~「希少糖」(レアーシュガースィート)と天然氷のマリアージュ~  「日光天然の氷 四代目徳次郎」の“かき氷”日本各地で限定販売

    商品
    2013年5月22日 10:00

    株式会社ジェイフード(所在地:愛知県美浜町、代表取締役:藤原 弘樹)では、日光で作られた「天然の氷」のかき氷を、5月29日からの伊勢丹新宿店を皮きりに西武池袋本店(所在地:東京豊島区)、丸栄(所在地:愛知県名古屋市)、博多阪急(所在地:福岡県福岡市)など日本各地の百貨店にて期間限定で販売を致します。

    天然氷イメージ 1
    今夏は今話題の「希少糖」含有のシロップも加わり充実したメニューでお届け致します。


    ■平安貴族も求めた“かき氷”
    平安時代に清少納言の枕草子に「あてなるもの」(上品なもの、良いもの)の段に、金属製の器に氷を刃物で削った削り氷(けずりひ、文中では「けつりひ」)に蔓草の一種である甘蔓(あまかづら)をかけたとして「削り氷にあまづら入れて、新しき金鋺(かなまり)に入れたる」と記述されています。
    原子力発電、火力発電もなかったその時代。平安貴族たちは“氷”で涼をとり暑い夏を乗り切っていたのでしょう。

    製氷技術の発展や地球温暖化によって、現代では希少価値になり、あまり知られていない「天然氷」。今、日本での重要なキーワード「節電」も地球温暖化防止に繋がります。

    株式会社ジェイフードでは、この気象条件と密接な関係にある「天然氷」を使用したかき氷の販売を通じて、希少性、美味しさを紹介すると共に、地球温暖化防止のメッセージを発信してまいります。


    ■全国でわずか5軒となった氷室
    昭和初期のピーク時には全国に約100軒近くあったといわれる氷室(冬場採氷された「天然氷」を夏の出荷まで保存しておく所)ですが、現在では5軒を残すのみとなりました。そのうち3軒が栃木県・日光市内にあります。歴史的民族文化としても貴重な氷室ですが、製氷技術の向上による「天然氷」の需要の減少、後継者不足、地球温暖化による気温の上昇や自然環境破壊の影響も深刻で、存続は決して容易なことではありません。


    ■「日光天然の氷」の大切なパートナー
    ~綿菓子のような「ふわふわの氷」にこだわりシロップで仕上げます~
    「四代目徳次郎」×「百姓れすとらん」のコラボレーション企画

    <希少糖(レアーシュガースィート)含有Vegeシロップ新発売>
    「希少糖含有Vegeシロップ」は、今話題の希少糖「D-プシコース」を含んだ甘味料「レアシュガースウィート」を使用した世界初のかき氷用シロップです。

    「レアシュガースウィート」は、「ぶどう糖」・「果糖」・「希少糖」が、それぞれの長所を生かすようバランス良く含まれた次世代の機能性甘味料です。
    この「希少糖」は、自然界に微量しか無い、希少な単糖ではありますが種類は多く、50種類以上存在します。また、希少糖の一種で、ノンカロリーかつ甘味度が砂糖の7割程度の「D-プシコース」には、食後の血糖上昇抑制作用、内臓脂肪蓄積抑制作用などが香川大学などの研究により認められています。

    「レアシュガースウィート」は、この「D-プシコース」などを約15パーセント程度含むシロップで、カロリーは、異性化糖に比べ2割程度低く、甘味は、砂糖同様の味質で砂糖の9割程度の甘さです。

    香川大学ほか研究機関の共同調査により、「レアシュガースウィート」が脂肪蓄積抑制効果や糖代謝改善作用などへの効果を持つことが報告されており、肥満予防などメタボリックシンドロームに対する効果が期待されています。

    <百姓れすとらんオリジナルシロップ>
    1) 希少糖含有ジンジャー&レモン(生姜国内産・レモン瀬戸内産)
    2) 希少糖含有プチヴェール緑茶入り(静岡県産)ケールと芽キャベツの掛け合わせの新品種
    [各一杯 945円(税込)]

    <その他のシロップ>
    3) 栃木 とちおとめいちご
    4) 栃木 ブルーベリー
    5) 栃木 ゆず
    6) 栃木 関東・栃木レモン牛乳
    7) 青森 <おきな屋>紅玉りんご
    8) 徳島 阿波和三盆糖蜜
    [各一杯 840円(税込)]


    ■販売スケジュール(5月20日現在の展開決定店舗)
    <東日本>
    1)【2013年5月29日(水)~6月3日(月)】
      (東京)伊勢丹新宿店 6階 チアアップ・ニッポン会場内

    2)【2013年6月12日(水)~6月18日(火)】
      (東京)日本橋三越 地下1階 フードコレクション

    3)【2013年7月1日(月)~8月31日(土)】
      (東京)恵比寿三越 地下2階 フードガーデン

    4)【2013年7月3日(水)~7月9日(火)】
      (東京)伊勢丹府中店 地下1階 催事場

    5)【2013年7月10日(水)~7月16日(火)】
      (東京)銀座三越 地下2階 デリカパーク

    6)【2013年7月17日(水)~7月22日(月)】
      (東京)伊勢丹立川店 7階 日本のおいしいもの展

    7)【2013年7月23日(火)~9月3日(火)】
      (東京)西武池袋本店 地下1階 催事場

    8)【2013年7月24日(水)~9月3日(火)】
      (東京)立川タカシマヤ 地下1階 特設会場

    9)【2013年7月31日(水)~8月13日(火)】
      (東京)新宿タカシマヤ 地下1階 催会場

    10)【2013年8月6日(火)~8月19日(月)】
      (埼玉)そごう大宮店 地下1階 催事場

    11)【2013年8月14日(水)~8月27日(火)】
      (東京)プランタン銀座 地下2階 催会場

    12)【2013年8月15日(木)~8月20日(火)】
      (千葉)柏タカシマヤ 地下2階 催会場


    <西日本>
    1)【2013年7月1日(月)~9月8日(日)】
      (愛知)丸栄 地下2階 イベントスペース

    2)【2013年7月24日(水)~8月20日(火)】
      (福岡)博多阪急 地下1階 銘菓・銘店イベント

    3)【2013年7月30日(火)~8月19日(月)】
      (広島)広島三越 地下1階 催事場

    4)【2013年7月30日(火)~8月5日(月)】
      (香川)高松三越 地下1階 催事場

    5)【2013年7月31日(水)~8月20日(火)】
      (大阪)JR大阪三越伊勢丹 地下2階 フードコレクション

    6)【2013年8月6日(火)~8月19日(月)】
      (愛媛)松山三越 1階 アトリウムコート

    7)【2013年8月21日(水)~9月3日(火)】
      (福岡)岩田屋本店 地下1階 和菓子催事場


    ■天然氷が出来るまで
    ~今、日光杉のおがくずの中、静かに夏の出番を待っています~

    12月頃から準備を開始。岩清水を配水パイプによって浄化槽に集め殺菌・消毒後、生産池に流し込み、寒波によって天然氷に成長。2週間ほどで約15cmの厚みになったところで一定の大きさ(約800×450×150mm)に切り出された天然氷は、氷室の中で貯蔵され出荷まで保存されます。

    天然氷をきれいに成長させるには、ゴミやほこり、雪を取り除くなど毎日のこまめな管理が必要な他、切り出された重い氷を氷室まで運搬するなど重労働を伴います。

    最近では、気温が十分に下がらなかったり、以前はあまりなかった真冬の雨や湿気を含んだ雪が増えていることにより、氷がなかなか厚くならないなど、地球温暖化による影響が深刻になっています。


    ●会社概要
    株式会社ジェイフード
    代表  :代表取締役 藤原 弘樹
    所在地 :〒470-2403 愛知県知多郡美浜町北方西側85-1
    事業内容:地域産業活性化事業

    カテゴリ
    フード・飲食
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ジェイフード

    株式会社ジェイフード