日本最古の紙で編んだ靴下ブランド「AMIGAMI」が、 ECサイト限定母の日ギフトボックスとして 新作ジャガードソックスを5月10日まで特別販売中!

    ~4月30日までのご注文は母の日早割10%OFFキャンペーン中!~

    商品
    2023年4月26日 14:15

    百貨店ブランドや多数のブランドの日本製靴下を製造する株式会社東洋繊維(本社:岐阜県関市、代表取締役:水谷 顕冶)が展開するファクトリーブランド『AMIGAMI(アミガミ)』は、2023年5月10日(水)までの期間限定で「母の日特別ギフトボックス」を数量限定販売いたします。母の日メッセージカード付。送料は無料で、直接配送や指定日も承っております。また、4月30日(日)までにご購入の方には早割特別価格にて販売いたします。

    ※5月1日(月)より通常価格での販売となります。


    千鳥ジャガード柄

    母の日限定BOX


    ●AMIGAMI(アミガミ)について

    地元の美濃和紙文化と自社の製造技術を豊かな未来の笑顔につなげる。

    ファクトリーブランド 「AMIGAMIアミガミ」

    美濃和紙を編む、、編み紙、、アミガミ=AMIGAMI


    AMIGAMIは、現代では希少となってきた日本製靴下編機「巻き取り式ダブルシリンダー編機」にて製造しております。

    巻き取り式編機の特徴はしっかりと目を詰めて2色の和紙糸で編み上げることで、目の詰まった美しい柄の表現と、しっかりとした生地強度、リブ生地が絶妙なフィット感を生み出します。

    和紙生地は吸水発散性や通気性に優れ、サラッとドライな肌触りが楽しめます。

    汗ばんでも肌に密着せずに涼しさも感じられることから、革靴やブーツなど気密性の高いシューズ内でより機能を発揮。

    まるで「芝生の上をはだしで歩く感覚」のような履き心地です。


    巻き取り式ダブルシリンダー編機

    ヘリンボンジャガード柄


    ●株式会社東洋繊維について

    株式会社東洋繊維は、今年で86年目を迎える老舗靴下工場。

    旧1級ニット製品製造技能士である職人と、長年のブランド品のOEM生産で培った製造技術を使い、地元岐阜県美濃地方で古くから親しまれている「美濃和紙」の製紙技術を元につくられた「美濃和紙糸」を使用し、40年ほど前より研究、開発をつづけてきた和紙ソックスのパイオニアメーカーです。

    美濃和紙糸とは、美濃で製紙された和紙を1.5mmに細くスリットし、こより(撚糸)することで多孔質素材かつ中空繊維となり、吸水拡散性や通気性に優れ、さらっとドライな肌ざわりを実現し、汗ばんでも足裏に密着せずに涼しさも感じられる機能素材。

    湿度調整や熱伝導性などの機能を備えているので、夏は涼しく、冬は暖かい、オールシーズン活躍する素材でもあります。


    美濃和紙糸の素材にはマニラ麻を使用することで、高い強度を保ち、水にも強いことから耐水性、耐洗濯性能もあり、通常洗濯でも溶けたり、破れることのない丈夫な素材となっています。

    マニラ麻は、苗を植えて3年という短いサイクルで5~6mに成長し、環境負荷の低い植物なので、サステナブルな素材として海外でも注目されています。



    ▼販売ページ:

    ONLINE STORE: https://toyoseni.stores.jp/items/643ca5feb1f1ec002c5f59dc

    AMIGAMI(アミガミ)のギフトBOXをご用意いたしました。



    ●AMIGAMI(アミガミ)公式サイトについて

    ONLINE STORE: https://toyoseni.stores.jp/

    Instagram  : https://www.instagram.com/amigami_2020/

    Twitter   : https://twitter.com/toyosenico



    ●会社概要

    名称  : 株式会社東洋繊維

    代表  : 代表取締役 水谷 顕治

    所在地 : 岐阜県関市保明1632番

    事業内容: 靴下製造

    HP   : https://www.toyoseni.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社東洋繊維

    株式会社東洋繊維