「ゆめフェス2023」を初開催【相鉄ビルマネジメント】

    サービス
    2023年4月25日 16:30

    横浜市泉区の魅力を沿線内外へ発信

    地域・企業・行政が一体となり、5月13日(土)・14日(日)、相鉄いずみ野線 ゆめが丘駅近くで

    相鉄グループの㈱相鉄ビルマネジメント(本社・横浜市西区、社長・森村 幹夫)と横浜市泉区(所在地・横浜市泉区、区長・山口 賢)では、2023年5月13日(土)・14日(日)の2日間、相鉄いずみ野線 ゆめが丘駅(横浜市泉区)近くに会場を設置し、「ゆめフェス2023」(以下、同イベント)を初めて開催します。

    同イベントは、相鉄・東急新横浜線の開業や、ゆめが丘大規模集客施設の開業(2024年夏予定)を機会とし、相鉄ビルマネジメントと横浜市泉区が協働で開催するものです。同イベントを通じて、相鉄いずみ野線やゆめが丘駅周辺のにぎわいを創出し、その魅力を沿線内外へ発信することで、沿線地域の活性化につなげ、その効果を横浜市泉区全体に波及させることを目的にしています。

    同イベントでは、横浜市泉区の「人」「食」「自然」の魅力や「伝統文化」「進化」について、さまざまなコンテンツを通じて沿線内外へ発信することで、地域を盛り上げます。


    主なイベント内容(予定)
    ○相鉄グループや、泉区内の飲食店・団体による地域の魅力発信、いずみ野小学校による地産地消の取り組みなどを紹介するブースを展開
    ○泉区内で採れた新鮮な野菜などを販売する、地産マルシェの開催
    ○地域の「伝統文化」である歌舞伎衣装の展示や岡津太鼓の実演、ミニ相模凧制作体験に加え、地域の団体やスクールによるステージイベントを開催
    ○サイクリングを通じ、地域資源を体験できるエリアツーリズムや、電動キックボード試乗体験を実施


    「地産マルシェ」(イメージ)
    「地産マルシェ」(イメージ)

    相鉄グループでは、2023年3月18日に開業した相鉄・東急新横浜線により、沿線の利便性をさらに高めるとともに、沿線地域の魅力を創出するまちづくりを通じて、今後も沿線利用価値の向上を進めていきます。

    「ゆめフェス2023」の概要

    1.開催日

    2023年5月13日(土)・14日(日)の2日間
    ※小雨決行・荒天中止

    2.開催時間

    10時00分~17時00分

    「ゆめフェス2023」(イメージ)
    「ゆめフェス2023」(イメージ)

    3.会場

    泉ゆめが丘土地区画整理事業区域内 調整池兼用公園 (横浜市泉区下飯田町)
    相鉄いずみ野線 ゆめが丘駅 徒歩2分
    横浜市営地下鉄ブルーライン 下飯田駅 徒歩5分

    4.入場料

    無料(飲食・ワークショップなどの一部は有料)

    5.内容(出展ブース)

    ①横浜市泉区の「食」「自然」の魅力を発信

    ・泉区内の飲食店や団体による、地域の魅力を発信するブース
    ・いずみ野小学校による、地産地消などの取り組みを紹介するブース
    ・泉区内で採れた新鮮な野菜などを販売する地産マルシェ

    ②横浜市泉区の「人」や「伝統文化」の魅力の発信

    ・地域の「伝統文化」である歌舞伎衣装の展示や岡津太鼓の実演、ミニ相模凧制作体験
    ・地域の団体やスクールによるステージイベント

    ③横浜市泉区の「進化」の発信

    ・サイクリングを通じ、名産品の試食などを体験できるエリアツーリズム(当日先着申込制)
    ・電動キックボード試乗体験

    ④相鉄グループブースの出展

    ・相模鉄道㈱〔5月13日(土)のみ〕、相鉄不動産㈱、相鉄リフォーム㈱、㈱相鉄ビルマネジメント
    ・そうにゃん撮影会(当日先着申込制)〔5月13日(土)のみ〕

    6.お問い合わせ

    ㈱ミライズ(ゆめフェス2023事務局)
    jimukyoku@mirise-s.jp

    7.その他

    イベントスケジュールなどの詳細情報は、こちらからご覧ください
    https://s-bm.info/2023yumefes


    すべての画像

    「地産マルシェ」(イメージ)
    「ゆめフェス2023」(イメージ)
    「ゆめフェス2023」を初開催【相鉄ビルマネジメント】 | 相鉄グループ