株式会社ソニー・ミュージックソリューションズのロゴ

    株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ

    開催迫る!ソニーミュージックによるアウトドアの祭典 「SOTOWAKU PARK 2023」が2月18日に開幕!

    人気アウトドアブランドによる出展や、最新技術を駆使した「新しいソト遊び」体験 この2日間限定の特別展示、コラボメニューを公開!

    株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ(本社:東京都港区、代表取締役:志田 忠彦)が、株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:村松 俊亮)とともに、2023年2月18日(土)、19日(日)の2日間にわたり、東京ビッグサイト(東京国際展示場 東京都江東区有明3丁目11-1)にて新たなアウトドアの楽しみ方を体験するイベント「SOTOWAKU PARK 2023(読み:ソトワクパーク ニーマルニーサン)」を開催いたします。


    SOTOWAKU PARK 2023


    本イベントでは、注目アウトドアブランドによる出展ブースや、著名人・アウトドアブランドがプロデュースしたキャンプサイトや初公開となる新作アウトドアギアをみることができる展示のほか、「OUTDOOR×テクノロジー」としてソニーグループが持つ様々な最新技術を用いた“ちょっと未来”のソト遊びの体験や展示エリア、親子で楽しめるワークショップ、豪華出演者によるステージプログラムなどをお楽しみいただけます。



    ●「新しいソト遊び」体験ができる、OUTDOOR×テクノロジー

    ソニーグループならではの様々な最新技術を駆使した「新しいソト遊び」を体験できる、

    “ちょっと未来”の新しいアウトドアを身近で楽しめるソトアソビ体験の参考展示エリアです。

    乗客や車両を取り巻く人による楽しい低速移動の価値を提供するエンタテインメント車両、SC-1や、ソニーの立体音響「360 Reality Audio」とドームプロジェクションを組み合わせた、ドームテントでの非日常体験、ソニーが生み出した新素材Triporous(TM)(トリポーラス)を使用したテントの展示など、それぞれ異なる技術を使用した、5つの参考展示・体験を、来場者の皆さまは無料でお楽しみすることができます。


    OUTDOOR×テクノロジー


    【SC-1】無料体験コンテンツ

    (1) 「Dr.ナートンと昆虫王国」from 沖縄東南植物園 ダイジェスト版

    沖縄東南植物園にて運用中の「Dr.ナートンと昆虫王国」ダイジェスト版。

    お子様が楽しめるアトラクションです!


    (2) 「ローカルホラーリポート」from 琉球トラウマナイト ダイジェスト版

    沖縄の人気番組「琉球トラウマナイト」とコラボレーションした肝試し体験のダイジェスト映像です。

    お子様は乗車注意?!


    (3) 「ムーンライトクルーズ」from 沖縄東南植物園 ダイジェスト版

    沖縄東南植物園にて体験できる仮想水族館です。林の中を駆け抜けながら周りに魚たちが泳ぎ回る幻想的な体験の一部をお楽しみください。


    (4) 「与座よしあきと水牛車さんぽ」from 北谷 ダイジェスト版

    沖縄県の人気芸人、与座よしあきさんの案内で竹富島の水牛車に乗っているかのような映像体験です。

    ゆっくりと異国情緒を楽しめるのんびりコンテンツです。



    ●ここだけでしか味わえない限定メニュー情報発表!

    フードエリアでは、“ソト遊びのワクワクひろがる”ホットサンドやスパイスかけ放題の肉串、SDGsの観点から注目されているプラントベースフード、「冬キャン」にピッタリのカレーやおでんなど、多種多様なフードメニューがSOTOWAKU PARKに集結!アウトドアには欠かせないアルコールもご用意してお待ちしております。

    さらに、本イベント限定で味わうことができるコラボメニューとして、SOTOWAKU PARK×オフィシャルサポーターの鳥羽周作さんで、「鳥羽周作シェフ考案レシピ 白味噌豚汁(おにぎり付き)」と、SOTOWAKU PARK×焚火会の料理担当、阿諏訪泰義さんで「キャンプの残り物でつくる箔のブラウンオニオンスープ」の2種類を展開!

    心もお腹も満足していただくこと間違いなしのラインナップとなっております。


    フードエリア


    ●会場限定のコラボアイテムも!オフィシャルグッズ全ラインナップ公開

    キャンプシーンで使えるアイテムやサウナグッズ、毎日使える便利なアイテムや、OUTDOOR×テクノロジーエリアで実際に展示されている、ソニーが生み出した新素材Triporous(TM)(トリポーラス)を使用したオリジナルTシャツなど、SOTOWAKU PARKならではの特別なグッズをご用意しております。

    さらに、SOTOWAKU PARKに出展しているアウトドアブランド「AS2OV」、「M16」それぞれとの数量限定コラボアイテムも公開!


    オフィシャルグッズ


    ●会場でしかみることのできない、貴重な展示・体験をお届け!

    キャンプ大好き芸人で構成された「焚火会」メンバーや、人気インフルエンサーによる、一部実際に使用しているギアを使用した、普段はSNS等でしか見ることのできないキャンプサイト展示や、「ZANE ARTS」や「URBAN FOREST」の世界初公開となる新作キャンプギアの展示、人気デザイナーズブランド「M16」の各ブランドの世界観を表現した特別展示、国分太一さんが代表を務める、福島県西郷村で取り組むプロジェクト「TOKIO-BA」の特設ブースなど、この2日間しか味わえない貴重な体験をお届けします。


    展示エリア


    ●SOTOWAKU PARKを盛り上げる、全4名のオフィシャルサポーター

    「SOTOWAKU PARK 2023」オフィシャルサポーターにTOKIOの国分太一さん、バイきんぐ西村瑞樹さん、声優の豊崎愛生さん、レストラン「sio」オーナーシェフの鳥羽周作さんが就任!

    みなさまには、トークショーへのご出演や展示・フードコラボなど、それぞれの方ならではの形で、SOTOWAKU PARKを盛り上げていただきます。


    オフィシャルサポーター


    【プロフィール】

    国分太一(コクブン タイチ)

    1974年生まれ、東京都出身

    TOKIOのメンバーとして1994年にデビュー

    アーティスト、タレント、MCなど様々な顔を持ち、数多くの番組にレギュラー出演中。

    2021年4月からは株式会社TOKIOの副社長として活動。

    さらに2022年5月に立ち上げたプロジェクト「TOKIO-BA」の運営のため、新しく株式会社TOKIO-BAを設立。社長としても活動の場を広げている。


    国分太一


    西村瑞樹(ニシムラ ミズキ)

    1977年4月23日生まれ、広島県出身。

    1996年5月、小峠英二とお笑いコンビ・バイきんぐを結成。『キングオブコント2012』で優勝を果たす。ソロキャンブームの火付け人であり芸能界屈指のキャンプ好きで知られ、その活躍は多岐にわたる。初の冠番組「西村キャンプ場」(テレビ新広島)が絶賛放映中。


    西村瑞樹


    豊崎愛生(トヨサキ アキ)

    徳島県出身。声優・アーティスト。

    主な代表作は「けいおん!」平沢唯役、「ゆるキャン△」犬山あおい役、「とある科学の超電磁砲」初春飾利役、「異世界薬局」ファルマ・ド・メディシス役など。

    2009年10月28日に「love your life」でデビュー。ロックやパンク、レゲエやフォークソングといった音楽に幅広く親しんでおり、数々のアーティストとのコラボレーションによる音楽活動も行っている。

    2009年より声優ユニット「スフィア」としても音楽活動中。


    豊崎愛生


    鳥羽周作(トバ シュウサク)

    sio株式会社/シズる株式会社 代表取締役。

    Jリーグの練習生、小学校の教員を経て、31歳で料理の世界へ。

    2018年「sio」をオープン。同店はミシュランガイド東京 2020から4年連続一つ星を獲得。

    現在、「sio」「Hotel's」「o/sio」「o/sio FUKUOKA」「パーラー大箸」「きつね(※)」「ザ・ニューワールド」「おいしいパスタ」と8店舗を展開。

    書籍/YouTube/SNSなどで公開するレシピや、フードプロデュースなど、レストランの枠を超えて様々な手段で「おいしい」を届けている。モットーは『幸せの分母を増やす』。


    鳥羽周作


    (※)「きつね」の「き」は「七が3つ(“喜”の異体字)」が正式表記。



    ●大人から子供まで、家族みんなで楽しめるステージプログラム あの「恐竜くん」のトークショーも!

    大人から子どもからまで、キャンプ・アウトドアが大好きな人にも、これから始めたい人にもお楽しみいただくことができる、ステージプログラムをご用意。オフィシャルサポーターのみなさんによる、キャンプ・アウトドア愛に溢れたトークステージや、

    知育恐竜イベント企画「Dino Camp」に関連して、サイエンスナビゲーターの恐竜くん、人気Youtuber「伊豆のぬし釣り」によるトークショーもお届け!

    来場者の皆さまによる参加型のステージでは、モルック選手権や豪華賞品が当たる抽選会も実施いたします。


    ステージタイムテーブル


    【プロフィール】

    恐竜くん(キョウリュウクン)

    サイエンスナビゲーター、イラストレーター

    6歳のとき上野の国立科学博物館で見た恐竜の全身骨格に一目ぼれ。高校生でカナダへ単身留学し、恐竜研究の本場・アルバータ大学で古生物学を学ぶ。卒業後も北米の研究機関と活発に交流しながら、全国各地で恐竜展の企画・制作、トークショーの開催、イラスト制作や執筆、メディア出演など幅広く活動。

    主な実績:恐竜展『Sony presents DinoScience 恐竜科学博~ララミディア大陸の恐竜物語~』、テレビ番組『恐竜くんの地球だいすき!ダイナソー』(キッズステーション)、著書『知識ゼロからの恐竜入門』(幻冬舎)


    恐竜くん


    ●注目のアウトドアブランドによる、出展エリア

    国内外を問わず、魅力的な54ブランドを揃えてお待ちしております!

    SOTOWAKU PARKならではのラインナップで、お気に入りのブランドでの買い物や新たなブランドの発見をお楽しみください。


    【出展アウトドアブランド】 ※五十音順

    asimocrafts/AS2OV/UNBY GENERAL GOODS STORE/伊東自動車×REGRESS/

    INAVANCE/WEEKEND(ER)&Co./H&O/M16/大島清吉商店/OLD MOUNTAIN/

    Oregonian Camper/color OUTDOOR BROWN/C&C.P.H.EQUIPEMENT/GRINDLODGE/

    児島ジーンズ/COLONISTA/TheArth/埼玉トヨペット/Sunny Hammock/

    サンゾー工務店/JRD by JARLD/ZANE ARTS/セカイクラス/SomAbito/

    solworks/tivoli wood works/TRUNK ZERO/NATURAL MOUNTAIN MONKEYS/

    NATAL DESIGN/neru design works/NORAs/野良道具製作所×ASOMATOUS/

    NORTENT(ABLAZE)/HALF TRACK PRODUCTS/BYCRUISE/馬場長金物株式会社/

    ハピキャン/BALLISTICS/PEAKS5/Boottonation/FOLBOT/VETLER/HOVERLIGHT/

    BONFIRE GO OUTSIDE/mountain mountain factory/Mt.SUMI/MINIMAL WORKS/

    METAL DESIGN WORKS/moderate(Outdoor Gear Maniacs/and wander)/

    山人/LALPHA/Lock/ロブラビットのハンモック/38explore



    ●子ども向けワークショップも盛りだくさん!

    「親子で一緒に楽しめる」をテーマにした人気ワークショップを多数展開し、ここでしか体験できない企画も実施いたします。

    一部ワークショップエリアのプロデュースは、ママ向け情報メディアを運営する「ARCH DAYS」が担当。

    人気の「知育恐竜イベント企画」Dino Campや、壁やダンボールテントに自由に、ダイナミックにペイントが出来るワークショップなど、キャンプが大好きなお父さん・お母さんだけではなく、お子さまにも全力で楽しんでいただけるエリアです。

    所要時間や料金など詳細は、「SOTOWAKU PARK 2023」公式サイトをご参照ください。


    ワークショップ


    ●イベント情報

    【イベントコンセプト】ソト遊びのワクワクひろがる!

    キャンプが大好きな人にも、これからはじめたい人にも、「まだ知らない、アウトドアの魅力」を。

    野外体験にまつわるコアなモノ・コトと一緒に、新しい楽しみ方も広くお届け。

    ここから、ソト遊びの枠が、グっと広がります。さあ、次のアウトドアにノックしよう


    【開催概要】

    イベント名:SOTOWAKU PARK 2023(読み:ソトワクパーク ニーマルニーサン)

    開催日時 :2023年2月18日(土)・19日(日) 9:00~18:00

    入場券  :※小学生以下入場無料!

          ・前売り入場券      一般入場券¥2,500(税込)

                       先行入場券¥3,500(税込)

          ・グッズ付き前売り入場券 一般入場券¥4,000(税込)

                       先行入場券¥5,000(税込)

           ※SOTOWAKU PARK 2023オリジナルシェラカップ付き

          ・当日券         ¥3,000(税込)


    ※入場の順番は、先行入場券所持者(整理番号順)から、一般入場券所持者(整理番号順)の順になります。

    ※一般入場券をお持ちの方は先行入場券の方が入場次第のご案内となります。予めご了承ください。


    会場   : 東京ビッグサイト 南展示棟 3,4ホール

           (〒135-0063 東京都江東区有明3丁目11-1)

    内容   : アウトドアブランド出展ブース(展示・物販 など)、

           OUTDOOR×テクノロジー展示・体験型施策、

           主催施策(キャンプサイト展示、ワークショップ、

           ステージ、フード、オフィシャルグッズなど)

    公式サイト: https://sotowakupark.jp/

    公式SNS  : Instagram(@sotowakupark_2023)

           https://www.instagram.com/sotowakupark_2023/

           Twitter(@sotowakupark)

           https://twitter.com/sotowakupark


    ※イベントの内容は、予告なく変更する場合がございます。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ

    株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ