オンラインスナック横丁文化株式会社のロゴ

    オンラインスナック横丁文化株式会社

    「スナック横丁」サービス開始から3周年、 外国人観光客向け周遊ツアー、スナック予約など 実店舗向けサービスを拡充

    イベント
    2023年5月15日 10:00

    オンラインスナック横丁文化株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役:五十嵐 真由子)が運営する「オンラインスナック横丁」は、サービス開始から3周年目となる5月14日(日)より、スナック周遊ツアーやスナック予約など実店舗と協働したサービス拡充を図るとともに、サービス名称を「スナック横丁」に変更しホームページもリニューアルいたしました。また、5月14日(日)~5月21日(日)にはオンラインスナックと実店舗でのサービスがセットとなった「オンライン×リアルスナックチケット」を販売しております。

    「スナック横丁」HP: https://snackyokocho.com/


    スナック横丁3周年


    ■サービス開始から3周年!ウィズコロナを迎えスナック需要に変化

    コロナ禍で大きな打撃を受けたスナックを支えるべく2020年5月よりスタートした「オンラインスナック横丁」はスナックのDX化実現により、全国各地のママ達によるスナックエンターテインメントをご自宅でお楽しみいただけるオンラインサービスを提供、世界・全国90以上のスナックが加盟し、女性やスナック初心者など幅広い層のお客様にご利用いただいております。ウィズコロナ時代が到来し経済活動が活発化する中、オンラインスナックをご利用されたお客様が観光を兼ねスナック実店舗を訪れるなどリアルへの回帰事例が増えております。さらにインバウンド需要の高まりを受け複数のスナックを巡る「スナック周遊ツアー」への予約・問い合わせも増加するなど、スナック需要に変化も生まれています。


    2023年5月14日に3周年を迎えた「スナック横丁」はさらなる実店舗支援をすすめるべく、スナック初心者や外国人に向けた「スナック周遊ツアー」を充実させるとともにオンラインによる実店舗来店予約、地方行政とスナックによる地域創生イベント監修など、サービスを拡充し全国のスナックを盛り上げてまいります。



    ■スナック周遊ツアーやオフィススナックなど実店舗を巻き込んだサービス拡大

    (1)外国人向け、初心者向けなど「スナック周遊ツアー」開催エリア拡大

    2022年12月、新橋から始まった外国人向け「スナック周遊ツアー」は、今年4月より開催エリアを6エリアへと拡大いたしました。また多数の問い合わせをいただいたスナック初心者に向けたツアー提供も5月14日(日)より予約開始いたしました。さらにスナック好きにはたまらないスナック看板Tシャツなど様々なスナックグッズが購入できるオンラインストアも開設いたしました。


    スナックグッズ販売開始


    (2)地方スナックのローカル性やスナックママのコミュニケーション力を生かしたイベント拡充

    オンラインスナック横丁では、スナックママがハブとなり社内コミュニケーション活性化を支援する「オフィススナック」、地方行政や企業とコラボしスナックコミュニケーションを用いた地方創生イベントなど数多くのイベントを監修、開催してまいりました。リアル回帰が進む今こそスナックを生かした地域活性を推進すべく、スナックイベント専用ページを設置いたしました。


    社内コミュニケーションを盛り上げるオフィススナック


    (3)オンラインとリアル同時予約が可能!「オンライン×リアルスナックチケット」販売

    従来のオンラインスナックサービスに加え、当社独自の予約システムを通じたスナック実店舗の予約サービスを開始してまいります。まずプレリリースとしてオンラインスナックと実店舗サービスをセットにした「オンライン×リアルスナックチケット」を5月14日(日)~5月21日(日)の7日間限定で販売いたします。「黒糖焼酎 5銘柄呑み比べ」や「特別飲み放題プラン」など実店舗におけるお得なサービスに加え、オンラインスナックを30分楽しむことができ、実店舗訪問前にママの雰囲気やお店の様子さらにはママお勧めのローカル観光スポットなど様々な情報を手に入れることができます。スナック初心者や新たな地域のスナック体験をお求めの方にもおすすめのチケットです。地域性溢れるスナックにおけるママや常連客との交流を含めた、よりローカルな旅行体験をお楽しみください。



    ■内閣府、中小企業大賞など数々のアワードを受賞した「スナック横丁」とは

    2020年5月、コロナ感染拡大によって苦境に立たされたスナックを支えるべく、自宅から世界・全国のスナックママと繋がり、スナックコミュニケーションを楽しめる国内最大級オンラインスナックサービス「オンラインスナック横丁」を開始するとともに、企業の社内コミュニケーション活性化に向けたスナックイベント「オフィススナック」、地方活性化に向けローカルなスナックを巡る「スナック周遊ツアー」など様々なスナックサービスを提供してまいりました。4年目を迎えた2023年5月現在、加盟店は世界・全国90以上となりエンタテインメント溢れるスナックプラットフォームとして多くのお客様にご利用いただいております。


    また、日本独自のスナック文化を訪日外国人や日本在住外国人など海外の方にも楽しんでいただけるよう2022年12月より新橋エリアにて「外国人向けスナック周遊ツアー」を開始いたしました。この取り組みは多方面より評価いただき、2022年12月には「日本中小企業大賞2022」新規チャレンジ賞にて最優秀賞を受賞。さらに2023年3月には内閣府知的財産戦略推進事務局クールジャパン戦略の―環として開催された「CJPFアワード2023」プロジェクト(事業)部門において優秀賞を受賞いたしました。


    インバウンド需要が回復しリアルへの回帰が進みつつある今、日本独自の文化「スナック」を観光資源としたナイトエコノミー促進を後押しするべく、「スナック横丁」はスナック周遊ツアーをはじめリアルとオンラインを融合した新たなスナックエンターテインメントを創出し、スナック文化の魅力を国内及び世界に発信してまいります。


    オンラインスナック横丁


    ■オンラインスナック横丁文化株式会社 代表 五十嵐 真由子

    スナ女 代表/PRコンサルティング、ストーリーメイキング Make.LLC 代表。国立音楽大学卒。CM音楽制作会社、楽天を経て独立。Make.LLC代表としてストーリーブランディングを手法としたPRコンサルティングを提案・提供している。また全国550のスナックを訪れるなどスナック探訪家女子「スナ女」として活動。「スナック入門講座」「スナック女子向けツアー」スナックママのコミュ力でオフィスコミュニケーションを支援する「オフィススナック」などスナックの可能性を追求した新たなイベントを手掛ける。2020年5月14日、新型コロナウイルス感染拡大によって営業が困難なスナックママを支援する「オンラインスナック横丁」を立ち上げ、加盟店も90を突破、2023年5月を迎え4年目に突入する。


    代表 五十嵐 真由子


    スナック横丁公式HP URL: https://snackyokocho.com/

    公式Twitter      : https://twitter.com/Snackyokocho

    公式Facebook     : https://www.facebook.com/onlinesnackyokocho/

    公式Instagram     : https://www.instagram.com/snackyokocho/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    オンラインスナック横丁文化株式会社

    オンラインスナック横丁文化株式会社

    この企業のリリース

    外国人観光客向け「夜のスナックツアー」、
浅草や上野など人気観光スポット 計6エリアにて提供
    外国人観光客向け「夜のスナックツアー」、
浅草や上野など人気観光スポット 計6エリアにて提供

    外国人観光客向け「夜のスナックツアー」、 浅草や上野など人気観光スポット 計6エリアにて提供

    オンラインスナック横丁文化株式会社

    2023年4月26日 10:00

    神戸のナイトタイムは深くて、熱い!
異国情緒漂う旧居留地に週末限定“屋外こたつスナック”が出現 
「こたつナイト~Haikara Week~」
2月25日~3月18日 毎週土曜(全日程16~20時)開催
    神戸のナイトタイムは深くて、熱い!
異国情緒漂う旧居留地に週末限定“屋外こたつスナック”が出現 
「こたつナイト~Haikara Week~」
2月25日~3月18日 毎週土曜(全日程16~20時)開催

    神戸のナイトタイムは深くて、熱い! 異国情緒漂う旧居留地に週末限定“屋外こたつスナック”が出現  「こたつナイト~Haikara Week~」 2月25日~3月18日 毎週土曜(全日程16~20時)開催

    オンラインスナック横丁文化株式会社

    2023年2月10日 14:00

    2月は毎日がスナック祭り!スナックママによる15以上の
エンタメイベント続々開催&新規開店スナック多数 
「オンラインスナック横丁文化祭」初開催
    2月は毎日がスナック祭り!スナックママによる15以上の
エンタメイベント続々開催&新規開店スナック多数 
「オンラインスナック横丁文化祭」初開催

    2月は毎日がスナック祭り!スナックママによる15以上の エンタメイベント続々開催&新規開店スナック多数  「オンラインスナック横丁文化祭」初開催

    オンラインスナック横丁文化株式会社

    2023年2月3日 14:30

    オンラインスナック横丁が「日本中小企業大賞2022」 
新規チャレンジ賞にて最優秀賞を受賞 
滝川クリステルさん、溝端淳平さん、山本聡一さんがご登壇!
※タレント名は50音順
    オンラインスナック横丁が「日本中小企業大賞2022」 
新規チャレンジ賞にて最優秀賞を受賞 
滝川クリステルさん、溝端淳平さん、山本聡一さんがご登壇!
※タレント名は50音順

    オンラインスナック横丁が「日本中小企業大賞2022」  新規チャレンジ賞にて最優秀賞を受賞  滝川クリステルさん、溝端淳平さん、山本聡一さんがご登壇! ※タレント名は50音順

    オンラインスナック横丁文化株式会社

    2022年12月28日 10:00

    忘年会に悩む幹事様のSOSで日本全国どこへでも!
「スナックママレンジャー」12月1日よりレスキュー開始
    忘年会に悩む幹事様のSOSで日本全国どこへでも!
「スナックママレンジャー」12月1日よりレスキュー開始

    忘年会に悩む幹事様のSOSで日本全国どこへでも! 「スナックママレンジャー」12月1日よりレスキュー開始

    オンラインスナック横丁文化株式会社

    2022年11月28日 10:00

    「Go To Travelキャンペーン」東京除外決定以降、
東京都民の利用者が急増!
オンラインスナック横丁、東京都民の利用者 前週比約2倍増
    「Go To Travelキャンペーン」東京除外決定以降、
東京都民の利用者が急増!
オンラインスナック横丁、東京都民の利用者 前週比約2倍増

    「Go To Travelキャンペーン」東京除外決定以降、 東京都民の利用者が急増! オンラインスナック横丁、東京都民の利用者 前週比約2倍増

    オンラインスナック横丁

    2020年7月22日 18:30