デザインチェックはプロにお任せ! 【クリエイティブの赤ペン先生|アイスタ】を提供開始

    サイト制作を内製化した企業のほとんどが 【クリエイティブチェック】に課題を抱えています

    サービス
    2023年3月20日 09:30

    株式会社D-PLUS(東京都港区赤坂、代表取締役:武藤 淳也)は、【クリエイティブの赤ペン先生|アイスタ】を2023年3月14日に提供を開始いたします。


    【クリエイティブの赤ペン先生|アイスタ】


    ●アイスタ公式サイト

    https://i-sta.red



    オンラインスクールやデザイン制作ツールの簡略化により「WEBデザイン」の敷居も下がり、これまで外注していたLPやバナーデザインを内製化するためにデザイナーやコーダーを採用する企業が増えてきました。

    一方で、「デザインの良し悪しがわからない」「どこを修正すべきかわからない」等、上がってきた制作物を上長が精査/チェックできないといった課題を抱える場面も増加してきています。


    【アイスタ】では、そういったクリエイティブの課題は元より、成果物の目的を汲み取った上でチェックを行い、クリエイティブディレクターとして【クリエイティブチェックに特化】したサービスを提供いたします。



    ●アイスタでできるクリエイティブチェック

    <デザイン チェック>

    - データの作り方や構造の確認

    - WEBを意識した作りになっているか

    - ボタンサイズなどユーザー目線で使いやすいか

    - UI・UXチェック

    etc…


    <コーディング チェック>

    - ユーザー目線で作られているか

    - クライアントの意図を汲み取れているか

    - ブラウザチェック

    - SEOのちょっとしたアドバイス

    - Java Scriptのチェック(エラー、挙動)

    etc…


    <システム チェック>

    - ユーザビリティの評価

    - フローが適切であるか

    - 要件に沿った構築であるか

    - エラーや不具合がないか

    etc…



    ●内製化したクリエイティブチームの育成に

    「作品と言えるような良作のデザイン」と「マーケティングを考えたデザイン」は全くの別物だと考えています。

    クリエイティブだけをやっていては当然マーケティングの視点を持ちづらいもの。

    【アイスタ】では、マーケティングの視点も絡めた上でお戻しをいたします。

    意味を理解しマーケティングを意識した“成果につながるクリエイティブチーム”の育成にもぜひご活用下さい。



    ●株式会社D-PLUSについて

    株式会社D-PLUSは、「考えをカタチに」を合言葉にWEBを中心に様々なプロジェクトで成果に繋げるためのサービスを提供する会社です。

    【アイスタ( https://i-sta.red )】を始め、看護師監修の介護情報サイト【ケアポケ( https://care-poke.com )】などお客様に寄り添い、皆様のお役に立てるサービスをご提供できるよう努めてまいります。



    ●運営会社

    商号  : 株式会社D-PLUS

    代表者 : 代表取締役 武藤 淳也

    所在地 : 〒107-0052 東京都港区赤坂3-12-1 倶会ビル6階B室

    設立  : 2019年4月

    事業内容: WEB/DTPデザイン、システム制作、映像制作、撮影

    URL   : https://d-plus.app