可能になり、顧客満足度の向上やコンタクトセンター負荷軽減など幅広く効果を上げることが出来ます。

    詳細: https://www.vext.co.jp/vext-chishiki-plus/



    ■ベクストについて

    ベクストは、テキストマイニング専門のソリューション&コンサルティングベンダーであり、その活動は1996年からコマツ及びコマツソフト(現クオリカ株式会社)との共同プロジェクトとしてスタートしました。2013年からはクオリカ株式会社より分社・独立し、ベクスト株式会社としての活動を開始しております。VextMinerを中心としたVextシリーズは、金融から製造・通信分野のトップ企業でのVOC分析で幅広いユーザーから高く評価されています。



    ■会社概要

    ベクスト株式会社

    代表取締役社長: 小橋 寿彦

    設立     : 2013年3月

    本社     : 東京都目黒区下目黒1-8-1 アルコタワー7F

    URL      : https://www.vext.co.jp



    【本件に関するお問い合わせ】

    ベクスト株式会社

    担当 : 営業部 伊藤

    E-mail: vext_press@vext.co.jp

    TEL  : 03-4590-6755(代表)

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ベクスト株式会社

    ベクスト株式会社