ホワイトデーにブランド品のプレゼントは嬉しい? 【女性633人に本音を大調査!】本当に喜ばれるギフトは?

    調査・報告
    2023年3月8日 10:00

    株式会社secret place(東京都世田谷区、代表取締役社長:竹内 湧也)は、世界中から厳選した高級な品々を紹介するメディア「高級ナビ」にて、男女合計1,273名を対象に、【ホワイトデーのプレゼント】についてインターネット調査を実施。「ホワイトデーの高価なプレゼント」や「もらって嬉しいアイテム」などについて男女の本音を調査し、結果を発表しました。


    ■調査概要

    調査概要

    「ホワイトデーのプレゼント」に関する調査

    調査日  :2023年1月26日〜2023年2月2日

    調査機関 :自社調べ

    調査対象 :男女18~75歳

    有効回答数:男女1,273名

    調査方法 :インターネット調査


    ■【女性の本音】ホワイトデーにブランド品のプレゼントは嬉しいが「物を選ぶ」

    女性に「ホワイトデーにブランド品のプレゼントをもらって嬉しいのか」本音を聞いてみました。

    ホワイトデーにブランド品のプレゼントをもらって嬉しい?

    「ホワイトデーにブランド品をもらって嬉しいと思いますか?」という質問で最も多かったのは、43.3%を占める「物によっては嬉しい」という回答でした。次に多かったのが「嬉しい」そして「嬉しくない」という結果に。


    ●女性は「高額なプレゼントは困る」と思う人が多い

    最も多かった「物によっては嬉しい」と答えた人は、どのような気持ちで回答したのか、理由をいくつかピックアップして紹介します。


    「あまりにも高価なブランドは気が引けるが、自分でも買いそうな額のブランド品であれば嬉しい。」(28歳)

    「好みのものなら嬉しいけどそうでなければ要らないし、あまりに高価なものも貰いにくいから。」(34歳)

    「高すぎるブランド品を送られても恐縮してしまうから。」(27歳)


    「物によっては嬉しい」と答えた人の理由としては、「高価なものは申し訳ない気持ちになる」という声が圧倒的に多かったです。ブランド品の中でも、気軽に贈れるものがホワイトデーのプレゼントには喜ばれるようです。


    続いて、ブランド品をもらっても「嬉しくない」と答えた人の、代表的な理由はこちら。

    「チョコに対して金額が重すぎる。さらにプレゼントを返さないとと言うプレッシャーが生まれる。」(31歳)

    「重すぎるし、次回から気軽に渡せない。」(38歳)

    「ホワイトデーのお返しではない気がするから。ブランド品は誕生日とかにしてほしい。」(27歳)


    ブランド品をもらっても「嬉しくない」と答えた理由としては、「ホワイトデーのプレゼントにしては高価なものは重く感じる」というような、ホワイトデーの贈り物に対して期待感が薄い声が多く見られました。


    「物によっては嬉しい」「嬉しくない」と答えた人を合わせると、64.6%という結果に。

    約半数以上が、ホワイトデーにブランド品のギフトをもらうことに対してマイナスな回答をしている結果から、誕生日やクリスマスに比べて「高価なものは申し訳ない」と思う女性が多いようです。


    一方で、「ブランド品のプレゼントをもらって嬉しい」と答えた人の理由はこちら。

    「特別感を感じるから。長い間使えるものだから。」(35歳)

    「普段自分ではなかなか買えないものだから。」(38歳)

    「適当に済ませるのではなく、ちゃんとお金をかけて時間をかけて選んでくれたように感じられるから。」(31歳)


    ホワイトデーにブランド品のプレゼントをもらうことについて、マイナスな印象を持っている女性が大半な一方で、「嬉しい」と言う意見も3割程度ありました。

    「高価なプレゼントを贈ってくれる気持ちが嬉しい」「特別感があって嬉しい」という人も一部いるようですね。


    ●4割強の男性はブランド品が喜ばれると思っていた!


    ブランド品喜ばれると思う?

    ちなみに、男性633人に質問した「ホワイトデーの女性へのプレゼントにはブランド品が喜ばれると思いますか?」という問いに対しては、「喜ばれると思う」と答えた人が44.4%という結果になりました。


    女性と同様に男性も、「女性がブランド品のプレゼントにマイナスイメージを持っている」と考える人の割合の方が大きいことが分かりました。


    ■女性に人気のホワイトデーのブランドギフトTOP5

    「ホワイトデーにブランド品のプレゼントをもらって嬉しい」と答えた女性に、何をもらったら嬉しいのかも調査してみました。


    アンケート結果のうち、票数が多かったランキングTOP5をご紹介します。

    ホワイトデーブランドギフトTOP5

    女性に人気のブランドギフト第1位は「バッグ・財布等の高価なアイテム」でした。


    続く第2位は「アクセサリー」、第3位は「コスメ」、第4位は「雑貨」、第5位は「スキンケア用品」という結果に。


    第1位~第3位の、回答者の詳しい理由もご紹介します。

    ●第1位:バッグ・財布等の高価なアイテム

    バッグ・財布等の高価なアイテムを選んだ人からはこんな声がありました。

    「高価なものはなかなか自分では買えないから。」(36歳)

    「なかなか手に入れる事が難しいからテンションが上がりそう。」(25歳)

    「長く使える。気に入らなかった場合買い取ってもらいやすい。」(46歳)


    バッグ・財布等の高価なアイテムを選んだ理由として、多くみられたのは「自分では買うことが難しい高価なアイテムをもらえたら嬉しい」という声。

    高価なブランド品であればメンテナンスしてもらえるため、もらったものを長く使い続けたいという人や、ブランドに憧れを持っている人が選んでいるようです。


    ●第2位:アクセサリー

    アクセサリーを選んだ人からは、こんな声が見られました。

    「もらったものを身につけて長く使えるし、思い出にもなるからです。」(36歳)

    「日常使いしやすいアイテムだから。」(37歳)

    「コスメは肌に合わなかったりもあるし、バッグやお財布はホワイトデーに貰うには高すぎる感じがするし、アクセサリーなら気軽に使えそうだなと思うから。」(27歳)


    アクセサリーを選んだ理由としては、「ブランド品の中では使いやすいから」という人が多かったです。使うときの気軽さが人気の理由のようですね。


    ●第3位:コスメ

    コスメを選んだ人からは、こんな意見がありました。

    「リップやアイシャドウなどは何個あっても足りないくらいなので、特に自分では買わないような評判のいいデパコス(SNSなどでバズっているようなもの)だと嬉しいです。」(35歳)

    「普段自分では買うことが無く、買うには勇気が要るので、もらえたら嬉しいです。」(28歳)

    「毎日化粧はするので日常的に使用できるため。」(34歳)


    コスメをもらって嬉しいと答えた人は、圧倒的に20代~30代前半の女性が多く、ブランドコスメのプレゼントは若い世代の女性から人気が高いようでした。


    ■女性からの人気が低いホワイトデーのブランドギフトTOP5

    反対に「ホワイトデーのブランド品のプレゼントで嬉しくないもの」を調査しました。

    こちらも同様に、票数が多かったランキングTOP5をご紹介します。


    不人気ブランドギフトTOP5

    女性からの人気が低いブランドギフト第1位は、「香水・フレグランス」でした。

    続く第2位は「消耗品」、第3位は「バッグ・財布等の高価なアイテム」、第4位は「特になし」、第5位は「スキンケア用品」という結果に。


    第1位~第3位の、回答者の詳しい理由もご紹介します。

    ●第1位:香水・フレグランス

    香水・フレグランスを選んだ人からはこんな声がありました。

    「香りについては好みがあるから。苦手な香りもあるから苦手な香りをもらっても使わない。」(37歳)

    「自分の好みの香りでなければ使いたくないから。」(29歳)

    「香りには好みがすごくあるので難しいからです。」(51歳)


    香水・フレグランスを選んだ理由として、「そもそも香水を付けない・苦手」「自分の好みの香りじゃないともらっても困る」という意見が大半でした。

    香水を贈りたいという場合は、好みの香りを把握した上で選ぶのが良いようです。


    ●第2位:消耗品

    コットンなどの消耗品を選んだ人からはこんな声が。

    「自分でもすぐに買える様なものだから。」(39歳)

    「消耗品は残らないのであまり嬉しくはないです。」(35歳)

    「ただブランドなら良いわけではないから。」(48歳)


    コットンなどの消耗品は嬉しくない、と答えた理由として、「消耗品はブランド品でなくていい」「消耗品は手元に残らないから」という意見が多く見られました。

    普段手にしづらいブランド品だからこそ、プレゼントが手元に残らないと残念と感じる人が多いようです。


    ●第3位:バッグ・財布等の高価なアイテム

    バッグ・財布等の高価なアイテムを選んだ人からは、こんな意見がありました。

    「バッグや財布はこだわりがあるので、自分で選びたいです。」(38歳)

    「ホワイトデーのお返しにしては高価すぎるからです。」(23歳)

    「お返しが高すぎても困ると思うから。」(20歳)


    ブランド品のバッグや財布は嬉しくないと感じる理由として、「ホワイトデーのプレゼントにしては高すぎる」「自分のこだわりやお気に入りがあるから」という声が多く見られました。

    もらって嬉しいブランド品プレゼントTOP5では1位にランクインしていましたが、あまりに高価なプレゼントは、もらっても困ってしまうという人もいるようですね。


    ■本当に喜ばれるホワイトデーのプレゼントランキングTOP5

    ブランド品に限らず、ホワイトデーのプレゼントでもらって嬉しいものを女性に調査しました。


    本当に喜ばれるギフトランキング

    本当に喜ばれるホワイトデーのプレゼント第1位は、「焼き菓子」でした。第2位は「チョコレート」、第3位は「ブランド品」、第4位は「コスメ」、第5位は「その他のお菓子」という結果に。


    第1位~第3位の、回答者の詳しい理由もご紹介します。

    ●第1位:焼き菓子

    すでにホワイトデーのお返しの定番にもなっている焼き菓子。そんな焼き菓子を選んだ人からは、こんな声がありました。

    「お手軽で、美味しくて、あまり気兼ねしないからです。」(39歳)

    「普段買わないようなおいしいお菓子がもらえたらうれしい。」(35歳)

    「ホワイトデー限定の、普段は売っていない焼き菓子が多く売られているので。」(37歳)


    総じて「形に残らないし手軽な感じがするから良い」「限定品や普段食べないものをもらえると嬉しい」という声が多かったです。

    普段食べているお菓子よりも、ワンランク上のものを贈ると喜ばれやすいようですね。


    ●第2位:チョコレート

    最近はバレンタインに続き、ホワイトデーでもチョコレートを贈る人が増えているようですが、回答者からはこんな声が。

    「チョコレートが好きなので。自分では買わなそうなご褒美チョコだと嬉しいからです」(30歳)

    「高級なチョコレートを楽しく食べられたら嬉しいから。2人で楽しめるものだから。」(27歳)

    「高いチョコレートはなかなか自分で購入して食べることがないと思うからです。」(30歳)


    チョコレートを選んだ理由として、「チョコレートが好き」という声が最も多く見られました。

    また、1位の焼き菓子と同様に「限定品や高級なチョコレートが嬉しい」という声も多かったので、安価なものよりも少し高めのチョコレートの方が特別感があって良いようです。


    ●第3位:ブランド品

    「ブランド品」と回答した人からは、こんな意見がありました。

    「自分ではなかなか購入しないものだから。」(32歳)

    「長く使えてずっと大事に持っていられるから。」(34歳)

    「自分があげた物以上の物をお返しで貰えたら、彼だとするなら大事にされていると思うから。」(28歳)


    選んだ理由として、「高価で自分ではなかなか買えないから」「長く使えるものだから」という声が多く見られました。

    ホワイトデーの定番である「焼き菓子」や「チョコレート」に比べると順位は劣りますが、「憧れのブランドのものをプレゼントでもらえたら嬉しい」と感じる人が多いようです。


    ■男性もお菓子が女性に人気だと思っている!

    反対に男性にも、「女性が喜ぶと思うホワイトデーのプレゼントは何か」という質問をしてみました。

    男性が思う女性に人気のプレゼント

    男性の「女性に人気だと思うホワイトデーのプレゼント」第1位は、「その他のお菓子」になりました。


    続く第2位は「チョコレート」、第3位は「ブランド品」、第4位は「コスメ」、第5位は「ファッションアイテム」で、先ほどの「女性がもらって嬉しいホワイトデーのプレゼントTOP5」の結果とほぼ変わらない結果に。


    世の男性は、女性がホワイトデーにもらって嬉しいプレゼントを、おおむね理解しているようですね。


    ■まとめ

    今回は、「ホワイトデーのプレゼントについての本音」を男女1,273名に調査しました。

    アンケート結果から、ホワイトデーのプレゼントにブランド品をもらって嬉しいという女性は約3割で、そのほかの約7割の女性は「高すぎるものは困る・申し訳ない」と思うことが分かりました。


    一方で、ホワイトデーのプレゼントで本当に女性に喜ばれるものは、焼き菓子やチョコレートなどのお菓子類という結果も出ています。

    そのことからも気軽に贈れたり、受け取れたりするアイテムの方が女性からは人気のようです。


    今回のアンケート結果を、ホワイトデーのプレゼント選びの参考にしてみてはいかがでしょうか。


    ■運営メディア「高級ナビ」

    https://kokyunavi.jp/

    「高級ナビ」は、世界中から厳選した高級な品々を紹介するメディアです。日々のちょっとした刺激に、誰かの贈り物に・・・「普段よりいいもの」との出会いを提供します。


    ▼アンケート調査を行った記事

    https://kokyunavi.jp/kokyu-chocolate-white-day/

    https://kokyunavi.jp/kokyu-white-day/


    ■株式会社secret place概要

    名称    : 株式会社secret place

    本社所在地 : 東京都世田谷区太子堂1-4-33 アークビル4F

    設立    : 2021年6月14日

    代表者   : 代表取締役社長 竹内 湧也

    会社HP   : https://secretplace.co.jp/

    高級ナビ  : https://kokyunavi.jp/