NDTマート&レンタル株式会社のロゴ

    NDTマート&レンタル株式会社

    プローブをAndroidスマホに直接つなぐ次世代の膜厚計  電磁式膜厚計「MCT350F」を4月24日に販売開始

    商品
    2023年4月21日 13:00

    非破壊検査機器の販売及びレンタルを行うNDTマート&レンタル株式会社(本社:さいたま市、代表取締役:深澤 義知)は、新製品の電磁式膜厚計『MCT350F』の販売を4月24日に開始します。


    電磁式膜厚計 MCT350F


    製品ページ: https://www.ndtmart.jp/products/detail/834



    ◆Androidスマホ用 電磁式膜厚計『MCT350F』の概要

    『MCT350F』は、Android搭載のスマートフォンやタブレットに直接つないで使用する、全く新しい膜厚計プローブデバイスです。このわずか40gのプローブとお手持ちのスマホだけで、誰でもプロフェッショナルな膜厚測定が可能となり、鉄などの磁性金属上の膜厚を0.1μmの高分解能で測定できます。


    セットアップは、無料の計測アプリ「Metro-Link」をスマホにインストールしてプローブをつなぐだけです。「Metro-Link」アプリはシンプルで使いやすく、統計情報やグラフ表示、上限・下限のアラーム設定(異常値の警告表示)と機能も充実、さらに測定レポート(Excel/PDF)はクラウドやメールで簡単に共有できます。


    『MCT350F』は、プロフェッショナルな用途に応える、新しい発想で開発された次世代の膜厚計です。



    ◆用途

    ・磁性金属上の非磁性被膜の測定

     素地:鉄等の磁性金属

     被膜:塗装、ライニング、メッキ(電解ニッケルメッキは除く)、ニス、

        エナメル、クロム等の非磁性被膜



    ◆特徴

    ・Androidスマホ/タブレットに直接つなぐ次世代の膜厚計プローブデバイス

    ・わずか40gのプローブとスマホだけで誰でもプロフェッショナルな膜厚測定が可能

    ・無料のアプリをインストールしてプローブをつなぐだけの簡単セットアップ

    ・アプリから測定レポート(Excel/PDF)を共有可能

    ・グラフ表示、統計情報、上限・下限アラーム設定(異常値の警告表示)と機能も充実

    ・ゼロ点校正用試験片と膜厚試験片(校正用フォイル)5枚が付属


    プローブとスマホだけで測定


    簡単セットアップ


    測定レポートを簡単に共有


    便利な機能も充実


    ◆主な仕様

    測定方式    :電磁式

    測定範囲    :0~1,500μm

    分解能     :0.1μm

    精度      :±(3%+1)μm

    機能      :通常測定モード、連続測定モード

             グラフ表示、統計情報、上限・下限 アラーム設定

    インターフェース:USB Type-C (USB OTG要対応)

    電源      :USB給電

    重さ      :約40g



    ◆お見積・お問い合わせ

    https://www.ndtmart.jp/contact



    ◆会社概要

    会社名  : NDTマート&レンタル株式会社

    所在地  : <本社>

           〒338-0002 埼玉県さいたま市中央区下落合5丁目10番5号

           <本製品を管轄している部門>

           〒330-0802 埼玉県さいたま市大宮区宮町4丁目150番1号

    代表取締役: 深澤 義知

    事業内容 : 非破壊検査機器の販売・校正及びレンタル

    サイトURL : 販売 https://www.ndtmart.jp/

           レンタル https://www.ndtrental.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    NDTマート&レンタル株式会社

    NDTマート&レンタル株式会社