カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    アルゼンチン音楽の深層に迫る アルゼンチンタンゴの巨匠を描くドキュメンタリー映画上映&バンドネオン奏者のトークライブ開催決定 カンフェティでチケット発売

    「バンドネオンの神様」アニバル・トロイロの生涯を描くドキュメンタリー 日本語字幕制作に携わったバンドネオン奏者小川紀美代によるトークライブもお届け

    ヒラルディージョ事務局主催、『タンゴ映画上映会&バンドネオン・トークライブ』が2023年9月24日 (日) に横浜市緑区民文化センター みどりアートパークホール(神奈川県横浜市緑区長津田二丁目1番3号)にて開催されます。
    チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて発売中です。

    カンフェティにてチケット発売中
    http://confetti-web.com/giraldillo20230924

    公式ホームページ
    http://giraldillo.org/concierto20230924.html

    アルゼンチンタンゴ黄金期の巨匠アニバル・トロイロのドキュメンタリー映画“Pichuco”の上映が決定!

    アルゼンチンタンゴの黄金期を築き、「バンドネオンの神様」、「名作曲家」、「大楽団を率いるカリスマ」として、今なおアルゼンチンで慕われている巨匠アニバル・トロイロのドキュメンタリー映画“Pichuco(ピチューコ)”(上映時間81分・日本語字幕付)の上映会とバンドネオン・トークライブを開催。
    映画では、トロイロをよく知るブエノスアイレスのタンゴマエストロや演奏家たちが、彼のことを語りつくし、当時の貴重な映像や音源を通して、彼の人物像、音楽性を浮き彫りにすると共に、タンゴの深層に迫っていきます。
    上映会の後は、この映画の監督やトロイロの孫とも親交があり、映画の日本語字幕制作にも携わった女性バンドネオン奏者小川紀美代によるトークライブをお届けします。バンドネオンの演奏はもちろん、映画についての話、アニバル・トロイロやバンドネオンの話などもお届けしますので、お楽しみに!

    【映画の予告はこちら】
    https://bnproject.wixsite.com/pichuco/movie

    アニバル・トロイロ(Anibal Troilo 1914年7月11日-1975年5月18日)

    バンドネオン奏者、作曲家。アルゼンチンタンゴにおける黄金期に活躍し、「Pichuco(ピチューコ)」「Gordo(ゴルド)」の愛称で親しまれた、タンゴ界の巨匠のひとり。
     10歳でバンドネオンを弾き始め、11歳の時には楽団デビューしたという天才的なエピソードで、トロイロの経歴はスタートする。その後、数々の楽団でバンドネオン奏者として活躍し、1937年、23歳で自身の「アニバル・トロイロ楽団」を結成。指揮、作曲家、編曲家としての才能を発揮する。それまでに培われてきたタンゴの王道を継承する、重厚なハーモニー。繊細に甘美に歌うメロディと、ダイナミックに刻まれるリズム。トロイロ楽団の演奏は、まさにアルゼンチンタンゴの円熟期を象徴するものだった。
     一方、若い音楽家たちにも大きな影響を与え、その深い音楽性は、古典タンゴとモダンタンゴをつないだ人物とも評される。アルゼンチンタンゴに革命的な変化をもたらしたアストル・ピアソラが、若い頃にトロイロ楽団に在籍していたことは、よく知られている。

    小川紀美代(バンドネオン奏者)

    バンドネオンの音色に魅せられて、ほぼ独学で奏法を学び始め、2001年単身ブエノスアイレスに渡る。03年アルゼンチン最大の音楽祭「コスキンフェスティバル」に日本代表として出演。10年には在ボリビア日本国大使館主催、在外公館文化事業コンサートでも好評を博す。07年からは韓国、香港等のアートフェスティバルに招聘される等、アルゼンチンタンゴに限らず演劇やダンス、現代美術等とのコラボレーションに積極的に取り組む。ライフワークとしているバンドネオンソロは、ヨーロッパでも高い評価を受ける。17年「コスキンフェスティバル」に再び日本代表として出演。ブエノスアイレスでのコンサートでは現地ミュージシャンや日系移民の歓迎を受ける。
    18年2月ブエノスアイレスにて伝説のバンドネオン奏者アニバル・トロイロが実際に使用した愛器(アルゼンチン国立タンゴ博物館所蔵)でレコーディング、18年7月CD“solaenBuenos Aires,yo estoy aqui ~アニバル・トロイロに捧ぐ”をリリース。10月そのトロイロのバンドネオンを携え、福島、名古屋、大阪、東京、横浜の日本ツアーを企画、開催。21年文化的活動が開始され始めたフランスに招聘され、パリにてギャラリーコンサート、オンライン配信コンサートに参加。南仏カステルナウを拠点とする Mezcal Jazz Unitと2箇所のコンサートを実現。バンドネオンオーケストラ「蛇腹隊」を主宰するなど、後進の育成にも力を注ぐ。

    小川紀美代 公式サイト
    http://www5c.biglobe.ne.jp/~kimiyo

    公演概要

    『タンゴ映画上映会&バンドネオン・トークライブ』
    公演日時:2023年9月24日 (日) 12:30開場/13:00開演
    会場:横浜市緑区民文化センター みどりアートパークホール(神奈川県横浜市緑区長津田二丁目1番3号)

    ■出演者
    バンドネオン:小川紀美代

    ■チケット料金
    前売:1,800円
    当日:2,000円
    (全席自由・税込)

    すべての画像

    Z9bdCVUL93qnXGgXodcY.jpg?w=940&h=940
    leUOljkOOiFSzJfOWUTH.jpg?w=940&h=940
    HG2a6JrQD5BpJCgixtA9.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    この企業のリリース

    前回公演は開幕前に完売! 気鋭のマジシャン 渋谷 駿率いるシンビーボックス新作『~浅草奇譚~ 夜ごといざなう偽りの月よ』チケット好評販売中!
    前回公演は開幕前に完売! 気鋭のマジシャン 渋谷 駿率いるシンビーボックス新作『~浅草奇譚~ 夜ごといざなう偽りの月よ』チケット好評販売中!

    前回公演は開幕前に完売! 気鋭のマジシャン 渋谷 駿率いるシンビーボックス新作『~浅草奇譚~ 夜ごといざなう偽りの月よ』チケット好評販売中!

    カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    2日前

    9月26日(金)開幕! 三輪舎3年ぶりの本公演『追灯の踊り』 亡き女性の踊りが過去と現在を繋ぐ群像劇
    9月26日(金)開幕! 三輪舎3年ぶりの本公演『追灯の踊り』 亡き女性の踊りが過去と現在を繋ぐ群像劇

    9月26日(金)開幕! 三輪舎3年ぶりの本公演『追灯の踊り』 亡き女性の踊りが過去と現在を繋ぐ群像劇

    カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    2日前

    鈴村健一、森久保祥太郎出演 伝承をもとに姫川明輝が描くヤマトタケルと狼の絆 特別朗読公演「オイヌとオウス~大口真神異聞~」 チケット発売中
    鈴村健一、森久保祥太郎出演 伝承をもとに姫川明輝が描くヤマトタケルと狼の絆 特別朗読公演「オイヌとオウス~大口真神異聞~」 チケット発売中

    鈴村健一、森久保祥太郎出演 伝承をもとに姫川明輝が描くヤマトタケルと狼の絆 特別朗読公演「オイヌとオウス~大口真神異聞~」 チケット発売中

    カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    4日前

    彩音星凪、佐藤匠ほか出演 山崎洋平が描く老若男女全てが楽しめるエンタメ作品『私はスター』まもなく10月1日(水)開幕!
    彩音星凪、佐藤匠ほか出演 山崎洋平が描く老若男女全てが楽しめるエンタメ作品『私はスター』まもなく10月1日(水)開幕!

    彩音星凪、佐藤匠ほか出演 山崎洋平が描く老若男女全てが楽しめるエンタメ作品『私はスター』まもなく10月1日(水)開幕!

    カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    4日前

    坂 真太郎、野村万作、野村 萬斎ほか出演 須磨(兵庫県神戸市)に因んだ演目を集め『第52回 能と狂言の鑑賞会』10月4日 (土)上演
    坂 真太郎、野村万作、野村 萬斎ほか出演 須磨(兵庫県神戸市)に因んだ演目を集め『第52回 能と狂言の鑑賞会』10月4日 (土)上演

    坂 真太郎、野村万作、野村 萬斎ほか出演 須磨(兵庫県神戸市)に因んだ演目を集め『第52回 能と狂言の鑑賞会』10月4日 (土)上演

    カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    4日前

    明日9月17日(水)10:00チケット販売開始! 大名跡襲名の7代目円楽×緑区在住"ご近所噺家"瀧川鯉丸 二人会開催決定!
    明日9月17日(水)10:00チケット販売開始! 大名跡襲名の7代目円楽×緑区在住"ご近所噺家"瀧川鯉丸 二人会開催決定!

    明日9月17日(水)10:00チケット販売開始! 大名跡襲名の7代目円楽×緑区在住"ご近所噺家"瀧川鯉丸 二人会開催決定!

    カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    5日前

    アルゼンチン音楽の深層に迫る アルゼンチンタンゴの巨匠を描くドキュメンタリー映画上映&バンドネオン奏者のトークライブ開催決定 カンフェティでチケット発売 | カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)