自然のエッセンスを取り入れた コントラクト向けソファが2月末より受注開始

    COLON SOFA コロンソファシリーズ

    商品
    2023年2月15日 11:15

    ホーム家具・オフィス家具などの企画・輸入・製造販売を手がける株式会社弘益(本社所在地:愛知県清須市、代表取締役社長:武藤 茂樹)は、デザイン家具を多く取りそろえるファニチャーグループ『SIEVE group/シーヴグループ』より、コントラクト向け国産ソファシリーズ『COLON/コロン』を発表。2023年2月末より受注生産を開始いたします。


    COLON SOFA


    『COLON/コロン』

    https://www.sieve.jp/news/colon



    ■『COLON/コロン』のコンセプト

    自然心地・・・COLON

    地上と海と移り行く季節の彩色。

    自然が織りなすグラデーション。

    そんなエッセンスを取り入れた、マイスターと作り上げたソファ。


    日本の確かな技術が生み出す高い品質。

    体も心も癒す座り心地と風合いが魅力です。


    まだまだコロナ禍の閉塞感の漂うこのご時世で、身体的にも精神的にも疲れやすくなっている方が多くいらっしゃいます。そんなときに人は自然を求めるのではないでしょうか。

    丸みのあるデザインと、自然の色をイメージさせる『COLON/コロン』は、多くの方にリラックスタイムを提供します。



    ■視覚的にも自然を感じられるコロンソファ

    コロンソファは、自然のカラーを連想させる張地を組み合わせられるソファ。

    座面、背面、肘のカラーは、4つのテーマ『STONE/ストーン』『OCEAN/オーシャン』『YELLOWLEAF/イエローリーフ』『REDLEAF/レッドリーフ』から、各3パターンずつご用意しました。

    多彩な組み合わせが可能で、空間に合わせた配色をお選びいただけます。


    自然をイメージしたカラーによって、自然の中にいるような居心地のよい空間に。

    ホテルやオフィスの休憩スペースなどでは、緊張をほぐす癒しの時間として、リラックスして仕事に取り組めるような空間に。



    ■ホームユースでもコントラクトでも活用できるソファ

    『COLON/コロン』は、ホームユース家具『SIEVE group/シーヴグループ』のブランドの1つ。

    『SIEVE group』は、デザイン家具ブランド『SIEVE/シーヴ』や、シンプルかつトレンドも取り入れた家具ブランド『ADRS/アドレス』などを展開しています。


    今回、新たにコントラクト向けの、機能性と耐久性、安全性を備えた高品質な国産ソファブランドとして、『COLON/コロン』が誕生。

    ホームユースで培ったノウハウと、国産の高い技術を融合させ、人々が自然と集まってくるような、座りたくなるコントラクト向けソファを作りました。


    自在に組み合わせられるユニットタイプのソファなので、座り心地はもちろん、耐久性や汚れた時のメンテナンスのしやすさにも配慮。

    不特定多数の方が使用する公共施設やホテル、店舗、オフィスなど、幅広くご活用いただけます。



    ■空間にあわせて組み合わせるユニットソファ

    コロンソファは『2人掛け 片肘』『1人掛け 片肘』『1人掛け』『オットマン』の4タイプを組み合わせて使えるユニット式のソファ。

    計算されたユニットサイズは、組み合わせることで無限に広がり、並べた時に美しいリズムを生み出すようにデザインしています。


    狭いスペースからスケールの大きな空間まで、理想のレイアウトが可能で、コンパクトな空間にもレイアウトできるため、コントラクトからホームユースまで様々なレイアウトでご活用いただけます。


    テーマ:OCEAN


    ■座り心地からソファの構造を探求

    コロンソファは、日々の生活の中でもっともリラックスできる時間を過ごしていただくため、座ったときのほっとできる瞬間、長時間居座りたくなる心地よさを求めて、開発に取り組みました。


    座面の奥行きは、深く座れるグランドサイズに設定。しっかりと身体を支えながらも身体のラインに沿ってゆっくりと包み込むフィット感を追求しています。


    コロンソファの座面には、クッション材としてSバネとウレタンを使用しています。

    ウレタンとは伸縮性に優れた、強度の高いクッション材で、コロンソファは様々なタイプや密度のウレタンを組み合わせて、程よくしっとりとした座り心地に仕上げています。

    座面には、ラバータッチウレタンを使用することで、反発やタッチ感が感じられる座り心地に。座面手前に座った時の姿勢も保ちやすいです。

    背面はやわらかなあたりとなるよう、中のフレームを斜めに設定し、ウレタンの層を厚くしました。

    また、SバネというS字状のバネを波状に加工したコイル状のクッション材を使用。スプリング(R)を張ることで弾力性によって身体を力強く支えます。




    ■アクアクリーン(R)テクノロジーでお手入れが簡単なファブリック

    コロンソファで採用している張地は、モール糸使いでミックス感のあるナチュラルな風合いの生地で、汚れてしまった時のお手入れが簡単にでき、環境にも配慮している高機能ファブリックです。

    アクアクリーン(R)テクノロジーという、水だけで汚れを落とすことができる生地の加工技術を採用しており、目に見えない分子皮膜によリ、汚れが繊維に浸透するのを防ぎます。


    水を加えることで汚れを浮かび上がらせ、簡単に拭き取ることができるため、コーヒーやワインなどの飲み物、チョコレートやクリームなどの食べ物、皮脂汚れや泥、ペットのフンに至るまで、さまざまな汚れを簡単に落とすことができます。


    また、人や環境に配慮したエコテックス(R)スタンダード100を取得している生地で、人体に有客な物質が含まれず安全であることを証明する基準をクリアしており、日本より厳しい諸外国の法規制にも対応できる世界レベルの安全性を保持しています。


    ファブリック一覧


    ■ノンスリップ加工のずれにくい脚

    ユニットタイプのソファに座っている時に、ソファ同士がずれて隙間があいてしまうと、座り心地への影響や、危険も伴います。

    安心してご使用いただけるよう、コロンソファの脚にはノンスリップ加工のずれにくい脚を採用しました。


    底面に軟質エラストマー樹脂を使用し、グリップ性、床保護性、吸振性に優れた脚で、しっかりと床を捉えてずれにくいためソファ同士を連結させる必要がありません。


    ※床面の素材と相性や強い力を加えることでずれることがありますのであらかじめご了承ください。

    ※使っているうちにずれが生じるようになった場合は、脚表面のごみをきれいに拭き取っていただくことでずれにくくなります。



    ■商品概要

    [シリーズ名]

    COLON(コロン)


    [製品名]

    COLON sofa(コロンソファ)


    [型番・カラー]

    2人掛け 片肘:CLN-SF001MR(座って右肘) CLN-SF001ML(座って左肘)

           4テーマ 12パターン

    1人掛け 片肘:CLN-SF001SR(座って右肘) CLN-SF001SL(座って左肘)

           4テーマ 12パターン

    1人掛け   :CLN-SF001S 4テーマ 11パターン

    オットマン :CLN-SF001O 4テーマ 8パターン


    [サイズ]

    2人掛け 片肘:W1550 D850 H680 SH390 AH530mm

    1人掛け 片肘:W1090 D850 H680 SH390 AH530mm

    1人掛け   :W770 D850 H680 SH390mm

    オットマン :W770 D850 H390mm


    [材質]

    ファブリック:ポリエステル96%、綿4%

    クッション材:Sバネ、ウレタンフォーム

           ※オットマンのみ、クッション材:ウレタンフォーム


    [販売価格]

    2人掛け 片肘:330,000円(税込)

    1人掛け 片肘:264,000円(税込)

    1人掛け   :198,000円(税込)

    オットマン :143,000円(税込)


    [発売日]

    2023年2月末受注開始予定


    [URL]

    https://www.sieve.jp/news/colon


    カラーバリエーション一覧


    ■関連サイトURL

    弘益 コーポレートサイト: https://www.koeki-net.com/

    SIEVE group      : https://www.sieve.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社弘益

    株式会社弘益