株式会社グローカルネットのロゴ

    株式会社グローカルネット

    Glocal VPNの各種サービスで俳優の浅利 陽介さんを起用した WEBページのリニューアルを実施

    企業動向
    2023年5月16日 10:00

    株式会社グローカルネット(本社:東京都目黒区、代表取締役:柿田 文和)が提供するGlocal VPNの各種サービスで俳優の浅利 陽介さんを起用したWEBページのリニューアルを行いました。


    Glocal VPNイメージ画像


    ◆Glocal VPNとは

    当社が提供するVPNサービスの総称。VPNを利用した様々なサービスを展開しています。メインのサービスである「かんたん/せんぞく固定IPアドレス」では400社以上の法人様に導入いただき、サービス全体の累計ユーザー数は7,000ユーザー以上。これまでの通信事業で培ってきた経験と実績があるからこそできるサービス提供、サポート体制を確立しています。



    ◆リニューアルの趣旨

    VPN事業をスタートしてから約2年が経ち、これまでも多くのお客様にご利用いただいてきましたが、さらに多くのお客様へ「Glocal VPN」を知ってもらうべく、俳優の浅利 陽介さんを起用したWEBページのリニューアルを行いました。親しみやすさと信頼感をあわせもつ浅利 陽介さんの印象が当社サービスにマッチしていたことから起用に至りました。



    ◆リニューアルが行われた各サービスの詳細

    <かんたん/せんぞく固定IPアドレス>

    社内クラウドシステムなどにIPアドレスで制限をかけている場合、社外のネットワークからではアクセスができません。わざわざ出社したり、仕事が進まなかったり、業務を進める上で不便を感じていませんか?

    Glocal VPNの「かんたん/せんぞく固定IPアドレス」をご利用いただくことで、ネットワーク環境に問わず、いつでも同じ固定IPアドレスをご利用いただけます。

    WEBページ: https://glocalnet.jp/lp/vpn_01/?pless


    <だれリモVPN>

    社内ネットワークそのまま!専用機器を置くだけでリモートアクセスを構築できます。導入のために固定IPアドレスを取得したり、ルーターの設定を変更したりなど、専門知識は一切不要です。従来のリモートアクセスとは全く異なる新しい仕組みなので、現在のオフィスの環境を変えずに、専用機器をLANポートに接続し、PCにソフトウェアをインストールするだけで、社外から社内ネットワークにアクセスが可能になります。

    WEBページ: https://glocalnet.jp/lp/vpn_remote/?press


    <VPN動画視聴サービス>

    海外から日本の動画コンテンツを視聴しようとした際に「ご利用の地域からの視聴はできません」などの表示が出た経験はありませんか?日本以外からはアクセス制限がかかり、海外からは見れないことがほとんどです。

    Glocal VPNの「動画視聴サービス」に繋ぐことで、日本のVPNサーバーを経由した接続となり、滞在先の国から日本の動画コンテンツを楽しむことができます。

    WEBページ: https://glocalnet.jp/lp/vpn_movie/?pless



    ◆会社概要

    商号  :株式会社グローカルネット

    代表者 :代表取締役 柿田 文和

    所在地 :東京都目黒区自由が丘2-17-6 THE FRONT 3F

    設立  :2016年2月

    事業内容:通信サービス業 電気通信事業法に基づく電気通信事業

         (届出番号:A-27-14934)

    資本金 :9,900,000円

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社グローカルネット

    株式会社グローカルネット