公益財団法人 東京都公園協会

    代々木公園「春のバラフェスタ」5/21(日)開催!

    JR原宿駅すぐの都会で、68種700株のバラ満開🌹

    サービス
    2023年4月19日 08:30
    いつ来ても、代々木公園だから無料で気軽に楽しめる。
    いつ来ても、代々木公園だから無料で気軽に楽しめる。

    都心で一番広い青空が見える公園、代々木公園。
    その空の下で、「春のバラフェスタ」を開催します。
    世界にひとつだけ、代々木公園のバラ「黎明」をはじめ、68種700株もの豪華な春バラに包まれながら、バラ気分をさらに盛り上げる体験を用意してお待ちしております。


    【主催】

    代々木公園サービスセンター&武蔵野バラ会 共催

    【日時】

    2023年5月21日(日)12:00-15:00 ※雨天中止

    【会場】

    代々木公園
    ①フラワーランド ②バラの園

    【問合せ】

    代々木公園サービスセンター
    TEL:03-3469-6081 (8:30-17:30)

    【Twitter】

    @ParksYoyogi 開花状況や雨天中止の発表

    【内容】

    (1)香るバラ展

     時 間:12:00-15:00 見学自由
     内 容:"バラの香り"をテーマにした目を鼻で楽しむ野外展示。お気に入りの香りを見つけみては。
     場 所:会場マップ①「フラワーランド」

    (2)バラの写真展

     時 間:12:00-15:00 見学自由
     内 容:武蔵野バラ会写真部が撮りためたバラの野外写真展。写真ならではのバラの美しさに気づくことでしょう。
     場 所:会場マップ①「フラワーランド」

    (3)ハーバリウム作り

     時 間:12:30- 整理券配布 フラワーランドにて
         ①13:30- ②14:00- ③14:30- (所要20分)
     内 容:専用オイルと一緒にかわいいドライフラワーを瓶に詰めれば大好きな春がずっと続く!
     場 所:会場マップ①「フラワーランド」

    (4)バラめぐりツアー

     集 合:13:00- バラの園 白いアーチ前
     時 間:13:10-14:30(所要80分)
     内 容:ボランティアガーデナーの武蔵野バラ会 清水さんと2つの会場をぐるっと散策。
         多種多様な品種の中から推しバラを紹介。参加者には今すぐ使える肥料のミニサンプルをプレゼント!
     定 員:なし
     場 所:会場マップ②「バラの園」

    ▼| 有料プログラム | 自然とのふれあいワークショップ▼

    (5)香りのフレッシュブーケ作り

     受 付:12:00- フラワーランドにて
     時 間:12:10-12:50(所要40分)
     内 容:子どもにも大人気のワークショップを開催!園内で育てた摘みたてハーブを使うから見た目も香りもとっても爽やか。ブーケを飾った後はお風呂にも入れられる、お得で楽しいプログラム! 
     定 員:15名
     参加費:500円
     講 師:NPO日本コミュニティーガーデニング協会
     場 所:会場マップ①「フラワーランド」

    ※プログラムによって会場や時間が異なります。ご確認の上、お越しください。

    ≪会場マップと見どころ≫

    ①フラワーランド

    ▲フラワーランドの様子
    ▲フラワーランドの様子

    今回のバラフェスタのメイン会場。ハート型に仕立てた真っ赤なバラ「グランドホテル」が出迎えてくれる。
    他の17種もこだわって選び、愛情たっぷりに育てているバラばかり。このバラ花壇は、今から20年ほど前、何もなかった広場の一角に「武蔵野バラ会」が5色50本のバラを植えたのが始まり。そして今日までボランティアで管理が続けられてきた。毎月第3日曜が活動日。体験参加も受付中!


    ②バラの園

    ▲バラの園の様子
    ▲バラの園の様子

    原宿門入って正面に見えてくる白いアーチが目印。ここにはブルガリア大統領夫妻から贈られた「ナディア」をはじめ「プリンセスミチコ」や「エレガントレディ(ダイアナ・プリンセス・ウェールズ)」など歴史と物語あるバラが咲く。代々木公園でしか見られない新種バラ「黎明」はやや遅咲きで5月中旬が見頃だろう。このバラの園は、代々木公園直営で50種ものバラを植栽。1年で春と秋の2回咲くよう農園芸の専門職員らが丁寧に管理し、色とりどりのバラを都心かつ入園無料で鑑賞できる貴重な場所。シート持参でピクニックもオススメ!


    代々木公園について

    【住  所】

    渋谷区代々木神園町、神南二丁目

    【交  通】

    JR山手線「原宿」・東京メトロ千代田線「代々木公園」下車 徒歩3分
    東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前(原宿)」下車 徒歩3分
    小田急線「代々木八幡」下車 徒歩6分
    駐車場あり(有料)

    【問い合わせ先】

    代々木公園サービスセンター 電話:03-3469-6081

    ▲代々木公園 ホームページ
    ▲代々木公園 ホームページ
    ▲代々木公園Twitter
    ▲代々木公園Twitter

    チラシ

    すべての画像

    いつ来ても、代々木公園だから無料で気軽に楽しめる。
    bw7iYTgFmXcKqjq0FVXI.jpg?w=940&h=940
    DoxXIyQCgH700BmgFoin.jpg?w=940&h=940
    BpCVXf61LwjCxaUUJzVm.jpg?w=940&h=940
    5lyR344ydfQ4LMDPJyAQ.jpg?w=940&h=940
    2qbGrMLEvuZ3YgN24omw.jpg?w=940&h=940
    XluVthqFSVFoyNXi8rAf.png?w=940&h=940
    ▲フラワーランドの様子
    ▲バラの園の様子
    ▲代々木公園 ホームページ
    ▲代々木公園Twitter
    EBW5vtuTUBkWcMhNM8xq.jpg?w=940&h=940
    cEPeGOZSn9ZjH2RjyNxT.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    公益財団法人 東京都公園協会

    公益財団法人 東京都公園協会