京都で70年を超えるあんこ屋が新ブランド、 和菓子屋「KOMU」が東京・丸ビルに2023年4月28日オープン

    東京で展開する京都発信の新ブランド、 あんこの美味しさを深く感じてもらいたい

    店舗
    2023年4月25日 10:15

    京都であんこ屋を営み70年余りの製餡会社が手がけるあんこ菓子専門店・株式会社都松庵(本社:京都市中京区、代表取締役:山梨 茂彦)が、東京都丸の内エリアにリニューアルオープンとなる丸の内ビルディング(三菱地所プロパティマネジメント株式会社)に新ブランド「KOMU」をオープンいたします。


    限定商品の、京都の製餡所3社のあんこを楽しめるどら焼き


    現在、京都で2店舗を展開するあんこ菓子専門店「都松庵」。その姉妹ブランドとして、コンセプトの全く異なる新ブランド「KOMU(こむ)」が誕生します。



    ■「KOMU」の名に込めた想い

    店名の「籠む(KOMU)」は精巧であるや、ぎっしり詰まるという古語に由来します。グルテンフリーのどら焼き、厳選素材で作る特別なあんこと皮の最中、甘さを控え素材を際立たせた羊羹。選び抜いた素材を、手間ひまかけて作り上げた和菓子は奇をてらわず上質。次代へ残したい新たな定番を目指しました。

    あんこ屋として培ってきた技術を生かす点は都松庵と同じですが、「和洋を問わずあんこ菓子の新たな可能性を発信する」都松庵に対し、KOMUでは「王道の和菓子を通してあんこの美味しさをより深く感じてもらう」ような展開を目指しています。


    今回、「東京で展開する京都発信の新ブランド」として妥協のないブランドづくりをすべく、各方面で活躍されるプロフェッショナルの方々にご協力をお願いいたしました。

    ロゴを含めパッケージなどのトータルデザインを、京都を代表するデザイン事務所「サノワタルデザイン事務所」にお願いいたしました。このほか、ブランドの世界観を表現した店舗内装を、空間デザインの分野で活躍される設計ユニット「スタジオドーナツ」に、店舗インテリアを細部にこだわり洗練されたスタイリングで人気のLaboratoryy黒田美津子氏に。また、古語を由来としたブランド名ということもあり「日本語の美しさを大切にしたい」という想いから、京都に関するライティングで支持の厚い大和まこ氏に、ブランドのコンセプトテキストをご担当いただきました。


    古語に由来したブランドネーム


    ■KOMU オリジナル商品

    各商品の味わいはもちろん包装や紙袋など細部にもこだわり抜きました。丸の内エリアでの手土産の需要に応えられる上質な和菓子を展開いたします。


    <特撰もなか>

    贅を極めた手作りもなか 。銅釜を使い直火で手間ひまかけて炊いた極上の丹波大納言小豆の粒あんと備中白小豆の白粒あん。日本一のもち米といわれる滋賀羽二重糯で作った最中種と共に。

    種類:粒あん・丹波大納言、白粒あん・備中白小豆

    価格:紙箱<丹波>3,996 円 <備中>4,320円 桐箱4,860円


    上質さを追求した、究極のもなか


    <KOMU MONAKA>

    餡も最中種も個性豊かに。あんこのおいしさを引き出す手作りもなか。

    種類:餡 チョコレート × 種 カカオニブ

       餡 レモンチーズ × 種 黒胡椒

       餡 珈琲粒餡   × 種 珈琲パウダー

       餡 北海道産粒餡 × 種 焦がし

    価格:単品324円、8個入り3,024 円、16個入り5,184 円


    もなかの世界を広げる4つのフレーバー


    <丹波大納言 どら焼き>

    丁寧にじっくり炊きあげた、丹波大納言小豆の粒あんはコクのある味わい。国産の米粉を使ったグルテンフリーの生地は、しっとりともちもち。

    価格:単品324円、6個入り2,376円、12個入り4,320円


    <京都の製餡所のどら焼き>

    どら焼きのためのあんこを、京都で愛されてきた3軒のあんこ屋が炊きました。ここでしか手に入らない限定どら焼きです。

    都製餡の粒あん/中村製餡所の粒あん/山梨製餡のこしあん

    価格:6個入り2,484 円


    グルテンフリーの生地のどら焼き


    <羊羹>

    厳選した高級素材を使用し、あっさりと京風浅練りに仕上げたあんこ屋がつくる本格羊羹4種。

    種類:・丹波大納言

       ・備中白小豆

       ・和栗

       ・宇治抹茶

    価格:丹波大納言/宇治抹茶 324円

       備中白小豆/和栗 378円

       4本 1,728円

       8本 3,132円

       12本 4,536円


    厳選した素材を使用した本格羊羹


    ■店舗概要

    <KOMU 丸ビル店>

    〒100-6390 東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディングB1F

    営業時間     : 平日・土曜 11:00 - 21:00 / 日曜・祝日 11:00 - 20:00

    TEL        : 03-6268-0805

    オンラインショップ: https://komu-wagashi.com/

    Instagram     : https://www.instagram.com/komu_wagashi/



    ■ABOUT TOSHOaN

    「都松庵」は、昭和25年京の名水 醒ヶ井のほど近くで創業したあんこ屋「都製餡(みやこせいあん)」が手がける、あんこ菓子専門店です。

    都製餡は、良質な地下水による小豆の自然な味わいを残した風味豊かなあんこづくりから、京都の地元の方の評判を呼び、“京のあんこ屋”として長年にわたり親しまれてきました。そのノウハウを活かし、都松庵では「生あん」を使用したグルテンフリー(小麦粉不使用)のクッキーやケーキなどを展開。あんこの新たな可能性と魅力を発信しています。

    また都松庵では他業種や異分野(アパレルブランド「アーバンリサーチ 」様、アウトドア用品専門店「風街道具店」様など)とのコラボレーションを通じて、あんこの魅力をより広く伝えるプロデュース事業「produced by TOSHOaN」を展開しています。

    こうした都松庵で培ってきた小売の経験をさらにブラッシュアップし、生まれた「KOMU」は、都松庵とは異なるコンセプト・ターゲット・展開をする新ブランドです。


    <本店>

    〒604-8333 京都市中京区堀川三条下ル下八文字町709 都壱番舘三条堀川1F

    営業時間:AM10:00-PM6:30/Cafe Last Order PM5:00

    定休日 :第1水曜日(月により第2)

    TEL   :075-811-9288

    FAX   :075-801-1658


    <KYOTO TOWER SANDO店>

    京都市下京区烏丸通七条下ル東塩小路町 721-1 京都タワービル 1F

    営業時間: AM10:00-PM21:00

    定休日 : なし

    TEL   : 075-708-5198


    オンラインショップ: https://www.toshoan.com/

    Facebook     : https://www.facebook.com/toshoan.kyoto/

    Instagram     : https://www.instagram.com/toshoan_kyoto/

    Twitter      : https://twitter.com/toshoan

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社都松庵

    株式会社都松庵