京阪ホールディングス株式会社 京阪電気鉄道株式会社 株式会社京阪エージェンシーのロゴ

    京阪ホールディングス株式会社 京阪電気鉄道株式会社 株式会社京阪エージェンシー

    NTT西日本、ビーブリッジとの実証実験 「京橋まちなかARミュージアム」第2弾企画 「京橋まちなかARさくら祭り」を 3月28日(火)からスタートします

    ~皆様からの投稿写真で京橋駅周辺がさくらの名所に! 京橋で次世代の「お花見体験」を~

     京阪ホールディングス株式会社(本社:大阪市中央区、社長:石丸 昌宏/以下、京阪HD)、京阪電気鉄道株式会社(本社:大阪市中央区、社長:平川 良浩)、株式会社京阪エージェンシー(本社:大阪市中央区、社長:中妻 裕司)は、西日本電信電話株式会社(以下、NTT西日本)、株式会社ビーブリッジ(以下、ビーブリッジ)と2月7日(火)から実施の実証実験「京橋まちなかARミュージアム」※1の期間を延長し、3月28日(火)から4月20日(木)まで、第2弾企画「京橋まちなかARさくら祭り」を開催します。

     第1弾企画では、人気アニメ&漫画作品(Amazon  Original『ルパン三世VSキャッツ・アイ』、アニメ『終末のワルキューレ2』、漫画『北斗の拳』)や大阪中之島美術館での展覧会出品作品などをARアートとして展示し、閲覧数が1,600件を超えるなど、大変ご好評いただきました。こうした状況も踏まえ、AR×アートを通じた「賑わい・人流創出の可能性」「新たな広告媒体の可能性」「地域の賑わい創出施策への市民参加の可能性」についての検証をより深掘りするため、当初予定していた第2弾企画の内容と期間を変更し、新企画としてスタートするものです。

     「私の自慢の“さくら”写真」をテーマに、公募で写真を募集し、皆様から投稿いただいた写真を京橋のまちなかにARアートとして飾るほか、ARさくらラッピングビルドも設置。京橋に「さくらの名所」を作り、新たなお花見体験を提供します。

        また、4月1日(土)から4月20日(木)の期間、京橋駅周辺エリアで本企画のARアートを 閲覧、アプリ内で撮影したARアートの写真をSNSに投稿することでプレゼントが当たるキャンペーンも実施します。  

    (画像はイメージです)

     本施策は、2023年1月23日に発表した京阪HDとNTT西日本による「大阪・京橋駅周辺エリアでのAIを活用したまちづくり」※2の一環に位置付けるものであり、今後もNTT西日本と連携を図りながら、京橋エリアのまちづくりに貢献していきます。

     詳細は別紙のとおりです。

     

    ※1 参考リリース:2023年2月3日 NTT西日本、ビーブリッジと協力し、「京橋まちなかARミュージアム」を共催

    https://www.keihan-holdings.co.jp/news/upload/230203_keihan-holdings.pdf

    ※2 参考リリース:2023年1月23日 NTT西日本、京阪HD、NTT、NTTデータが大阪・京橋で『AIを活用したまちづくり』の市民参加型実証実験を開始

    https://www.keihan-holdings.co.jp/news/upload/230123_keihan.pdf



    (別紙)

     

    1.検証項目

     ・AR×アートによる新たな顧客体験コンテンツによる地域の「賑わい・人流創出」の可能性

     ・AR技術を活用した既存アセットの「新たな広告媒体化(広告ビジネス)」の可能性

     ・地域の賑わい創出施策への市民参加の可能性

     

    2.開催期間

     ・2023年3月28日(火)~4月20日(木)

     

    3.企画内容

     ■公募によるAR写真展示

     ・「私の自慢の“さくら”写真」をテーマにした写真を公募

     ・応募いただいた写真をARアートとして京橋駅周辺エリアに掲出

     【募集・掲載期間】

      2023年3月28日(火)~4月20日(木)

      ※掲載は受付・審査の後、順次

    【アート投稿手順】

     (1)「coconey」アプリをスマートフォン等にダウンロード、初期登録

     (2)「coconey」アプリもしくはイベント公式webサイトからアート入稿フォームへアクセス

     ※投稿に関する詳細はイベント公式webサイトをご覧ください

     

    ■ARさくらラッピングビルド

    ・NTT西日本本社壁面、京阪電車「京橋駅」に巨大なARさくらアートを掲出します

    (画像はイメージです)

    ■ARさくらアートTwitter投稿キャンペーン

    【応募方法】

    (1)本企画の「ARさくらアート」を「coconey」アプリ内で撮影

    (本企画AR作品を閲覧するには「coconey」アプリのダウンロードが必要です)

    (2)本キャンペーン専用Twitterアカウント(@ar_kyobashi)をフォロー

    (3)撮影した写真とハッシュタグ「#京橋ARさくら祭り」をつけて投稿

    ※対象となる投稿アート:「coconey」アプリで閲覧可能な本企画にて掲出するARアート(一般公募写真、ラッピングビルド)が写った写真


    【抽選・当選連絡】

    (1)応募期間は、2023年月4月1日(土)~4月20日(木)

    (2)上記手順で応募いただいた方の中から抽選で10名に「QUOカードPay1,000円分」を進呈

    (3)締切日以降、厳正なる抽選のうえ、当選者には本企画専用Twitterアカウント(@ar_kyobashi)から、TwitterのDMにて連絡

    ※キャンペーンの詳細は、Twitterアカウントにて順次告知


    4.体験スポット

     ・京阪電車「京橋駅」周辺

     ・NTT西日本本社周辺

     ※各アートの掲出場所詳細については、「coconey」アプリ内の

       本プロジェクト画面でご覧いただけます

    5.閲覧方法

    開催期間中に以下のイベント公式webサイトもしくはQRよりビーブリッジが提供する「coconey」アプリをダウンロードの上ご参加ください。

     <イベント公式webサイト>

      https://coconey.com/kyobashi-ar-sakura

    【アート鑑賞手順】

     (1)「coconey」アプリをスマートフォン等にダウンロード、初期登録

     (2)体験スポット付近で「coconey」アプリを起動、「京橋まちなかARさくら祭り」を選択し、壁面等にスマートフォンをかざすとアートが浮かび上がります



    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    京阪ホールディングス株式会社 京阪電気鉄道株式会社 株式会社京阪エージェンシー

    京阪ホールディングス株式会社 京阪電気鉄道株式会社 株式会社京阪エージェンシー

    人気のプレスリリース