令和5年2月23日 富士山の日に、金沢箔の技が光る ステンレス製二重カップ『FUJI CUP(フジカップ)』が 箔一より新発売!

    商品
    2023年2月22日 09:00

    株式会社箔一(本社:石川県金沢市、代表取締役社長:浅野 達也)は、富士山をコンセプトに箔加工を施したステンレス製二重カップ「FUJI CUP」を富士山の日・令和5年2月23日より発売いたします。


    FUJI CUPイメージ1


    ■世界に誇るメイドインジャパンのギフト

    加賀藩450年の歴史の中で培われてきた箔の美や技と日本各地にちりばめられた匠の技たちが出会い、生まれる新しい価値。

    箔一のモダンなテーブルウェアコレクション「HAKU LA TABLE(ハク ラ ターブル)」より日本のさまざまな職人技術とコラボレーションし展開する日本のギフトをテーマにしたシリーズの第一弾が誕生しました。


    FUJI CUPイメージ2


    ■アート&テクノロジー 金沢箔工芸の技と高い工業技術のマリアージュ

    石川県金沢市で創業した箔一は、これまで国内外のラグジュアリーブランドの内外装も手掛けており、金箔だけでなく様々な金属素材の箔加工技術を持ちます。

    金属を薄さの限界まで均一に伸ばした金沢箔を独自の技術で素地に貼って仕上げる職人技は、“技術の箔一”の象徴です。

    また、箔一では、箔工芸品の製作過程において端材となり使われなかった箔を大切に集め、新たな商品に再利用する“サスティナブルラグジュアリー”の精神を大切にしています。FUJI CUPにおいても端材の一部を使用し、一つひとつ模様の異なる箔の風合いを表現しています。


    FUJI CUPイメージ3


    ■箔一×新潟県燕三条の技

    世界的に知られる金属加工の街、新潟県燕市。トップクラスの高い金属加工技術から生まれるステンレス製二重カップと箔一の金沢箔が出会い、誕生したFUJI CUP。日本の最高峰である富士山をイメージしたデザインで、箔一の卓越した技により一つひとつ丁寧に金沢箔をあしらい、美しく表現しました。

    内側を鏡のように磨き上げた二重構造のカップは保温保冷性に優れ、温かいものも冷たいものもお楽しみいただけます。

    底面の仕上げを螺旋状に磨くことでビールは滑らかな泡立ちに。他にもウイスキーやコーヒー、アイスクリームやシリアル、スープなど、さまざまな用途でお使いいただけます。年齢・性別を問わず贈っていただける、ギフトに最適な商品です。

    縁起の良い青富士(FUJI BLUE)、金富士(FUJI GOLD)、赤富士(FUJI RED)の3色のカラー展開です。



    <商品仕様>

    商品名:FUJI CUP

    価格 :16,500円(税込)

    発売日:令和5年2月23日(祝・木)

        ※全国百貨店より先行発売。

    展開色:FUJI BLUE(品番A221-03015)/FUJI GOLD(品番A221-03016)/

        FUJI RED(品番A221-03017)

    素材 :18-8ステンレス、

        本金箔(FUJI GOLD・FUJI RED)

        錫箔(FUJI BLUE)

    サイズ:口径86mm×高75mm×底面直径64mm

    容量 :250ml

    箱仕様:化粧箱入り(縦96mm×横96mm×高92mm)


    FUJI CUPイメージ4


    <取り扱い店舗>

    ■三越伊勢丹(都内)

    ■新宿高島屋

    ■横浜高島屋

    ■大阪高島屋

    ■京都高島屋

    ■松屋銀座

    ■藤巻百貨店(ECサイト)( https://fujimaki-select.com/item/414_0002.html )

    ■京王百貨店 新宿店(販売期間:令和5年2月23日~3月1日)

    ※順不同


    <令和5年2月23日より予約受付開始>

    ■箔一直営店、箔一 通販サイト( https://hakuichi.jp )

    ※令和5年5月末より順次発送予定

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社箔一

    株式会社箔一