株式会社アイアンドディ 市場戦略室 販促課のロゴ

    株式会社アイアンドディ 市場戦略室 販促課

    顔写真撮影から発行までセルフでできる 一体型顔写真撮影IDカード発行システム 「フォトタッチ5」をEDIX(教育総合展)東京に展示

    ~顔写真撮影からIDカード発行を実際に体験できます~

    IDカード発行システム「ID Maker」の開発・販売会社である株式会社アイアンドディ(代表取締役:井原 敦実、本社:大阪市中央区瓦町2-2-7)は、日本国内で他にはない顔写真撮影から発行までセルフでできる一体型顔写真撮影IDカード発行システム「フォトタッチシリーズ」の最新版「フォトタッチ5」を2023年5月10日(水)~12日(金)東京ビッグサイト西展示棟で開催される「第14回EDIX(教育総合展)東京」のアイアンドディブース(西ホール 10-20)に展示します。

    「フォトタッチ5」は、旧バージョンよりコンパクト化を実現しました。今回の展示会では、実際に顔写真を撮影し、撮影した顔写真データを印刷と同時にICエンコード発行する流れを体験できます。発行したICカードをICエンコード情報と実際の顔情報をマッチングさせる二要素認証の入退出デモもお見せします。


    メイン画像


    ■特徴

    1. 2つのセルフを行える機能を持つ「フォトタッチ5」

    カードプリンタ部分を外すと顔写真専用撮影機として使用できます。


    2つの機能


    2. 自動トリミング機能

    事前に設定したサイズに自動でトリミングして保存されます。「ユニーク番号(社員番号等).jpg」で保存します。


    自動トリミング


    3. セルフ撮影・オペレーター撮影両方に対応

    カメラ搭載部分を回転させることにより、「セルフ撮影」「オペレーター撮影」どちらでも行うことができます。


    オペレータ画像


    車椅子の方でも撮影ができる高さサイズです。


    4. 背景色の変更

    背景色を設定した色に変更が可能。


    背景色変更


    任意(部署名、等級、会社名等)の設定で背景色が自動で変換できます。

    ※搭載予定、カスタマイズ可能


    5. 撮影した顔写真から顔特徴データを生成し、ICカードに書き込み

    EDIX展示会では、実際に撮影した顔画像から顔特徴データを生成し、ICカードに情報を書き込みます。顔認証と発行したカードを利用した二要素認証を体験していただくことが可能です。


    顔情報エンコード


    ■コンパクトな設計

    分解して宅配便で配送が可能です。


    コンパクトサイズ


    寸法  :W760mm×D500mm×H1580mm

    重量  :71kg

    電源  :AC100V

    消費電力:最大200W

         撮影機のみの場合、W550mm



    ■フォトタッチ5 想定されるモデルケース

    ・病院での顔写真入り診察券発行

    ・工場やショッピングセンター、空港などの関係業者の入館証発行

    ・アミューズメントの年間パスポート、会員証発行

    ・高校、大学の新入学生発行および紛失再発行



    ■カード印刷仕様

    内臓印刷機は、目的に合わせて再転写方式カードプリンタ、ダイレクト印刷方式カードプリンタから選択が行えます。IC書き込みは、各種FeliCa、MIFARE、Type B、Tag-itなど選択可能です。

    ※印刷(カードプリンタ使用)する場合は、消耗品(インクリボン)が必要です。



    ■商品構成・価格について

    受注製造となっておりますので、営業にお問合せください。連携カスタマイズも可能です。撮影でご利用の場合は、レンタル可能です。