県央ランドマーク株式会社のロゴ

    県央ランドマーク株式会社

    地域プロモーション・ブランド向上を目的とした展示会 「Japanese Arts&Crafts Traditional and innovation」 3月17日シンガポールJCCにて開催

    ~伝統と革新・工場から始まるモノづくり~

    イベント
    2023年3月6日 09:30

    新潟県県央地域の伝統工芸品・地域プロモーションを行う県央ランドマーク株式会社(所在地:新潟県燕市南7丁目17-9-1、代表取締役:山田 眞一)は、シンガポールに在住する日本人・小売販売店・デザイナーを対象に地域プロモーション・参加企業のブランド向上を目的とした展示会を3月17日(金)に開催いたします。


    「Japanese Arts&Crafts Traditional and innovation」

    詳細URL: https://www.sg.emb-japan.go.jp/JCC/



    ■背景

    国内市場の縮小、事業存続と持続的な発展のためには規模の大小を問わず海外市場に目を向けざるを得ないという現実があります。メイドインジャパン製品は世界的に見ても需要が高まっており、今や中小企業にとって海外展開を見過ごせない重大な関心事となっています。当社は、地域の伝統工芸品や生み出される製品のブランド力向上を第一に考え、グローバルゲートウェイである香港を中心に2014年より事業を開始しました。東アジアから東南アジアをカバーしより広い地域に燕三条産品の「モノづくり」を知っていただくために業務提携先であるJG international Conculting Co.,Ltdと共に2022年よりシンガポール事業を開始しました。



    ■展開内容

    (1) 金属加工製品

    チタン製タンブラーや、伝統工芸技術を詰め込んだ急須、槌起銅器、カトラリー、おろし金といった地域性を感じることが出来る商品を取り揃え展示を行います。実際に製造するメーカーも渡航するので製造秘話や取扱い方法についてより詳しく聞く事ができます。


    (2) 高島屋SG Arts&Crafts Studioでの販売

    展示会を記念してポップアップイベントを開催します。展示会に並ぶ同様の商品を実際に手にとり購入することができます。



    ■今後の展開

    当社の目指す目的は、「ただ物を売る」ではなく「モノ」を通して未だ知られていない魅力的な地域産業の価値を知ってもらう。それが地域発展のためにできる当社の役割です。

    多くのシンガポールから始まる東南アジア全体に商品・ブランド認知向上につながるプロモーションを継続的に実施し、燕三条産品の素晴らしさを体感できる場所・プロモーションを通した地域の魅力発信を行いインバウンド獲得を目指します。



    ■開催概要

    イベント名     : Japanese Arts&Crafts Traditional and innovation

    開催日時      : 2023年3月17日

    開催場所      : Japan Creative Center

    アクセス      : 4 Nassim Rd, シンガポール 258372

    定員        : なし

    料金        : 無料

    お申込み      : ワークショップのみ事前予約制

    URL         : https://www.sg.emb-japan.go.jp/JCC/



    ■会社概要

    商号  : 県央ランドマーク株式会社

    代表者 : 代表取締役 山田 眞一

    所在地 : 〒959-1234 新潟県燕市南7丁目17-9-1

    設立  : 昭和53年3月

    事業内容: 不動産賃貸・コワーキングスペース運営・

          海外販路開拓支援・プロモーション

    資本金 : 300万円

    URL   : http://www.kenohlm.com/



    【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】

    県央ランドマーク株式会社

    担当: 相場

    MAIL: pridetsubamesanjo@gmail.com

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    県央ランドマーク株式会社

    県央ランドマーク株式会社