一般財団法人スポーツ&ライフ振興財団のロゴ

    一般財団法人スポーツ&ライフ振興財団

    “iPS細胞を「次世代へつなぐ」スポーツイベント” 「iPS財団チャリティマラソン」2023年3月21日(火祝)開催決定!

    健全な精神と健康に寄与することを目的に、年間2,000以上の参加型イベントを企画・運営する一般財団法人スポーツ&ライフ振興財団(所在地:神奈川県横浜市、代表理事:武田利也)は、2023年3月21日(火祝)に大阪 淀川河川公園西中島地区において「iPS財団チャリティマラソン」を開催します。


    お得な価格で申し込み可能な早割エントリー期日は、2023年2月26日(日)まで!お早めにご応募ください!


    TOPバナー


    (1) iPS財団を代表して、山中伸弥理事長が当日ご挨拶*!

    *予定は変更になる場合がございます。

    (2) 大会ナビゲーターに「SUI」が就任!

    (3) 参加賞は大会オリジナルTシャツ!

    (4) コースはフラットでベストタイムが出やすい!

    (5) 早割エントリー、2月26日(日)まで!



    本大会は、iPS細胞を「次世代へつなぐ」スポーツイベントをコンセプトに、マラソン大会の開催を通じて、公益財団法人京都大学iPS細胞研究財団(R)(iPS財団(TM))の活動を支援します。iPS財団が進めているiPS細胞の実用化を目指した事業をサポートするため、参加費の一部(1名あたり400円)を同財団に寄付します。


    大会当日は、iPS財団を代表して、マラソン愛好家でも知られる山中伸弥理事長がご挨拶される予定のほか、大会ナビゲーターとして「シンガーソングランナー SUIさん」のゲスト出演も決まっております!

    また本大会は、淀川河川敷特有のフラットで走りやすいコースを走ることができるマラソン大会となっております。マラソンシーズンの締めくくりとして本イベントに是非ご参加ください。詳細は以下のとおりです。



    ■寄付先団体「京都大学iPS細胞研究財団」について

    iPS財団は、「最適なiPS細胞技術を、良心的な価格で届ける。」を理念として掲げ、iPS細胞の製造・品質評価・保管等に取り組む公益財団法人です。製造したiPS細胞と関連技術を研究機関や企業に提供し、iPS細胞の実用化・普及に貢献しています。iPS財団の公式サイトは、こちら( https://www.cira-foundation.or.jp/j/ )をご覧ください。



    ■イベント概要

    <大会名>

    iPS財団チャリティマラソン


    <日時>

    2023年3月21日(火祝)


    <開催場所>

    大阪 淀川河川公園西中島地区


    <種目>

    ▼2kmラン&ウォークの部

    ・料金(税込):早割1,900円、通常2,400円

    ・定員   :100名

    ・参加資格 :2歳以上の方


    ▼5kmマラソンの部

    ・料金(税込):早割2,600円、通常3,600円

    ・定員   :200名

    ・参加資格 :6歳以上の方


    ▼10kmマラソンの部

    ・料金(税込):早割3,300円、通常4,300円

    ・定員   :200名

    ・参加資格 :6歳以上の方


    ▼ハーフマラソンの部

    ・料金(税込):早割4,600円、通常5,600円

    ・定員   :500名

    ・参加資格 :12歳以上の方


    ▼ハーフリレーマラソンの部

    ・料金(税込):早割(1名)3,000円、通常(1名)3,500円

    ・定員   :100チーム500名

    ・参加資格 :6歳以上の方


    <参加賞>

    ・大会オリジナルTシャツ


    <エントリー期間>

    ▼早割エントリー

    ・2023年2月3日(金)18:00~2023年2月26日(日)23:59

    ▼通常エントリー

    ・2023年2月27日(月)0:00~2023年3月15日(水)23:59

    ※エントリーは先着順となります。


    <公式HP>

    https://sportsone.jp/running/ips/


    <主催>

    一般財団法人スポーツ&ライフ振興財団


    <企画運営>

    株式会社スポーツワン


    <寄付先団体>

    公益財団法人京都大学iPS細胞研究財団


    <お問い合わせ先>

    iPS財団チャリティマラソン大会運営事務局(株式会社スポーツワン内)

    MAIL: run@sportsone.co.jp



    ■コースについて


    コースマップ


    ■イベントのポイント

    <コンセプト>

    iPS細胞を「次世代へつなぐ」チャリティマラソン!


    おすすめ1

    おすすめ2

    おすすめ3

    おすすめ4



    ■応募方法

    公式ホームページからお申し込みください。

    URL: https://sportsone.jp/running/ips/


    【応募期間】

    ▼早割エントリー

    ・2023年2月3日(金)18:00~2023年2月26日(日)23:59

    ▼通常エントリー

    ・2023年2月27日(月)0:00~2023年3月15日(水)23:59

    ※エントリーは先着順となります。



    ■感染症対策

    ・入場時に検温を行います。37.5度以上の発熱が確認された場合、イベントへの参加をお断りいたします(発熱が確認された場合、ご家族やチーム単位で参加をお断りする場合もあります。)。

    ・咳、のどの痛み、体のだるさ、発熱などの体調不良をお感じの場合は、イベントへの参加をお控えください。

    ・競技前後でのマスクの着用を必ずお願いします(入場時にマスクの着用がない場合、ご参加できません。)。

    ・運営スタッフはマスクを着用し運営を行います。

    ・競技では、ウェーブスタート制を採用します。

    ・更衣室の滞在時間を短くするため、できるだけ走るのに適した服装で当日はお越しいただくよう、ご協力をお願いします。



    ■ご注意

    ・新型コロナウイルス感染症の状況等によって、イベントを中止又は内容を変更する場合があります。

    ・天候及び会場の状況によっては、イベントの内容・コース等が予告なく変更となる可能性があります。

    ・その他、主催者及び関係各団体の責によらない理由による本イベントの中止、競技の中止または競技内容の変更等が発生した場合(感染症の流行を理由とする場合は、政府要請の他、主催者側の自主判断によるものも含みます。)、参加費の返金をいたしません。悪しからずご了承ください。



    【会社概要】

    社名  :一般財団法人スポーツ&ライフ振興財団

    所在地 :本社 神奈川県横浜市港北区新横浜1-14-20 光正第2ビル305

    設立  :2012年5月22日

    代表理事:武田利也

    活動内容:1. スポーツおよび健康に関するデータ収集・調査・分析

         2. スポーツおよび健康に関するイベント事業

         3. スポーツ振興および健康増進を図るための各種施設の企画・運営

         4. スポーツ施設および健康増進を図る施設等における

           各種システムの企画・開発

         5. スポーツ振興及び健康促進を図るためのコミュニティの運営

         6. スポーツおよび健康に関する保険事業

         7. スポーツおよび健康に関する物販事業

         8. スポーツおよび健康に関する教育事業

         9. ボランティアの育成・派遣

         10. 前各号に掲げる事業に附帯又は関連する事業

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    一般財団法人スポーツ&ライフ振興財団

    一般財団法人スポーツ&ライフ振興財団