リスクモンスター株式会社のロゴ

    リスクモンスター株式会社

    リスクモンスター、伊藤忠グループのGardiaと提携し 債権保証サービスを拡大  限度額内の最大100%を保証、保証額最大1,000万円引き上げへ

    ~貸し倒れ・焦付きリスクを軽減して“攻めの取引”を支援~

    サービス
    2023年5月8日 13:00

    法人会員向けに与信管理ASPクラウドサービスを提供するリスクモンスター株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:藤本 太一、以下 リスモン)は、売掛債権保証サービス「Secured Monster」において、Gardia株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:下川 哲也)と提携し、債権保証の範囲を拡大することをお知らせいたします。


    アライアンスロゴ


    サービスページ:

    https://www.riskmonster.co.jp/lp06/?utm_source=rm&utm_medium=press&utm_campaign=230508smg



    コロナ5類移行で日常生活の回復が期待されるものの、返済が迫るゼロゼロ融資や原材料価格の高騰等、日本企業にとっては厳しい状況が続きます。企業の倒産増加が懸念される中、従来型の債権保証サービスの引受姿勢はますます厳しくなる見込みです。一方で、貸し倒れや焦付きリスクを恐れて取引に消極的でいては、機会損失に繋がってしまいます。


    これまでの一般的な債権保証サービスでは、審査結果によっては取引先への保証は、引き受けを拒否されるか、複数保証先をまとめる必要がありました。今回、リスモンが新たに提供開始する「Secured Monster Type Gardia」(以下、本サービス)は、RM格付(A格~G格)が付与された企業について、格付ごとに決められた保証限度額内の最大100%を保証いたします。本サービスでは、RM格付に応じて1社から保証することが可能になります。


    信用リスクに不安を感じられる会社との取引での貸し倒れや焦付きリスクを軽減し、スピーディーな取引を支援することで、リスモンはお客様の与信管理と攻めの取引をサポートしてまいります。



    ■本サービス概要

    「Secured Monster」は1社1ヶ月から保証可能な売掛債権保証サービス。本サービスでは、RM格付ごとに保証限度額を設定し、限度額範囲内のご希望額を1社から保証します。これまで提供していた「Secured Monster」では、保証限度額表(目安)の限度額をベースに保証会社による審査を実施の上、引受額を決定していました。本サービスでは、保証限度額の範囲内であれば、原則1社からご希望額の引受が可能となり、従来の保証額に比べ、最大1,000万円引き上げになります。


    保証限度額


    ※複数の会員様から同一企業への申込があった場合は、保証限度額範囲内であってもご希望額の引受ができない場合があります。

    ※既に支払い遅延が発生している先は対象外となります。

    サービスページ:

    https://www.riskmonster.co.jp/lp06/?utm_source=rm&utm_medium=press&utm_campaign=230508smg



    ■リスモンの概要

    2000年より与信管理業務のアウトソーシング・クラウドサービス事業を開始以来、法人会員向けビジネスを要として、教育関連事業やビジネスポータル事業、BPOサービス事業、海外事業にサービス分野を拡大し、包括的な戦略で事業を展開。リスモングループ法人会員数は、2022年12月末時点で13,425(内、与信管理サービス等7,272、ビジネスポータルサイト等3,119、その他3,034)。


    会社名   : リスクモンスター株式会社

            (英名:Riskmonster.com)

    代表者   : 代表取締役社長 藤本 太一

    所在地   : 〒103-0027 東京都中央区日本橋2丁目16番5号 RMGビル

    設立    : 2000年9月

    資本金   : 1,188,168,391円(2022年7月末時点)

    ホームページ: https://www.riskmonster.co.jp/



    ■Gardia株式会社の概要

    伊藤忠商事グループ会社。FinTechやRetailTech等の事業特有のリスクの保証など、多種多様なリスクをオーダーメイドで保証することで、取引における信用リスクをヘッジするサービスを提供。事業のリスクを網羅的に保証する「Gardiaリスク保証サービス」を展開。


    会社名   : Gardia株式会社

            (英名:Gardia,Inc.)

    代表者   : 代表取締役社長 下川 哲也

    所在地   : 〒106-0032 東京都港区六本木4丁目2-45 高會堂ビル3F

    設立    : 2017年10月

    資本金   : 100,000,000円

    事業内容  : FinTech/RetailTech領域に関する保証事業、

            その他サービス領域に関する保証事業、後払い決済サービス事業

    ホームページ: https://gardia.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    リスクモンスター株式会社

    リスクモンスター株式会社

    この企業のリリース

    第2回「上場企業ケッサンピック」調査 
~上場企業の決算を全5種目の競技に見立てて分析しました~
    第2回「上場企業ケッサンピック」調査 
~上場企業の決算を全5種目の競技に見立てて分析しました~

    第2回「上場企業ケッサンピック」調査  ~上場企業の決算を全5種目の競技に見立てて分析しました~

    リスクモンスター株式会社

    2024年9月11日 10:00

    リスモン調べ「新型コロナウイルス流行前後における
中国進出日系企業の新設拠点数ランキング」調査 
~コロナ禍前後では2021年がピーク、コンビニがトップ2~
    リスモン調べ「新型コロナウイルス流行前後における
中国進出日系企業の新設拠点数ランキング」調査 
~コロナ禍前後では2021年がピーク、コンビニがトップ2~

    リスモン調べ「新型コロナウイルス流行前後における 中国進出日系企業の新設拠点数ランキング」調査  ~コロナ禍前後では2021年がピーク、コンビニがトップ2~

    リスクモンスター株式会社

    2024年3月28日 10:00

    個人情報の保護がなぜ必要か、“法令の理解”と“事例”で学ぶ!
eラーニング「個人情報保護法入門講座」2コースを、
研修サービス『サイバックスUniv.』で3月26日より提供開始
    個人情報の保護がなぜ必要か、“法令の理解”と“事例”で学ぶ!
eラーニング「個人情報保護法入門講座」2コースを、
研修サービス『サイバックスUniv.』で3月26日より提供開始

    個人情報の保護がなぜ必要か、“法令の理解”と“事例”で学ぶ! eラーニング「個人情報保護法入門講座」2コースを、 研修サービス『サイバックスUniv.』で3月26日より提供開始

    リスクモンスター株式会社

    2024年3月26日 10:00

    「ビジネス英会話」を学ぶeラーニング6コースを
3月26日よりサイバックスUniv.で提供開始 
~ロールプレイを楽しみながら、対面・オンラインの商談や、
メール・会議・報告で使えるフレーズを習得~
    「ビジネス英会話」を学ぶeラーニング6コースを
3月26日よりサイバックスUniv.で提供開始 
~ロールプレイを楽しみながら、対面・オンラインの商談や、
メール・会議・報告で使えるフレーズを習得~

    「ビジネス英会話」を学ぶeラーニング6コースを 3月26日よりサイバックスUniv.で提供開始  ~ロールプレイを楽しみながら、対面・オンラインの商談や、 メール・会議・報告で使えるフレーズを習得~

    リスクモンスター株式会社

    2024年3月25日 10:00

    SBI大学院大学の「MBA独習」シリーズ3コースを
3月26日よりサイバックスUniv.で提供開始 
~MBAの授業をeラーニングで手軽に体験~
    SBI大学院大学の「MBA独習」シリーズ3コースを
3月26日よりサイバックスUniv.で提供開始 
~MBAの授業をeラーニングで手軽に体験~

    SBI大学院大学の「MBA独習」シリーズ3コースを 3月26日よりサイバックスUniv.で提供開始  ~MBAの授業をeラーニングで手軽に体験~

    リスクモンスター株式会社

    2024年3月21日 10:00

    “業務コントロール”、“メンタルコントロール”に役立つ!
「ジョブ・クラフティング」、
「職場で実践!ストレスコーピング」など、eラーニング19コースを
『サイバックスUniv.』で3月26日より提供開始
    “業務コントロール”、“メンタルコントロール”に役立つ!
「ジョブ・クラフティング」、
「職場で実践!ストレスコーピング」など、eラーニング19コースを
『サイバックスUniv.』で3月26日より提供開始

    “業務コントロール”、“メンタルコントロール”に役立つ! 「ジョブ・クラフティング」、 「職場で実践!ストレスコーピング」など、eラーニング19コースを 『サイバックスUniv.』で3月26日より提供開始

    リスクモンスター株式会社

    2024年3月19日 10:00