太陽化学の新たな挑戦 IDT工場を 三重県四日市市に竣工、11月より本格稼働

    企業動向
    2023年5月22日 10:00

    太陽化学株式会社(本社:三重県四日市市、代表取締役社長:山崎 長宏)は、2023年6月5日、南部工場内に、自社独自の機能性素材を中心に配合し、最終商品形態まで加工可能にする新工場を竣工します。新工場ではIoT等先端技術の導入によるスマート工場にも挑戦することで、高品質な製品を提供し、時代が求める健康維持・増進ニーズに寄与することを目指します。


    IDT工場外観写真


    ■背景

    健康の維持・増進のためには、基本となる食事、運動、休養とともに、それらの質を高めるための補助的なものとして、健康食品を上手に利用することが重要とされています。

    2015年より始まった機能性表示食品制度は、消費者庁への届け出数が6,000品を超え、今後も活発な商品開発、商品展開が続くことが期待されています。

    そのような中、科学的なエビデンスを有する機能性素材を、安全で信頼できる生産・分析プロセスを経て消費者へ届けることが求められています。



    ■コンセプト「Intelligent Design & Technology(IDT)」

    当社では、機能性表示食品制度が開始された頃より、研究レビュー(SR)と共に機能性表示食品対応の独自素材を提供してまいりました。当社独自の機能性素材は“カラダ・ココロ”を元気にする豊富なエビデンスをもとに、幅広い食品、サプリメント等でご使用いただいています。

    新工場では、当社で長年培った顆粒化・微粒子コーティング技術を用いて、自社素材の特性を生かした独自の商品の企画を提案いたします。

    また、機能性表示食品・スポーツニュートリション等に求められている各種認証取得や、機能性表示関与成分の分析等のサポートにも対応し、商品企画提案から製造・納品まで一貫したトータルサポートが可能な体制を提供してまいります。



    ■新工場 施設概要

    所在地 :三重県四日市市山田町800番 太陽化学株式会社 南部工場内

    稼働時期:2023年11月(予定)

    生産品目:顆粒パッケージ製品

    生産能力:約3,500t

    建屋概要:延床面積 2,380m2



    ■太陽化学株式会社 概要

    商号  : 太陽化学株式会社

    代表者 : 代表取締役社長 山崎 長宏

    所在地 : 〒512-1111 三重県四日市市山田町800番

    設立  : 1948年1月

    事業内容: 乳化剤、安定剤、鶏卵加工品、機能性食品素材等の開発、製造

    資本金 : 77億3,062万円

    URL   : https://www.taiyokagaku.com/


    伝統的な天然素材から、最先端技術を応用した新規素材まで様々な食材・工業用途向素材を取り扱うと共に、研究開発型企業として、無限の可能性を秘めた機能性食品素材の創造に取り組んでいます。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    太陽化学株式会社

    太陽化学株式会社

    この企業のリリース

    “グアーガム分解物”と酪酸産生菌の組み合わせ効果を検証 
シンバイオティクスとしての有用性を確認
    “グアーガム分解物”と酪酸産生菌の組み合わせ効果を検証 
シンバイオティクスとしての有用性を確認

    “グアーガム分解物”と酪酸産生菌の組み合わせ効果を検証  シンバイオティクスとしての有用性を確認

    太陽化学株式会社

    2024年7月11日 14:00

    “グアーガム分解物”の摂取が肌機能を改善することを発見 
腸内環境の改善による肌機能調節の可能性
    “グアーガム分解物”の摂取が肌機能を改善することを発見 
腸内環境の改善による肌機能調節の可能性

    “グアーガム分解物”の摂取が肌機能を改善することを発見  腸内環境の改善による肌機能調節の可能性

    太陽化学株式会社

    2024年6月13日 10:00

    健常高齢者に対するグアーガム分解物の最新研究結果 
認知機能および睡眠の質を向上、気分にも好影響の可能性
    健常高齢者に対するグアーガム分解物の最新研究結果 
認知機能および睡眠の質を向上、気分にも好影響の可能性

    健常高齢者に対するグアーガム分解物の最新研究結果  認知機能および睡眠の質を向上、気分にも好影響の可能性

    太陽化学株式会社

    2024年4月24日 10:00

    食物繊維の摂取は「種類選択」が新常識に!
太陽化学株式会社が食物繊維の摂取における意識調査を実施 
~日本最大級の腸活アプリ「ウンログ」協力のもと
「腸活トピックス2024」を発表~
    食物繊維の摂取は「種類選択」が新常識に!
太陽化学株式会社が食物繊維の摂取における意識調査を実施 
~日本最大級の腸活アプリ「ウンログ」協力のもと
「腸活トピックス2024」を発表~

    食物繊維の摂取は「種類選択」が新常識に! 太陽化学株式会社が食物繊維の摂取における意識調査を実施  ~日本最大級の腸活アプリ「ウンログ」協力のもと 「腸活トピックス2024」を発表~

    太陽化学株式会社

    2024年2月21日 12:00

    グアーガム分解物のセカンドミール効果 
朝・昼の摂取で夕食時の食後血糖値の上昇を抑制 
第10回日本時間栄養学会学術大会で発表 
~東京工業大学・広島大学・太陽化学らによる研究グループが検証~
    グアーガム分解物のセカンドミール効果 
朝・昼の摂取で夕食時の食後血糖値の上昇を抑制 
第10回日本時間栄養学会学術大会で発表 
~東京工業大学・広島大学・太陽化学らによる研究グループが検証~

    グアーガム分解物のセカンドミール効果  朝・昼の摂取で夕食時の食後血糖値の上昇を抑制  第10回日本時間栄養学会学術大会で発表  ~東京工業大学・広島大学・太陽化学らによる研究グループが検証~

    太陽化学株式会社

    2023年8月17日 10:00

    吉野家、太陽化学、京都府立医科大学の産学連携共同研究講座
『新規高機能牛丼』の研究開発を開始 
- 吉野家の「牛丼」に高機能食物繊維
「グアーガム分解物」を掛合わす取組み -
    吉野家、太陽化学、京都府立医科大学の産学連携共同研究講座
『新規高機能牛丼』の研究開発を開始 
- 吉野家の「牛丼」に高機能食物繊維
「グアーガム分解物」を掛合わす取組み -

    吉野家、太陽化学、京都府立医科大学の産学連携共同研究講座 『新規高機能牛丼』の研究開発を開始  - 吉野家の「牛丼」に高機能食物繊維 「グアーガム分解物」を掛合わす取組み -

    株式会社吉野家、太陽化学株式会社、京都府立医科大学

    2023年4月3日 11:00