京阪ホールディングス株式会社 経営企画室 経営戦略担当(広報・宣伝) 京阪電気鉄道株式会社 広報部のロゴ

    京阪ホールディングス株式会社 経営企画室 経営戦略担当(広報・宣伝) 京阪電気鉄道株式会社 広報部

    ~宇治が舞台のアニメ「響け!ユーフォニアム」との コラボレーション企画~ 「宇治市×京阪電車 響け!ユーフォニアム コラボレーションフェスタ2023」 をお茶と宇治のまち歴史公園にて 3月19日(日)に開催します

    ◯原作者 武田綾乃先生のトークショーや、 作品にゆかりのある高校など中学校・高校の吹奏楽部による 屋外での演奏会を実施! ◯イベントを盛り上げるスペシャルフォトフレームをプレゼント!

     京阪ホールディングス株式会社(本社:大阪市中央区、社長:石丸昌宏)と京阪電気鉄道株式会社(本社:大阪市中央区、社長:平川良浩)は、2022年8月1日から実施しているアニメ「響け!ユーフォニアム」とのコラボレーション企画「京阪電車×響け!ユーフォニアム2022」の一環として、3月19日(日)に「宇治市×京阪電車 響け!ユーフォニアム コラボレーションフェスタ2023」を宇治市(本庁:京都府宇治市宇治琵琶、市長:松村淳子)と連携して開催します。 

     同作品は架空の高校に在籍する吹奏楽部員たちの青春を綴った物語で、宇治市が舞台となっており、宇治市の名所や行事のほか、京阪電車  宇治線の電車や駅も描かれています。

     今回のイベントでは、同作品の原作者であり、宇治市観光大使も務める武田綾乃先生のトークショーや、作品にゆかりのある高校など、中学校・高校の吹奏楽部による屋外での演奏会や同作品内で登場するシーンと実際の風景写真を並べて展示する「企画展~響け!ユーフォニアム  宇治探訪~」を実施します。

     また、京阪電車 宇治駅構内では、スマートフォンアプリ「COCOAR(ココアル)」を利用したARキャラクター(※)との写真撮影ができる期間限定の「自撮り風フォトフレーム」をプレゼントするなど、アニメ「響け!ユーフォニアム」を絡めた企画が盛りだくさんのコラボレーションフェスタとなっています。詳細は別紙のとおりです。

    (※) ARキャラクター…スマートフォンのカメラに映した周囲の風景に、重ねて表示できるキャラクター画像




    (別紙)

    ~宇治が舞台のアニメ「響け!ユーフォニアム」とのコラボレーション企画~

    「宇治市×京阪電車 響け!ユーフォニアム コラボレーションフェスタ2023」について

    1.企画概要

    (1)武田綾乃先生トークショー    

    【開催日時】    2023年3月19日(日) 14:00~14:50頃  (開場13:30)

    【会  場】  お茶と宇治のまち歴史公園 茶づな(2階会議室)

    (京阪電車 宇治駅下車すぐ)

    【概  要】  「響け!ユーフォニアム」原作者 武田綾乃先生と同作品発行元の 

    宝島社編集長 宇城卓秀氏との対談形式のトークショーです。

    〔プログラム〕

    1.対談

    2.抽選会(文庫本プレゼント:5名様)

    ※180名様限定

    ※当日11:45から茶づなレストラン横(屋外)にて観覧整理券を配布

    ※写真撮影・動画撮影禁止

     

    (2)青空コンサート ※雨天中止

    【開催日時】    2023年3月19日(日) 10:30~11:30頃

    【会  場】    お茶と宇治のまち歴史公園(浜の茶園前付近)

    (京阪電車 宇治駅下車すぐ)

    【概  要】    「響け!ユーフォニアム」作品にゆかりのある高校など、中学校・高校の吹奏楽部による屋外での演奏会をお楽しみください。

    【出演校】  京都橘高等学校、北宇治中学校、宇治中学校

    〔演奏時の禁止事項〕

    ・三脚の使用および歩きながらのカメラ・ビデオ撮影

    ・SNS等インターネット上への写真・動画の無断掲載

     

    (3)企画展~響け!ユーフォニアム 宇治探訪~

    【開催日時】    2023年3月19日(日)~26日(日) 各日とも9:00~17:00

    【会  場】    お茶と宇治のまち歴史公園 茶づな 館内各所

    (京阪電車 宇治駅下車すぐ)

    【概  要】    「響け!ユーフォニアム」で登場するシーンと実際の風景写真を並べて展示し、作品の世界を体感していただけます。

    【入  館 料】    無料(ミュージアムは別途入場料金が必要です)

     

    (4)響け!ユーフォニアム 和紙から選ぶオリジナル茶筒づくり体験

    【開催日時】    2023年3月19日(日)

    10:00~15:00  (最終受付14:30)

    【会  場】    お茶と宇治のまち歴史公園 茶づな(体験室1)

    (京阪電車 宇治駅下車すぐ)

    【概  要】    「響け!ユーフォニアム」のイラストを使用した茶筒づくりを体験していただけます。所要時間30分 事前予約なし(当日参加受付のみ)

    【定員数】  15名程度(順次、入れ替え制)

    【参加費】    大人1,000円 小人(12歳以下)800円

     

    (5)ARフォトフレームで出現したキャラクターと一緒に写真撮影!

    【開催日時】    2023年3月19日(日)~4月9日(日)

    【会  場】    京阪電車 宇治駅構内

    【概  要】    宇治駅に「京阪電車×響け!ユーフォニアム2022」の描きおろしイラストの等身大パネル4種を設置。パネルをスマートフォンアプリ「COCOAR(ココアル)」で読み込むと、同作品の主人公である久美子をはじめ作品のキャラクターと一緒に写真撮影が楽しめる「自撮り風フォトフレーム(1種)」をプレゼント!当日のイベントや企画展の様子をこのフレームで撮影すると、久美子たちと会場に遊びにきたかのような記念撮影をお楽しみいただけます。

     

    2.関連企画

    (1)グッズ販売

    【開催日時】    2023年3月19日(日) 10:00~14:00

    【会  場】  お茶と宇治のまち歴史公園 茶づな(体験室2)

    (京阪電車 宇治駅下車すぐ)

    【概  要】    京阪電車や京都タワーの「響け!ユーフォニアム」オリジナルコラボグッズを販売します。京都タワーマスコットキャラクター「たわわちゃん」も来場!

     

    (2)商店街フェスタ

    【開催日時】  2023年3月19日(日)~ 4月9日(日)

    【場  所】  京阪電車 宇治駅周辺の商店街(宇治橋通り商店街、平等院表参道、宇治源氏タウン、宇治観光塔の島会)

    【概  要】  京阪電車 宇治駅周辺の商店街で買い物をされた方に「宇治市×京阪電車 響け!ユーフォニアム  コラボレーションフェスタ2023」特製クリアファイルをプレゼント。※なくなり次第終了

    【詳  細】  対象店舗など詳細は、宇治市観光協会のWEBサイトにてご覧ください。

    <お問い合わせ窓口 宇治市観光協会  TEL:0774-23-3353>


    3.特設WEBページ

    京阪電車公式WEBサイト「電車・駅のご案内」内「京阪電車×響け!ユーフォニアム2022」のページにて当イベントの情報を公開します。https://www.keihan.co.jp/traffic/specialtrain-goods/euphonium/event230319.html 

    ※2023年3月3日(金) 公開予定

     

    4.その他

    京阪グループと「響け!ユーフォニアム」のコラボ企画を各種実施中です。

    (1)《京阪電車 大津線》ラッピング電車の運転 

       【運転期間】     ~2024  年 2 月 15 日(木)(予定)  

      ※同期間中、記念ヘッドマークも掲出  

      ※くわしくは京阪電車のWEBサイト

    (https://www.keihan.co.jp/traffic/specialtrain-goods/euphonium/)をご覧ください    


    (2)《京都タワーホテル》響け!ユーフォニアム × 京都タワーホテル   

       「響け!北宇治高校吹奏楽部ルーム」

        京都タワーホテルでは「響け!ユーフォニアム」のコンセプトルームを展開しています。 

       【期間】以降、2023 年 8 月 1 日(火)チェックインまで(予定)   

       【室数】各日限定1室 ツインルーム(1~3 名様ご利用可) 

       【料金】<宿泊>15,250 円~/2 名1室/1名様あたり(素泊まり)    

    ※くわしくは京都タワーホテルのWEBサイト

    (https://www.kyoto-towerhotel.jp/stay/rooms/euphonium_room/)をご覧ください



    5.お客さまのお問い合わせ先

    京阪電車お客さまセンター

    TEL:06-6945-4560  (平日9:00〜19:00・土休日9:00〜17:00)

    ※年中無休(12/30~1/3を除く)

     

    (ご参考1)アニメ「響け!ユーフォニアム」について    

    ◆作品紹介

    原作:武田綾乃(宝島社文庫『響け!ユーフォニアム』)

    アニメーション制作:京都アニメーション

    2015年4月(第1期)・2016年10月(第2期)にテレビ放送され、劇場版(4作品)も公開されたアニメーション作品。原作小説は、宝島社より既刊13巻(2023年現在)他が発売されている。2024年には、テレビシリーズ「『響け!ユーフォニアム』久美子3年生編」の制作も発表されている。

    さらに、2023年夏には4年ぶり待望の完全新作『特別編 響け!ユーフォニアム~アンサンブルコンテスト~』が中編アニメーションとして劇場上映を予定されている。


    ◆2023年夏公開『特別編 響け!ユーフォニアム~アンサンブルコンテスト~』

    イントロダクション

    夏の吹奏楽コンクールと並んで、熱い演奏が繰り広げられるアンサンブルコンテスト――通称“アンコン”。1グループ数人の演奏はコンクールとは違った魅力を放つ。

    アンコンの京都府大会へ出場するために、校内予選で代表チームを選出することに。

    しかし、50人を超える部員が所属する北宇治高校吹奏楽部ではさまざまな問題が発生!新しく部長になった久美子は、校内予選を無事にやり遂げられるのか?

    奮闘の日々が幕を開ける。


    (ご参考2)スマートフォンアプリ「COCOAR(ココアル)」について

    「ARフォトフレームで出現したキャラクターと一緒に写真撮影!」の企画参加にはスマートフォンアプリ「COCOAR(ココアル)」(クラウドサーカス株式会社)のダウンロード(無料)が必要です。アプリは右記二次元バーコードからもダウンロードいただけます。

        「COCOAR(ココアル)」:https://www.coco-ar.jp/  


    ※アプリの詳細情報、OS 環境および対象端末についてはアプリストアの説明文をご参照ください

    ・パケット通信料はお客さまのご負担となります。

    ・通信状況、一部機種、OS のバージョンなどによっては正常に動作しない場合があります。                       

        主催:宇治市、京阪ホールディングス株式会社、京阪電気鉄道株式会社

        共催:公益社団法人宇治市観光協会、宇治商工会議所、京都文教大学

     

    以 上


    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    京阪ホールディングス株式会社 経営企画室 経営戦略担当(広報・宣伝) 京阪電気鉄道株式会社 広報部

    京阪ホールディングス株式会社 経営企画室 経営戦略担当(広報・宣伝) 京阪電気鉄道株式会社 広報部