映える家飲み“ネオ晩酌”を提案する新スタイルのお酒  本格的なフルーツ酒「赤ポン・白ポン」3月7日新発売

    自由でワクワクする“映え飲み”を自宅で楽しみませんか?

    商品
    2023年3月2日 11:00

    梅乃宿酒造株式会社(本社:奈良県葛城市、代表取締役:吉田 佳代)は2023年3月7日より、「赤ポン・白ポン」を公式オンラインショップ及び梅乃宿酒造直営店で販売開始いたします。

    和洋中さまざまな料理と合わせやすく、自由でワクワクする「映える家飲み“ネオ晩酌”」を提案する本格的なフルーツ酒(糖類、酸味料、香料不使用)です。


    ※販売は公式オンラインショップ( https://shop.umenoyado.com/ )、梅乃宿酒造直営店限定


    赤ポン白ポンイメージ画像


    【ネオ晩酌とは】

    “Z世代”と呼ばれる若者の間で話題となっている「ネオ居酒屋」。

    大衆酒場のようなカジュアルでレトロな雰囲気と、現代のオシャレさを兼ね備えており、写真映え・動画映えし、“エモい”要素を持つのが特徴です。

    そんなネオ居酒屋のワクワク自由な「映え飲み」「映え飯」を自宅で楽しむ「ネオ晩酌」。

    「赤ポン・白ポン」でワクワク自由な「ネオ晩酌」を提案します。



    ■「どうして晩酌なのか?」

    “晩酌”は誰もが知っている昭和から変わらない旧態然の体験で、ネオ居酒屋前の“居酒屋”と似ていることに着眼しております。

    コロナで「家飲み」へのニーズが広がる時代性も手伝って、「ワクワクで自由」な晩酌のアップデートは興味を持たれやすい体験になるのではと考えております。



    <赤ポン白ポン>

    たのしい食事がポンポンすすむ〜

    飲み方いろいろポンポンひろがる〜

    さぁ、今日も#ネオ晩酌をたのしむポ〜ン


    かわいい名前のお酒だけど、中身はじつに本物。

    ぶどうそのものの深くて濃い味わいに樽の香りと赤ワインの渋みをまとわせた、甘すぎない「赤ポン」。


    甘味と苦味の2種類のグレープフルーツ果汁を組みあわせ白ワインの酸味と香りの複雑さをまとわせた、甘すぎない「白ポン」。


    糖類も、酸味料も、香料も不使用。


    創業130余年の蔵の本格的なフルーツ酒だからこそ、そのままストレートでもいけて、飲み方もいろいろたのしめる。

    和洋中さまざまな料理と合うのがあたらしい#ネオ晩酌のお友「赤ポン」「白ポン」なのだ。



    【商品情報】

    ■赤ポン

    ぶどうそのものの深くて濃い味わいに、樽の香りと赤ワインの渋みをまとわせた、甘すぎない「赤ポン」


    アルコール度数:8%

    価格     :¥1,500(税込)

    品目     :リキュール ※糖類、酸味料、香料不使用


    赤ポン商品画像


    ■白ポン

    甘味と酸味の2種類のグレープフルーツ果汁を組合せ、白ワインの酸味と香りの複雑さをまとわせた、甘すぎない「白ポン」


    アルコール度数:6%

    価格     :¥1,500(税込)

    品目     :リキュール ※糖類、酸味料、香料不使用


    白ポン商品画像



    販売場所:公式オンラインショップ( https://shop.umenoyado.com/ )、梅乃宿酒造直営店限定



    【ワクワク自由な「映え飲み」提案例】


    ホット赤ポンサングリア

    赤ポンバニラ

    白ポンキウイタワー

    白ポンもりもりモヒート


    【赤ポン・白ポンに合うワクワク自由な「映え飯」提案例】


    マウンテンステーキ×赤ポン

    半熟ポテサラ×白ポン


    【今後の展開】

    梅乃宿は、創業130年の地酒蔵です。

    かつてないスピードで変化し続けるこの時代に、技を守り、研鑚し続けること(伝統)も大切ですし、伝統技術を礎に価値のある商品や提案を時代に合わせた形で提供すること(革新)も、私たちの役割であり使命であると考えます。時代のスピードや流れに遅れないようについていくのではなく、次の新しい酒文化を自分たちが創っていくという強い意志を持ち、これからも皆様に“新しさ”をご提案していきたいと考えています。

    「赤ポン・白ポン」のようなお酒の可能性を広げる新商品を今後も拡大していきますので、ぜひご期待ください。



    【会社概要】

    創業130目の地酒蔵。近年は日本酒だけでなくリキュール等、様々な商品も開発・製造しています。酒銘の「梅乃宿」は蔵の庭にある樹齢約300年の梅の古木に鶯が飛来し、その風雅なさえずりを楽しませてくれることにちなんでいます。

    南部流の技で仕込む酒は懐が深く、1杯目より2杯目と盃が進むほどに美味しい旨口の酒を醸しています。海外での評価も高く、IWC2022でゴールドメダルを受賞。近年では日本酒リキュール「あらごしシリーズ」が大ヒットし、日本酒だけでなく幅広い層にも親しまれ、日本酒業界の活性化に貢献しています。


    商号  : 梅乃宿酒造株式会社

    代表者 : 吉田 佳代

    所在地 : 〒639-2135 奈良県葛城市寺口27-1

    創業  : 1893年(明治26年)

    資本金 : 3,000万円

    事業内容: 日本酒、リキュール、各種酒類の製造・販売、商品開発

    URL   : https://umenoyado.com

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    梅乃宿酒造株式会社

    梅乃宿酒造株式会社