美大式で学ぶ、人気のデザイン講座 「社会人のためのデザイン判断入門」開催  1日講座/5月期の連続講座の募集開始

    ~ビジネスに活きるデザインの基本を学ぶ~

    イベント
    2023年2月16日 11:00

    株式会社OFFICE HALO(オフィスハロー)(本社:東京都目黒区、代表取締役:稲葉 裕美)は、武蔵野美術大学デザイン・ラウンジとの共同企画『WEデザインスクール』で、2023年3月から5月にかけて、本格的な美大式メソッドで仕事に活きるデザインの判断力を学ぶオンライン1日入門講座を実施します。また、5月27日(土)からは、実務で使える一段上の判断力を身につけるための連続講座を開催いたします。


    1日講座では、本校主宰の稲葉裕美が講座内容や学びの特徴などについて、個別のご質問にもお答えいたします。

    『WEデザインスクール』 http://wedesignschool.com/


    メインイメージ


    ■企業や経営大学院などで多数導入されている人気のデザイン講座

    社会人に必須のデザイン判断力を身につけるこのプログラムは、企業、経営大学院、行政などで多数導入されており、受講した方からは「デザインの良し悪しを論理立てて言語化する学びが役立った」「これまで受講したデザイン講座の中で一番分かりやすかった」などご好評をいただいている大変人気の講座です。



    ■美大式の本格的なメソッドをオンライン1日で学ぶ

    今、デザインに注目が集まる中「デザイン力を持ってビジネスを進める力」「デザインとは何か?を理解したリーダーシップ」が、求められています。そんな中、WEデザインスクールは、2016年に日本初のビジネスパーソンのデザインの学校として、武蔵野美術大学デザイン・ラウンジとの共同でスタートしました。美大卒の専門家講師が、デザイン判断力獲得を目指す社会人初学者を対象に、質の高い学びを提供する、これまでにない新しいかたちの学校です。



    ■開催プログラム(1)

    1日講座「社会人のためのデザイン判断入門」

    本講座は、デザインを苦手とする社会人初学者にこそ、まず受けてほしいプログラムです。ビジュアルのデザインの判断の勘所を中心に「デザインの基本のキ」を、本格的な美大式プログラムで理解します。「良いデザインはどこがどういいのか?」「デザインでは何を考えることが大事なのか?」などを丁寧な解説と共に整理することで、誤解や混乱から脱します。

    各連続講座への参加を検討されている方の、お試し受講としてもご活用ください。


    開催日時 : 3月29日(水)、4月13日(木)、26日(水)、

           5月24日(水)18:30-21:00、4月15日(土)14:00-16:30

    定員   : 各回25名(先着順)

    会場   : オンライン(Zoomを使用)

    参加費  : 3,500円(税込み・特別お試し価格)

    お申し込み: https://wedesignschool.com/program/1day/



    【講座のポイント】

    1. デザインは今なぜ重要なの?

    「デザインが必要だと言われるけれど、一体どんな効果があるの?」という根本的な疑問から整理することで、今後のビジネス実践のための土台をつくります。


    2. デザインは理論的に言葉にできる!

    デザインは漠然として分かりづらいものだと誤解している人は多くいます。しかし、実はデザインは理論的なもの。言語化し丁寧に分析しながら、「デザインの見方」を学びます。理論立てて理解することで、発注やデザイン業務の際、多くの人が悩んでいる「デザインの判断軸」を磨いていきます。


    3. 「デザイン思考」って何を考えるの?

    「何を考えたらいいデザインと言えるのか?」「デザイン発想の特徴とは何か?」を整理します。課題発見、ビジョン創造、サービス・企画開発、コミュニケーションなど、あらゆる創造的な発想のための基本を知ります。



    【受講をおすすめしたい方】

    ・初めてデザインを学ぶ社会人の方

    ・デザインに苦手意識のある方

    ・デザイナーではないが、ビジネスパーソンとしてデザインを知りたい

    ・美大式の本格的なメソッドでデザイン判断力を学びたい

    ・発注・判断の際の客観的な評価基準を持ちたい

    ・社内やチームで共通言語を持ってデザインを議論したい

    ・いいデザインはどこがどういいのか?を知りたい

    ・ロゴ、WEB、UXなど、◯◯デザインと名のつくものが多く混乱している

    ・大企業や経営大学院・行政などで多数導入される人気の講座を受けたい

    ・本を読んでも、デザインの基本が分からず自信が持てない



    ■開催プログラム(2)

    連続講座「デザイン判断講座・ビギナー(全6回)」

    ビジネスでデザインを活用していくために必須である「デザイン判断力を鍛える」毎回人気の基礎講座。デザインを見る目をもつことを目指します。講座では、色・かたちで表現するビジュアルデザイン事例の読み解き、グループディスカッションを通して、苦手意識を克服し、デザイン判断力の土台をつくります。


    開催プログラム(2)イメージ


    日程   : 5月27日(土)、6月10日(土)、24日(土)、7月8日(土)、22日(土)

    時間   : 14:00-16:30(7月22日のみ10:30-16:30)

    定員   : 25名(最小開催人数あり)

    講師   : 稲葉 裕美、渡邉 翔

    会場   : オンライン(Zoomを使用)

    料金   : 152,000円(税込み)/全6回

    お申し込み: https://wedesignschool.com/program/desgin-literacy/



    ■会社概要

    会社名 :株式会社OFFICE HALO(オフィスハロー)

    所在地 :東京都目黒区目黒2-11-3 印刷工場1階

    事業内容:芸術・文化関連サービスの企画・プロデュース・運営等

    資本金 :1,000万円

    設立年 :2014年7月

    代表者 :稲葉 裕美(代表取締役)

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社OFFICE HALO

    株式会社OFFICE HALO