生活産業研究所株式会社のロゴ

    生活産業研究所株式会社

    建築基準法集団規定解析(天空率、日影、斜線・逆日影計算)システム  「ADS-Family」機能を強化し「バージョン9」を6月にリリース

    ~更なる操作性の向上と設計業務の効率化が実現~ 天空率計算の自動化・確認申請図の自動化が可能

    サービス
    2013年4月19日 13:00

    建築基準法高さ制限解析システムを開発・販売する生活産業研究所株式会社(所在地:東京都目黒区、代表取締役社長:石川 健)は、建築基準法集団規定解析(天空率、日影、斜線・逆日影計算)システム「ADS-Family」を大幅に機能強化した「バージョン9」を2013年6月にリリースいたします。

    ADSロゴ

    「ADS-Family」は、高さ制限解析専用システムとして29年の実績を誇り「天空率ならADS」「日影計算ならADS」という信頼を頂き、多くのゼネコン・設計事務所様等でご利用頂いています。「バージョン9」では新機能を追加し、操作性を向上させ、特徴である「思考を妨げることのないシミュレーションシステム」として更なる進化を遂げます。


    ■主な新機能
    【天空率計算の設定自動化】
    複雑な設定が必要であった天空率計算の設定(JCBA方式、東京方式、グループ化等)の自動化が可能となります。

    【レイアウト機能の自動化】
    確認申請図作成等のレイアウト機能を自動化させ、面倒なレイアウトの作業を短縮します。

    【斜線・逆日影ボリューム検討のブロック化】
    斜線・逆日影計算結果を従来のメッシュ・等高線表現の他、建物ブロックに置換える機能が追加されます。
    これによりボリューム検討を強力に後押しします。

    【新たなインターフェイス】
    従来のADSで操作が煩雑な部分を改善した新たなインターフェイスを採用します。更に操作性を高め、素早くシミュレーションの結果が得られます。

    ホームページには無料体験版を用意し、ゼネコン・設計事務所・ハウスメーカー向けに今後1年間で100社への新規導入を目指します。(ADS年間保守契約者様は無償でバージョンアップが可能です)


    ■価格
    ○天空率・逆天空率・斜線・逆日影・日影解析対応版
     ADS-winキャンペーン価格:472,500円(税込)/1ライセンス
    (次年度以降 63,000円(税込)の年間保守料が必須)

    ○天空率・逆天空率解析対応版
     ads-LAXキャンペーン価格:199,500円(税込)/1ライセンス
    (次年度以降 42,000円(税込)の年間保守料が必須)

    ○天空率解析対応版ADS-LA
     標準価格:199,500円(税込)/1ライセンス
    (次年度以降 21,000円(税込)の年間保守料が必須)


    ■サイトURL(無料体験版リリースを予定しています)
    http://www.tokyo.epcot.co.jp


    ■会社概要
    会社名   : 生活産業研究所株式会社
    代表者   : 代表取締役社長 石川 健
    住所    : 〒153-0043 東京都目黒区東山1-6-7 フォーラム中目黒ビル
    設立    : 1984年10月
    資本金   : 50,000千円
    URL     : http://www.tokyo.epcot.co.jp/
    主な事業内容: 建築基準法の集団規定解析ソフト開発・販売及びコンサルテーション