牧師・沼田和也さんが実体験をつづったnoteが書籍化!『牧師、閉鎖病棟に入る。 』が5月31日に発売

    サービス
    2021年5月19日 10:00
    FacebookTwitterLine

    メディアプラットフォームnoteで、牧師の沼田和也さんが投稿したエッセイ「閉鎖病棟に入る(1)」を元にした書籍『牧師、閉鎖病棟に入る。 』が、実業之日本社から5月31日(月)に発売されます。本書は、沼田さんが精神科病院の閉鎖病棟に入院して過ごした2ヶ月間を振り返ってつづった一冊です。

    「だれもが創作をはじめ、続けられるようにする」をミッションに掲げるnoteは、これからもクリエイターのみなさんの活動をサポートしていきます。

    『牧師、閉鎖病棟に入る。 』

    患者になった牧師が閉鎖病棟で見た「ありのまま」生きることができない人たちの世界

    なぜ人を傷つけてはいけないのかがわからない少年。自傷行為がやめられない少年。いつも流し台の狭い縁に“止まっている"おじさん。50年以上入院しているおじさん。「うるさいから」と薬を投与されて眠る青年。泥のようなコーヒー。監視される中で浴びるシャワー。葛藤する看護師。向き合ってくれた主治医。

    「あなたはありのままでいいんですよ」と語ってきた牧師が、ありのまま生きられない人たちと過ごした閉鎖病棟での2ヶ月。

    著者・沼田和也さん

    日本基督教団 牧師。1972年、兵庫県神戸市生まれ。高校を中退、引きこもる。その後、大検を経て受験浪人中、1995年、灘区にて阪神淡路大震災に遭遇。かろうじて入った大学も中退、再び引きこもるなどの紆余曲折を経た1998年、関西学院大学神学部に入学。2004年、同大学院神学研究科博士課程前期課程修了。そして伝道者の道へ。しかし2015年の初夏、職場でトラブルを起こし、精神科病院の閉鎖病棟に入院する。現在は東京都の小さな教会で再び牧師をしている。
    note:https://note.com/numatakazuya  Twitter:@numatakazuya

    著者・沼田和也さんのコメント

    素朴な本です。「読んだら価値観が変わる!」たしかに、そんな本ではありません。でも、人生って、そういう素朴で地味な出遭いの積み重ねなんじゃないでしょうか。わたしはこの本を手にしてくださるあなたとも、そういう出遭いがしたいのです。

    今回の書籍はnoteの連載では書ききれなかったこと、より思索を深めたことなどを、さらに掘り下げて、できるかぎり丁寧に綴らせていただきました。精神的な病や障害に限らず、独りひそかに悩み苦しんでおられる方に、この本のちいさな言葉が、どうか届きますように。

    書誌情報

    書名:牧師、閉鎖病棟に入る。
    著者:沼田和也
    発行:実業之日本社
    定価:1,430円
    ISBN-10:4408339822
    ISBN-13:978-4408339825
    版型:新書判
    頁数:232頁


    note

    noteはクリエイターが文章や画像、音声、動画を投稿して、ユーザーがそのコンテンツを楽しんで応援できるメディアプラットフォームです。だれもが創作を楽しんで続けられるよう、安心できる雰囲気や、多様性を大切にしています。個人も法人も混ざり合って、好きなものを見つけたり、おもしろい人に出会えたりするチャンスが広がっています。2014年4月にサービス開始し、約1500万件の作品が誕生。会員数は380万人(2021年3月時点)に達しています。
    https://note.com/
    iOSアプリ:https://itunes.apple.com/jp/app/note-noto/id906581110
    Androidアプリ:https://play.google.com/store/apps/details?id=mu.note

    note株式会社

    わたしたちは “だれもが創作をはじめ、続けられるようにする。“をミッションに、表現と創作の仕組みづくりをしています。メディアプラットフォーム・noteは、クリエイターのあらゆる創作活動を支援しています。クリエイターが思い思いのコンテンツを発表したり、サークルでファンや仲間と交流したり、ストアでお店やブランドオーナーが商品を販売をしたり、note proを活用して企業や団体が情報発信をしたりしています。コンテンツ配信サイト・cakesも運営しています。

    所在地:〒107-0061 東京都港区北青山3-1-2 青山セント・シオンビル 4階 
    設立日:2011年12月8日 代表取締役CEO:加藤貞顕 コーポレートサイト:https://note.jp

    すべての画像

    ywO2iSDT18qdT0SjsQ55.png?w=940&h=940
    turdYQxIos3szO5x7Duu.jpg?w=940&h=940
    Loading...

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ