障がい者とスポーツチーム・団体をつなぐ プラットフォーム「パラすぽラボ」をリリース

    『スポーツを通してみんなで創る共生社会』を目指し、 障がい者のスポーツ参画への最初の一歩を後押しする完全無料のプラットフォーム

    サービス
    2023年4月6日 10:00

     株式会社AROUND(本社:大阪府大阪市、代表取締役:妹尾 謙二、以下:当社)は、『スポーツを通してみんなで創る共生社会』を目指し、障がい者のスポーツ参画への最初の一歩を後押しするプラットフォーム「パラすぽラボ(iOS、Android OS、WEBブラウザ)」を2023年4月1日にリリースいたしました。


    【パラすぽラボ】ロゴ


    ■「パラすぽラボ」公式ホームページ: https://paraspolab.com/

    ※公式ホームページ内より、アプリのダウンロード画面、WEBブラウザのログイン画面に移行することができます。



    ■開発の背景

    ○障がい児童の通所支援事業から得た知見と未来を見据えた支援の必要性

    当社は広告・イベント制作業務を主軸とした会社ですが、障がい児童の通所支援事業をNPO法人として行っております。支援施設をご利用いただいている利用者はもちろん、全国の同じような障がいを持つ方々が、将来より豊かに暮らせるためにできることを考え、今回のプロジェクトをスタートさせました。

    持続可能な「共生社会の実現」に向けての具体的な貢献活動として、当社なりのアプローチとなります。


    ○障がい者スポーツ事業の中で、あるようでなかった、新しいサービスとして

    本アプリはより多くの障がいをお持ちの方がスポーツを実施するきっかけになることを目的としています。昨今注目を集めるパラスポーツではありますが、成人障がい者のうち過去1年間で1回もスポーツを行っていない方は58.2%にも上ります。

    また定期的(週1回以上)にスポーツをされている方の割合も18.2%と健常者の半分以下の割合となり、スポーツをされている方に「スポーツをする相手(複数回答)」を伺うと1人(40.3%)や家族(39.0%)と、多くの障がい者にとってスポーツが社会との接点になっていない現状が伺えます(文部科学省データより)。

    そんな状況を変える取り組みとして、パラスポーツをする側、パラスポーツする方を受け入れる側、双方の使いやすさを念頭に、本アプリを開発しました。『スポーツを通してみんなで創る共生社会』をキャッチコピーに、SNS感覚で気軽に登録してもらうことからはじめていただけます。



    ■パラすぽラボの主な特徴

    <ユーザー>

    〇障がい者(以下 ユーザー)も障がい者スポーツ団体・チーム(以下 チーム)も完全無料。

    〇チームからユーザーへ体験・見学のオファーではじめてのスポーツを後押しできる。

    〇体験者や登録メンバーからのレビューが見られて自分にあったチームが見つけやすい。

    〇カラーユニバーサルデザインを採用して、視覚障がいをお持ちの方にも見やすい設計。

    〇ユーザーは「ニックネーム」表示で秘匿性も確保。

     (登録時に本名をはじめ個人情報の登録は必要となります)


    <チーム>

    〇パラスポーツの種目だけではなく、健常者との混合チームやスクールなども登録可能。

    〇「トピック」としてSNS感覚で、チームの活動の様子をアップすることができる。

    〇「スレッド(掲示板)」機能で、チームの悩みなどを利用者みんなで解決できる。

    〇チーム機能でスケジュール共有や活動の出欠確認がアプリ上で簡易にできる。

    〇チーム間でのメッセージ機能で、「合同練習」や「対抗試合」など支援の輪が広げられる。


    ユーザー画面(左) チーム画面(右)


    【パラすぽラボ】アプリ画面

    ※上記画面は、開発中の画面となります。



    ■リリース後の今後の展開について

    リリース後はユーザーやチームの利用者と一緒にサービスの改善・更新を検討していければと考えています。

    具体的には、「改善が必要な部分」や「新規機能の追加」を検討する際に、サービス内の機能(スレッド機能)を利用して、利用者からの声を機能やインターフェイスのデザインに反映していければと考えております。

    またその他にも「共生社会の実現」に向けた追加機能・活動および利用促進策を企画していく予定です。



    ■本リリース、本サービスのお問い合わせ先

    株式会社AROUND 東京オフィス

    担当:撫養(むや)/E-mail:info@paraspolab.com

    〒104-0042 東京都中央区入船1-3-9 長崎ビル2F

    TEL:03-6228-3533/FAX:03-3206-1374

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社AROUND

    株式会社AROUND

    この企業のリリース

    モバイルの新着

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    8時間前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    10時間前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    12時間前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    12時間前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    1日前

    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」
三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応
    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」
三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応

    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」 三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応

    株式会社ニチベイ

    2日前