株式会社ディファレントのロゴ

    株式会社ディファレント

    ディファレント、RoHS 6物質の分析委託サービス開始  ~業界最安値・最高レベルの品質でサービスを提供~

    サービス
    2013年5月8日 10:30

    株式会社ディファレント(本社:東京都江東区、代表取締役:亀山 亮太、以下 ディファレント)は、ISO/IEC17025認定試験所として世界最大級の検査機関であるSGSの協力体制のもと、業界最安値・最高レベルの品質分析サービスを提供開始します。

    分析ご利用の流れ
    RoHS指令、REACH規制SVHC分析、フタル酸エステル規制、PFOS/PFOA規制、ハロゲン、玩具EN71-Part3等さまざまな環境規制に対応した分析が可能です。

    ホームページ: http://www.dger.jp/


    ■サービス内容
    ディファレントは、お客様に代わって検査機関へ分析の依頼等を行う「分析受託サービス」を行っています。
    SGSの協力体制のもと「分析に関する知識の提供」「経費の削減」「分析にかかる時間の削減」のお手伝いを致します。


    ■ディファレントでの分析受託の利点
    1. 経費削減
    SGSの協力体制のもと業界最安値レベルで分析サービスを提供致します。
    多くの企業様に当社の分析受託サービスをご利用頂くことで、常に最高レベルの分析を最安値で提供することが可能です。

    2. 時間削減
    検査機関との面倒なやりとりは全て当社が行います。
    企業様は当社に分析の依頼を頂くだけのお時間で分析を行う事が可能となりますので、その結果、トータル作業時間の削減につながります。

    3. 分析に関する知識のご提供
    専門のスタッフが分析サービスの提供とご紹介を行います。
    どの分析をしたらいいか分からない等のご不明点もお気軽にお問い合わせ下さい。

    4. 各国法令法規サービスの提供
    各国の法令法規サービス提供を致しております。
    詳しくはお問い合わせ下さい。


    ■業界最安値レベルのRoHS分析
    <価格>
    6物質:18,000円

    当社のグローバルネットワークを活用することで、業界最安値・最高レベルの品質の分析サービスをお客様に提供する事を可能としております。
    また、多くの企業から分析の依頼を受けているため、分析機関へまとまった数の試料の発送と分析依頼も可能です。発送のコストを下げることで最高レベルの品質の分析を安く提供する事が可能となりました。

    <詳細・申込>
    http://www.dger.jp/services/green/rohs_elv.html


    ■RoHS指令について
    RoHS指令とは、EU(欧州連合)域内において、コンピュータ、通信機器、等の電気・電子機器について有害な化学物質の使用を禁止する指令です。
    生産から廃棄・処分にいたる製品のライフサイクルにおいて、環境負荷や人の健康に害を及ぼす危険を最小化することを目的としています。
    2006年7月01日より使用制限が実施され、RoHS指令による禁止物質は鉛(Pb)・水銀(Hg)・カドミウム(Cd)・六価クロム(Cr)・ポリ臭化ビフェニール(PBB)・ポリ臭化ジフェニルエーテル(PBDE)の6種類となります。
    規制物質が含有されている製品のEU地域への輸出が禁止されています。


    ■会社概要
    商号  : 株式会社ディファレント
    代表者 : 代表取締役 亀山 亮太
    所在地 : 〒136-0082 東京都江東区新木場3-4-7
    設立  : 2005年11月
    事業内容: 分析受託サービス
    資本金 : 1,000万円
    URL   : http://www.dger.jp/


    【分析受託サービスに関するお客様からのお問い合わせ先】
    株式会社ディファレント
    Tel:03-6666-9268

    ビジネスの新着