アウトドアから防災まで!炎の色を再現した3Wayランタン “SPYROLL” 3月23日にMakuakeで先行予約販売を開始

    商品
    2023年3月24日 11:30

    インテリア雑貨の製造販売業を営む株式会社キシマ(所在地:兵庫県三田市、代表:亀田 昌宏)は、炎の色温度と同等の灯りを点灯させる他、集光性のあるフラッシュライトモードで探索や防災シーンにも活躍できるミニLEDランタン「SPYROLL(スパイロー)」の先行予約販売を応援購入サイト「Makuake」にて、3月23日(木)に開始いたしました。


    Makuakeトップページ


    Makuake プロジェクトページ

    https://www.makuake.com/project/one_second01/



    ■開発背景

    アウトドアブランドの発足とともに、数多あるギアカテゴリーの中から、照明器具メーカーとして「ランタン」に着手する事は必須であるように感じていました。ただし、アウトドア用のLEDランタン市場は、スペックや意匠性の洗練から、ある意味で完成されているように思われていました。

    そこで着目したのが“色温度”です。LEDには大きく分けて、青白い「昼白色」の明かりと、オレンジがかった「電球色」の灯りがあります。本プロジェクトはそれぞれの色温度が人にもたらす効果を軸に、ある意味で“都合よく”、快適さを与える事を目指しました。



    ■特徴

    *ぬくもりを感じる“色温度”

    LED技術や各電池スぺックが改善されていく昨今でも、炎のオイルランタンの人気が維持されているのは、やはり人が「癒し」を求めているからだと考えました。本プロジェクトは、炎と同じ1,900Kの灯りを放つランタンモードと、同様の色温度でその灯りが炎のように点滅するブレスモード、“キャンプらしい”を屋内外で最大限に感じてもらえる商品に仕上げました。


    ランタンモード


    *防災アイテムとしても一役

    1,900Kのランタンモードから一転、フラッシュライトモードは6,000Kの明かりで集光点灯。夜道を照らしたり、夜に川や海の生き物を探したり、暗闇を照射する心強い機能でありながらその本体はわずか直径9cm程度のコンパクトさ!


    フラッシュライトモード


    *稀有なLED形状

    名前の由来でもある『らせん状』のLEDは、とりわけ水平方向にまんべんなく灯りを拡散できる形状として採用しています。世界的に見ればLEDの形状は無数にありますが、それらはなんとも“オシャレ”で、実用性の観点からは不向きなものも多く、選りすぐっての商品企画を行いました。



    ■リターンについて

    2,784円:SPYROLL×1台 Black or Olive【超早割】

    5,220円:SPYROLL×2台 Black & Olive【超早割】

    7,516円:SPYROLL×3台 Black or Olive(選べる3台)【トリプルセット割】

    ※金額は税込み表示です



    ■プロジェクト概要

    プロジェクト名: 炎の色を忠実に再現!アウトドアから防災まで。

             照射もできる3Way小型ランタン

    期間     : 2023年3月23日(木)~4月29日(土)

    URL      : https://www.makuake.com/project/one_second01/


    <製品概要>

    商品名 :SPYROLL(スパイロー) ミニLEDランタン

    サイズ :33φ×H90(mm)



    ■会社概要

    商号  : 株式会社キシマ

    代表者 : 代表取締役 亀田 昌宏

    所在地 : 〒669-1313 兵庫県三田市福島501-9

    設立  : 1932年7月7日

    事業内容: インテリア雑貨・インテリア照明の製造販売業

    資本金 : 3,000万円

    URL   : https://kishima.com/



    【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】

    株式会社キシマ お客様相談室

    TEL:079-563-2196

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社キシマ

    株式会社キシマ