まるで柄杓のような、美しいお玉『OTATE』新発売  SNS総フォロワー50万人、古民家暮らしYouTuber “奥平ベース”が手がける新プロダクト

    商品
    2023年4月5日 10:00

    暮らし系YouTuber「OKUDAIRA BASE(奥平ベース)」がデザインするキッチンブランド「ki duki」より、すっと立つ、美しいお玉『OTATE』を2023年4月5日(水)21時に発売します。


    すっと立つ、美しいお玉「OTATE」

    場所をとらず、暮らしに美しく溶け込む


    ■すっと立つ、美しいお玉「OTATE」

    使わない時は立てておくことで、場所をとらず、暮らしに美しく溶け込む。


    鍋に入ったままのお玉をみて、「料理や食事の間も、美しくみせるお玉があったら」と思い、OTATEを作りました。



    柄杓のような、癒しを感じさせるデザイン


    ■アイデアは「柄杓」から

    まっすぐな形のOTATEはお寺にある「柄杓」からアイデアが生まれました。


    元々は料理にも使われていた柄杓。そんな歴史とも結びついています。


    水をすくう瞬間さえも美しいOTATEは暮らしのワンシーンにすこしの非日常と癒しを届けます。



    いろんな使い方に出会える

    小麦粉やお米をすくうのにも◎

    底が平らなので潰すのにも◎


    ■いろんな使い方に出会える

    底が平らで、まっすぐ長いOTATE。お玉としてはもちろん、アクをすくったり、ルーやお味噌を少しずつ溶かすときにも。


    小麦粉やお米をすくったり、お料理を潰すのにも活躍します。



    ひとつひとつ手作りで、木目や色目が異なる


    ■大切に育てたい、世界にひとつだけのお玉

    ひとつひとつ手作りのOTATE。木目や色目がすこしずつ違う。

    どんな子が届くかはお楽しみ。


    使ううちに経年変化がでてだんだんと色目が濃くなっていくのも魅力。



    【OTATE 商品概要】

    商品    : お玉(1本入り)

    素材    : サオ(天然木)

    販売開始日時: 2023年4月5日21時

    販売価格  : 3,900円(税込)

    販売店   : https://cores-ec.site/kiduki/products/detail/206?inflow=92&utm_source=pr&utm_medium=press&utm_campaign=kiduki_pr_230405



    暮らしの中の「きづき」に出会う道具たち


    【ki dukiのブランド紹介】

    暮らしの中の「きづき」に出会う道具たち。


    暮らしとは、料理や掃除、洗濯など、日々生きていく中で「やらなくてはいけないこと」の連続です。でもそれは、暮らしの中では至極当然のこと。


    その中で、ちょっとした楽しさや喜びに“きづき”があるだけで、「やらなくてはいけないこと」が、少し「楽しいもの」に変わります。


    焼く音が心地よかったり、良い香りだったり、感触だったり…

    ki dukiの道具を通して沢山の“気づき”と出会えますように。



    【OKUDAIRA BASE 紹介】

    YouTubeチャンネル「OKUDAIRA BASE」にて、日々の暮らしの様子を発信。

    チャンネル登録者数は約35万人(2023年1月現在)。

    愛知県出身。福祉系大学卒業後、桑沢デザイン研究所夜間部にて空間デザインを学ぶ。


    料理やDIY、物選び、整理整頓、家族や友人を招いてのもてなし、一人キャンプや旅行など、自分の時間をとことん楽しむ方法をYouTubeにて配信。

    動画制作、キッチンツールのデザインなども行っている。


    YouTube : https://www.youtube.com/channel/UCMWuA3HeWpYUcEpxyjGN3-Q

    Instagram: https://www.instagram.com/okudaira.m/

    著書   : ◎OKUDAIRA BASE 自分を楽しむ衣食住:

           25歳、東京、一人暮らし。

           月15万円で快適に暮らすアイデアとコツ(誠文堂新光社)/

          ◎OKUDAIRA BASE 春夏秋冬の暮らし方:

           料理、手仕事、おもてなし、道具のデザイン。

           28歳、自分が心地いい仕事と生活(誠文堂新光社)

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ki dukiブランド推進室 

    ki dukiブランド推進室